マンションのインターネット回線の立ち会いって何をするの?自分はなにをすればいいの?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論から言うと、
マンションの立ち会い工事は30分程度で終わる軽作業です。

立ち会い工事はあっけないほどすぐおわります。
あなたがやることはインターネット回線の申し込みをして、立ち会い工事当日までに不動産会社にネットの工事をすると電話一本するだけです。
当日は自宅内での作業があるので、家で待機します。なにかを準備・購入する必要はありません。
お茶を出しも不要です。ただ見守るだけでOK。
- エントランス(共有部)などでの配線の調整
- あなたの部屋での通信機器(ONU)の設置作業
※合計30分前後どちらも10分程度で終わる簡単な作業
実際にインターネット回線の申し込みをすると、すぐに受付スタッフからあなたの携帯に電話があり、立ち会い工事などのくわしい説明を受けることもできます。(この時点でキャンセルしても無料です)
立ち会い工事はかんたんなものですが、どうしても心配な人はまずは申し込みをして、話を聞いてみましょう。
▶︎お得な申し込み窓口一覧へ
マンションのインターネットとはなに?
マンションインターネットについてかんたんに説明します。
まずあなたのマンションにインターネットの設備があるか、ないかを調べる必要があります。
(すでにインターネット設備があるとわかっている人は飛ばしてくて次の項目へ)
調べる方法はかんたんです。
NTT東日本・西日本のエリア検索ページで住所を入力すると、以下のような画面があらわれ、使えるかどうかわかります。

▶︎NTT東日本
インターネットの利用エリアはこちら
▶︎NTT西日本
インターネットの利用エリアはこちら
ちなみに、マンションインターネットでは、光回線方式・VDSL方式・LAN方式の3つのパターンがあります。
建物の建築年数や形状によって分類されるのですが、どの方式であってもインターネットは利用できます。
VDSLより光回線方式、LAN方式のほうがネットが速いという特徴がありますが、一般的なネットの使い方であればほとんど違いはありません。



マンションのインターネット立ち会い工事は必要?不要?
上の項目で、インターネットが使えることがわかったら、次は立ち会い工事があるか、ないかです。

立ち会い工事が不要なケースもあるんです1
立ち会い工事の有無を判断するてっとり早い方法があります。
それはなにか?
✔︎ 光(LAN)コンセントがある
→ 立ち会い工事不要
✔︎ 光(LAN)コンセントがない
→ 立ち会い工事が必要
光コンセントはおもに、電話線の近くやエアコンのダクトの近くにありますが、ぱっと見で見当たらなければ立ち会い工事ありと考えてください。

・立ち会い工事なし
費用:開通準備の手数料2,200円で開通
期間:開通までは2~3週間
・立ち会い工事あり
費用:開通工事の相場15,000円~20,000円
期間:1ヶ月(工事の順番待ちのため)

光コンセントが設置された部屋は多くありません。あればラッキーぐらいに考えてください。
マンションのインターネット立ち会い工事ではどんな作業をするの?
1:申し込み
2:受付スタッフと日程調整
3:立ち会い工事
まず立ち会い工事の日時については申し込み後の折り返し電話で決めます。ある程度希望通りに来てくれます。(▶︎お得な申し込み窓口一覧)
立ち会い工事の当日は、NTTの開通工事スタッフが一人で自宅マンションにやってきます。
立ち会い工事の内容は大きく分けて2つあります。
1:屋外工事(10分程度)
エントランスなどの共有部で、回線装置の調整をします。
インターネット設備があるマンションではすでに自宅までインターネットの配線が完了しているのですが、配電盤で利用開始の設定が必要です。

2:宅内工事(10分程度)
自宅のコンセントを光コンセントに付け替えます。(電話コンセントのまま作業をするケースもあります)
そのあと、光コンセントとONU(モデム含む)を取り付け、初期設定まで終わらせます。

