ドコモhome5Gのお得な申し込み方法はないの?
こんな疑問を持っている人も多いですよね。
このページでは、ドコモhome5Gの申し込み窓口を12ヶ所調査し、お得な窓口を5つ厳選して紹介しています。
以下のキャンペーンから申し込めば、ドコモhome5Gをかなりお得に利用することができるので、ぜひ参考にしてください。
✔︎ ドコモhome5Gの全キャンペーンを紹介
→お得な申し込み方法がわかる
✔︎ 家電量販店のキャンペーンを解説
→申し込みから店舗受け取りまでの手順がわかる
✔︎ ネットのキャンペーンを解説
→申し込みから特典振り込みまでの流れがわかる
✔︎ キャペーンのデメリット・落とし穴
→キャンペーンを使うときの注意点がわかる
ドコモのホームルーター「home5G」のお得な申し込み・キャンペーン紹介(2021/12更新)
まずはドコモのホームルーター「home5G」のすべてのキャンペーンをまとめて紹介します。
申し込みをする窓口によって特典の内容が違いますので、まずは全体を紹介し、それぞれの特徴を説明します。
申し込み窓口 | 特典・キャンペーン内容 |
ドコモ公式オンラインショップ |
・dポイント15,000ptプレゼント(用途・期間限定)
・契約事務手数料(3,300円)が無料 |
ヤマダ電機 |
・ドコモhome5G本体 39,600円割引、もしくは家電33,000円割引
|
ビッグカメラ、エディオン | ・ドコモhome5G 本体 33,000円割引 |
アイ・ティー・エックス | ・現金15,000円キャッシュバック ・本体代実質無料 |
GMO |
・18,000円分のAmazonギフト券プレゼント
|
ドコモのホームルーター「home5G」のヤマダ電気のキャンペーン
ドコモのホームルーター「home5G」をヤマダ電機で購入した場合のキャンペーンについて説明していきます。
複数のヤマダ電機に電話取材を行い、キャンペーン内容を聞いたので参考にしてください。
キャンペーン内容 |
・本体代33,000円割引もしくは家電製品33,000円割引
・月々サポートで月額1,100円割引で3,850円 |
ドコモhome5G本体価格 | 39,600円 |
キャンペーン適用後の本体価格 | 6,600円 |
月々サポート適用後の月額 | 3,850円 |
キャンペーン適用条件 | 1:ドコモ公式サイトで予約 2:ヤマダ電機で購入、受け取り 3:home5Gプラン契約 4:専用端末(本体)一括購入 |
キャンペーン期間 | 2021/12/31 |
ドコモhome5G HR01の本体価格は39,600円ですが、ヤマダ電機で購入すると33,000円割引され、6,600円で購入できます。
この他、ヤマダ電機ではhome5G本体割引ではなく、家電製品33,000円割引に変更することもできます。(他の家電量販店にはない特典です)
割引の条件は「本体を一括購入すること」だけです。
購入の手順は、ドコモ公式サイトで申し込みフォームに記入し、商品を予約します。
※オンラインショップでは店舗受け取りができません。必ず公式サイトから申し込んでください。
そのあと指定した店舗に商品が届いたらメールで連絡を受けます。
商品を取りに行って、home5Gプランの契約をすれば即日持ち帰れます。
■ 店舗受け取りで必要なもの
・支払いに必要なクレジットカードorキャッシュばカード(口座振替の人は印鑑も忘れずに)
・本人確認書類(免許証、マイナンバーカード)
■ 当日の支払額
本体代(割引価格):6,600円
ヤマダ電機での予約・購入方法
ヤマダ電機でドコモhome5Gを購入する前の流れは以下の通りです。
【ヤマダ電機の予約・購入】
STEP1 「ドコモ公式サイト」にあるドコモhome5G予約・購入ページで申し込む
STEP2 店舗から入荷の連絡がくる
STEP3 店舗に行ってhome5Gプランの手続きを行う。6,600円を支払って商品を受け取る
【店舗に行くときの持ち物】
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード)
・支払いに使うクレジットカードもしくはキャッシュカード
・口座振替で払いたい人はキャッシュカードか通帳と、印鑑も
ヤマダ電機の予約はこちらから
(ドコモ公式サイトに移動します)
ドコモのホームルーター「home5G」のビッグカメラ、エディオンのキャンペーン
キャンペーン内容 | ・本体代33,000円割引 ・月々サポートで月額1,100円割引で3,850円 |
ドコモhome5G本体価格 | 39,600円 |
キャンペーン適用後の本体価格 | 6,600円 |
月々サポート適用後の月額 | 3,850円 |
キャンペーン適用条件 |
1:ドコモ公式サイトで予約
2:ビックカメラorエディオンで購入、受け取り 3:home5Gプラン契約 4:専用端末(本体)一括購入 |
キャンペーン期間 | 2021/12/31 |
ヤマダ電機と同様に、ビックカメラとエディオンで購入した場合も、home5Gの本体が33,000円割引され、6,600円で購入できます。
割引の条件は「本体を一括購入すること」だけです。
購入の手順は、ドコモ公式サイトで申し込みフォームに記入し、商品を予約します。
※オンラインショップでは店舗受け取りができません。必ず公式サイトから申し込んでください。
そのあと指定した店舗に商品が届いたらメールで連絡を受けます。
商品を取りに行って、home5Gプランの契約をすれば即日持ち帰れます。
■ 店舗受け取りで必要なもの
・支払いに必要なクレジットカードorキャッシュばカード(口座振替の人は印鑑も忘れずに)
・本人確認書類(免許証、マイナンバーカード)
■ 当日の支払額
本体代(割引価格):6,600円
ビックカメラ・エディオンでの予約・購入方法
ビックカメラやエディオンでドコモhome5Gを購入する前の流れは以下の通りです。
【ヤマダ電機の予約・購入】
STEP1 「ドコモ公式サイト」にあるドコモhome5G予約・購入ページで申し込む
STEP2 店舗から入荷の連絡がくる
STEP3 店舗に行ってhome5Gプランの手続きを行う。6,600円を支払って商品を受け取る
【店舗に行くときの持ち物】
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード)
・支払いに使うクレジットカードもしくはキャッシュカード
・口座振替で払いたい人はキャッシュカードか通帳と、印鑑も
ビックカメラ・エディオンの予約はこちらから
(ドコモ公式サイトに移動します)
ドコモのホームルーター「home5G」のアイ・ティー・エックスのキャンペーン内容
ここではドコモhome5Gを販売代理店「アイ・ティー・エックス」から申し込むときのキャンペーン内容について説明します。

キャンペーン内容 | ・現金15,000円キャッシュバック ・本体実質無料 |
キャッシュバック振り込み時期 | 利用開始の翌々月末 |
ドコモhome5G本体価格 | 39,600円(月額1,100円×36回払い) |
キャンペーン適用後の本体価格 | 36ヶ月間利用で、実質無料 |
月々サポート適用後の月額 | 4,950円 |
キャンペーン適用条件 |
1:アイ・ティー・エックス社のhome5Gキャンペーンサイトから申し込む
2:home5Gプランの契約 3:本体「HR01」を分割購入 |
キャンペーン期間 | 未定 |
現金15,000円はもらえますし、同時にい月々サポートで毎月1,100円の割引も適用されるので、本体は実質無料になります。
アイ・ティー・エックスの申し込みから現金振り込みまでの流れ
ここではアイ・ティー・エックスでの申し込みからキャッシュバックの申請、振り込みまで説明していきます。
わざわざ店舗に行く必要もなく、ネットで完結できますので、時間もお金もお得です。
【アイ・ティー・エックスの申し込みからキャッシュバック振り込みまで】
STEP1 アイ・ティー・エックス社のhome5Gキャンペーンサイトから申し込む
STEP2 home5G担当スタッフから折り返し電話が来る(口頭でキャッシュバックの手続きをする)
STEP3 本体「ドコモhome5G HR01」が自宅に届く
STEP4 利用開始の翌々月末にキャッシュバック振り込み
折り返し電話に出られなくても何度もかけなおしてくれます。電話に出ないと手続きが進められません。
このためキャッシュバックも確実にもらうことができるので、細かい手続きが苦手な人でも安心です。
アイ・ティー・エックス社は「ノジマ電気」のグループ企業で、従業員数2,000名以上の大企業です。ドコモショップの運営代行や、インターネット回線の販売代理など行っています。▶︎詳細はこちら
ドコモのホームルーター「home5G」のGMOのキャンペーン内容
ここではドコモhome5Gを販売代理店「GMOとくとくBB」から申し込むときのキャンペーン内容について説明します。

キャンペーン内容 | ・18,000円分のAmazonギフト券プレゼント ・本体実質無料 |
キャッシュバック振り込み時期 | 利用開始の4ヶ月後 |
ドコモhome5G本体価格 | 39,600円(月額1,100円×36回払い) |
キャンペーン適用後の本体価格 | 36ヶ月間利用で、実質無料 |
月々サポート適用後の月額 | 4,950円 |
キャンペーン適用条件 |
1:GMOのhome5Gキャンペーンサイトから申し込む
2:home5Gプランの契約 3:本体「HR01」を分割購入 |
キャンペーン期間 | 未定 |
GMOとくとくBBのから申し込むとAmazonギフト券が18,000円分もらえます。特典としては最高金額です。
しかも、ギフト券の有効期限は10年間です。あせってすぐに使う必要はないので安心してください。
また、申請も特に必要ありません。利用開始の4ヶ月後にクーポンコードが届くので、それをAmazonのアカウントページで登録すれば18,000円分のギフト券が付与されます。
GMOの申し込みから現金振り込みまでの流れ