上の見ての通り、壁に穴をあけるようなことはほぼありません。
実際にやってみるとあっけないほどかんたんに作業が終わります。

他人を家に入れるのに抵抗がある人もいますよね…
他人を家に入れるのって嫌ですよね…。できたら同性がいいといった要望もあると思いますが、残念ながら作業員の性別の指定はできません。
事前に部屋を清掃しておいたり、見られたくないものは隠しておくのをおすすめします。
NTTの作業員も一人で何十件も担当するので、一軒一軒覚えていませんし、あなたの家を見るようなことはありません。
もちろん何かトラブルがあったら大問題になる、作業員もプライベートなことを話したり、物に触ることもありません。
10分だけは違和感があるかもしれませんが、あまり気にしないようにしましょう。
▶︎お得な申し込み窓口一覧へ
マンションのインターネット立ち会い工事であなたがやるべきことは?
1:申し込み
2:不動産・管理会社への連絡
3:工事の立ち会い(←見てるだけ)
立ち会い工事であなたがやるべきことは、工事当日までに不動産会社や管理会社などに、「インターネットの工事があります」と連絡を入れることです。
屋外工事でエントランスに出入りするし、回線装置がある部屋に鍵がかかっていることもあるので、必ず電話しましょう。
今ではインターネット回線の工事は一般的なものなので、とくに説明しなくても「はい、そうですか」で終わることがほとんどです。
工事当日は、とくにやることはありません。
工具や設置する機器はすべてNTTの作業員が持ってきてくれます。あなたが自宅に待機しているだけで、あとは作業員が勝手に進めてくれるのであんしんしてください。
立ち会い工事の後、WiFiルーターの初期設定は自分で行う
立ち会い工事後、有線接続ならすぐにできますが、無線(WiFi)接続するためにはWiFiルーターの初期設定が必要です。

ONUとWiFiルーターの接続と初期設定
① ONU(モデム)とWiFiルーターをLANケーブルでつなぐ
② パソコンかスマホを開き、設定ページでWiFiルーターのパスワードを入力する
ONUとWiFiルーターにはLANケーブルの差し込み口が1箇所しかないので、配線で迷うことはありません。すぐ終わります。

設定WEBページとパスワードはWiFiルーターの説明書に書いてあります。すぐ見つかるので安心してくださいね。

マンションのインターネット立ち会い工事の手順と流れ
- 契約する光回線を選び、申し込む
- すぐに光回線の受付スタッフから折り返し電話があり、立ち会い工事の説明、日程調整
- 1ヶ月程度の待ち時間があり立ち会い工事実施。初期設定をしてインターネット利用開始
申し込みから利用開始までこのような流れになります。
1の光回線の選び方はスマホと同じ会社が基本です。なぜならスマホのセット割引が効くからです。
最大で月額1,000円割引となり、年間で12,000円の節約になります。
家族に同じスマホを持っている人がいたら、合わせて割引対象です(この場合、年間で24,000円割引)。
申し込みは店舗とネット、どちらからでも行えます。
スマホの手続きと違い、光回線の申し込みはシンプルです。申し込みフォームを記入するだけなのでわざわざ店舗に行く必要はありません。ネット申し込みで十分。
しかも、ネット申し込みの方が特典が豪華です。利用開始の2ヶ月後ぐらいにキャッシュバック特典がもらえます。
以下、キャッシュバックが高く、人気のキャンペーンサイトを紹介します!
お得な申し込み窓口・キャンペーン一覧
ドコモ・ahamoならドコモ光

ドコモ光の契約をすれば、ドコモの携帯が月額1,100円安くなります。
ahamoについてはもともと料金が安いため割引はありません。ただ、ネットとスマホを合算で支払えるので支出を管理しやすくなるのでおすすめです。
申し込み特典で、現金20,000円とdポイント2,000円分がもらえます。
他社に比べてキャッシュバックが少なめですが、WiFiルーターのレンタルが通常月額550円のところ無料で使えます。
ドコモ光 | |
月額 | 4,400円 |
契約期間 | 2年 |
開通工事費 | 16,500円(分割可) |
特典 |
ドコモスマホ月額1,100円割引(ahamoは適用外)
|
20,000円キャッシュバック(開通の5ヶ月後現金振込)
|
|
違約金還元(旧回線の解約料返金)
|
|
dポイント2,000pt付与 | |
条件 |
ドコモ光のキャンペーンサイトからの申し込み
|
キャッシュバックのみDAZNの90日間契約が必要
|
ソフトバンクの利用者はソフトバンク光

ソフトバンク光を契約すれば、ソフトバンクの携帯が月額1,100円安くなります。またY!mobileの人も500円〜700円安くなります。
また、ソフトバンク光であれば、開通までの間、コンセントにさすだけでWiFiが使えるソフトバンクエアーを借りることができます(無料)。
申し込みの2、3日後にはレンタルできるので開通までの待ち時間もネットを利用することができます。
さらに申し込み特典として37,000円のキャッシュバックがもらえます。
ソフトバンク光
|
|
月額 | 4,180円 |
契約期間 | 2年 |
開通工事費 | 26,400円(分割可) |
特典 |
ソフトバンクスマホ月額1,100円割引
(Y!mobile : 500円〜700円割引) |
37,000円キャッシュバック(開通の2ヶ月後現金振込)
|
|
違約金還元(旧回線の解約料返金)
|
|
条件 |
ソフトバンク光のキャンペーンサイト
![]() |
おうち割光セットの加入(月額550円)
|
au, UQmobielの利用者はビッグローブ光

意外なセレクトだと思った人もいますよね。auひかりは自社の光ファイバーケーブルを工事してネットを開通します。このためLANケーブルのコンセントがあっても、開通工事を行う可能性が高いです。(工事費4〜5万円)
ビッグローブ光であれば工事無料。初期費用が抑えられるのでおすすめです。
しかも、auやUQmobileのスマホセット割も活用できます。
申し込み特典は、26,000円キャッシュバックです。
ビッグローブ光
|
|
月額 | 4,378円 |
契約期間 | 3年 |
開通工事費 | 16,500円(分割可) |
特典 | auスマホ月額1,100円割引 |
26,000円キャッシュバック(開通の2ヶ月後現金振込)
|
|
条件 |
ビッグローブ光のキャンペーンサイト
![]() |
オプション加入不要 |
楽天モバイル利用者は楽天ひかり

楽天モバイルを使っている人が、楽天ひかりの契約をすると、1年目は基本料金無料で利用できます。
マンションなら月額4,180円なので、1年無料を金額に換算すると年間50,160円分もお得に利用できます。(←業界最安)
楽天モバイルの人であれば申し込みも非常にシンプルですし、割引も自動的に適用されます。
楽天ひかり | |
月額 | 4,180円 |
契約期間 | 3年 |
開通工事費 | 16,500円(分割可) |
特典 | 基本料金1年間無料 マンション:年間50,160円割引 戸建て:年間63,360円割引 |
条件 |
|
楽天モバイルの利用者 | |
オプション加入不要 |
マンションネットの立ち会い工事でやることまとめ
このページのポイントをまとめると以下の通りです。
- マンションのネット回線の立ち会い工事は30分程度で終わるかんたんな軽作業
- 事前に不動産会社や管理会社に「ネットの工事をする」と連絡を入れる
- 当日はやることなし。作業員が機材、工具などすべて持参する
- 立ち会い工事が終わったらWiFiルーターの初期設定をし、利用開始
- ネット申し込みがお得。利用開始の2ヶ月後にキャッシュバックがもらえる
こんな感じです。
はじめて立ち会い工事をする人は、めんどくさい作業をするんじゃないか?って心配になるかもしれませんが、大丈夫です。
立ち会い工事はあっという間に終わります。
あなたがただ見守っているだけでOKです。WiFiルーターの初期設定もかんたんですし、もし困ったら光回線のカスタマーサポートに連絡すれば、ネットが使えるまでマンツーマンで対応してくれます。
難しいことは一つもないので、安心してくださいね!

キャンペーンサイトを使ってお得に申し込んでくださいね!
コメント