ここではGMOの申し込みからAmazonギフト券18,000分の付与までの流れを説明していきます。
【GMOとくとくBBの申し込みからクーポンコードの入力まで】
STEP1 GMOとくとくBB ドコモhome5Gキャンペーンサイトで申し込む
STEP2 home5G担当スタッフから折り返し電話が来る
STEP3 本体「ドコモhome5G HR01」が自宅に届く
STEP4 利用開始の4ヶ月後にクーポンコードがメールで届く。Amazonのアカウントページで登録
ドコモのホームルーター「home5G」のオンラインショップのキャンペーン内容
ここではドコモ公式のオンラインショップのキャンペーン内容を説明します。

キャンペーン内容 | ・dポイント15,000pt付与(有効期間半年) ・初期事務手数料無料 |
キャッシュバック振り込み時期 | 利用開始の翌々月末 |
ドコモhome5G本体価格 | 39,600円(月額1,100円×36回払い) |
キャンペーン適用後の本体価格 | 36ヶ月間利用で、実質無料 |
月々サポート適用後の月額 | 4,950円 |
キャンペーン適用条件 | 1:ドコモオンラインショップから申し込む 2:home5Gプランの契約 3:本体「HR01」を分割購入 |
キャンペーン期間 | 未定 |
注意して欲しいのは、ドコモ公式サイトではなく、必ずオンラインショップで購入してください。
またオンラインショップの特典dポイント15,000ptに関しては利用期限が半年です。
使い忘れてポイントが消滅しないよう気をつけてください。
なお、dポイントはスマホやネットの支払いには使えません。
ドコモhome5Gは1台につき1つのdアカウントが自動的に発行されます。
利用開始の翌々月末に、home5G専用アカウントに15,000ptが付与されます。申請などは不要です。
今現在、dアカウントがあり、そこにdポイントが入っている(貯めている)場合、15,000ptをあとで合算することもできます。
合算したいときはドコモインフォメーションセンター(0120-800-000)で「ポイント共有」について問い合わせましょう。
ドコモhome5Gのキャンペーンに関する注意点、よくある質問
キャンペーンを使うデメリットや落とし穴はある?
どのキャンペーンもデメリットはありません。
どのキャンペーンから申し込んでも、独自の特典+スマホのセット割や月々サポートを併用することができます。損することはありませんので安心してください。
また、キャンペーンでよくある落とし穴が、申請忘れ(もらい忘れ)です。
手続きが面倒、複雑で、せっかくキャンペーンを活用したのにもらえないケースがあります。
※豪華な特典をゲットしても、月額は4,950円のままです。高くなったり、高額な解約金を支払うこともありません。
たとえばキャッシュバック用の申請書類を記入して、期間内に返信するといったものがあります。
このページでは、申請が複雑で「もらい忘れ」をねらっているようなキャンペーンは排除して紹介しました。
申請不要でもらいやすいキャンペーンしか掲載していませんので安心してください。
早く欲しい。直接店舗に行った場合、どうなるの?
ドコモhome5Gは2021年8月の発売開始から人気が集まり、一時は在庫切れの状態が続いたほどです。
現在も、店舗には在庫がないことがほとんどです。
実際に5つの店舗に問い合わせましたが、すべて在庫切れの状態でした。
店舗には直接いかないようにしてください。
まずはWEBで予約・申し込みをして入手してください。
ほかにもっと豪華な特典・キャンペーンはないの?
このページではドコモhome5Gの取扱サイトをすべて網羅しています。店舗に関してもヤマダ電機、エディオン、ビックカメラのほか、ヨドバシカメラやノジマ電気等、調査しました。
12箇所の申込窓口の中から、上位5つのキャンペーンを厳選して紹介しました。
他にも豪華な特典もあるかもしれませんが、必ず落とし穴があります。
個人で探して申し込むときは必ず、適用条件や注意事項、申請方法を電話などで確認の上、安全とわかってから使うようにしてください。
ドコモhome5Gのエリアはどこ?全国で使えるの?
ドコモhome5Gは、ドコモ回線を使ったインターネットサービスです。
ドコモ回線が届くエリアであればどこでも使えます。
ドコモ回線は富士山の山頂でも届くほど、エリアが広く、人口カバー率も99%と言われます。
どうしても心配な人は、申し込み完了後に折り返し連絡がくるのでその際に住所を伝えて調べてもらいましょう。
▶︎利用エリアの確認はこちら
(最短で当日中に折り返し電話がきます)
ドコモhome5Gキャンペーンのまとめ
このページでは現在開催中のドコモhome5Gのキャンペーンの中から、特典が豪華でかつデメリットがないものだけを厳選して紹介しました。
どのキャンペーンを使ってもかんたんに特典がもらえます。
キャペーンを活用すればかなりお得に利用することができるので、ぜひ活用してください!
コメント