ドコモとWiMAXのホームルーターはどっちがいいの?
こんな疑問を持っている人も少なくないですよね。
僕自身、どちらのホームルーターも使ったことがあります。なので、このページでは、両サービスを使った結果・感想をお伝えしていきます。
先に結論から言うと、断然ドコモのホームルーター(ドコモhome5G)です。
理由は3つあります。
WiMAXのホームルーターよろドコモhome5Gのほうが
① 通信速度が速いから
② 利用時間を気にせず使えるから
③ 値段もほぼかわらないから
しかも現在、
ドコモのホームルーターは本体実質無料キャンペーン中。さらに新規特典として月額15,000円のキャッシュバックもあるから。
品質も、値段も、特典も、ドコモの勝ち。
どうしてもスマホとネットをUQ(au)で統一したい!という人以外は、ドコモのホームルーターで間違いありません。
ドコモとWiMAXのホームルーターを比べた結果
繰り返しになりますが、ドコモよりWiMAXのホームルーターをおすすめします。これは両方使ってみた感想でもあります。
ドコモのホームルーター(ドコモhome5G)のほうが
✅ ネットが速いから
✅ ネットが使い放題だから
✅ 料金も安いから
ここでは簡潔に説明します。
詳細を比べたい人はもうすこし下までスクロールすると比較表があります。具体的な申し込み・購入の流れを説明しています。
WiMAXよりドコモのホームルーターのほうがネットが速い
ドコモのホームルーターのほうがネットがつながりやすいと実感しました。
通信速度のアンケート調査をみても、 WiMAXのホームルーターより、ドコモのホームルーターのほうがネットが速いです。

実際の利用者の口コミサイト「みんなのネット回線速度」を参照しました。ドコモhome5Gと、WiMAXホームルーターの最新機種「WiMAX Speed Wi-Fi home 5G L11」の利用者が行った調査(回線速度テスト)の結果です。
ちなみにドコモも、WiMAXも、4G回線と5G回線に対応しています。
5Gエリアは都心部、駅前などまだ少ないので、ほとんどの人は4G回線でのネット利用になります。
それでもドコモ回線はプレミアム4G回線(最大1.7Gbps)なので、光回線レベルにネットがつながりやすいです。
ネットが速くてさくさくつながる!
▶︎ドコモhome5Gの詳細・申し込みへ
WiMAXは制限あり、ドコモのホームルーターは無制限
また、ドコモのホームルーターはデータ容量無制限ですが、WiMAXは3日で6GBまでしか使えません。(それを超えるとペナルティとしてネットがとても遅くなります)


僕の場合、夜にはテレビよりネットで動画を見ている時間が長いので、2日で10GB使ってしまいました。

6GBはマジで少なすぎです。
ネットが制限されると、水や電気が出ないレベルで不便です。ストレスも生まれるし、生活に影響することがあるので、データ制限がないドコモがおすすめ!
一方、ドコモも100%制限されないわけではありません。
実際にドコモhome5Gを使いすぎたらどうなるのか?実験した人もいるようですが、100GB以上(映画30本ダウンロードぐらい)使っても速度制限されなかったそうです。
一般の人であれば、使いすぎの心配は無用です。
ネットが使い放題!
▶︎ドコモhome5Gの詳細・申し込みへ
WiMAXは本体代あり、ドコモは本体代なしで料金が安い
料金的にはドコモが月額4,950円で、WiMAXは月額4,269円。
ドコモのほうが少し高く感じますが、実際WiMAXでは端末代がかかります。(月額605円)
ドコモhome5Gであれば月額1,100円が無料です。
なのでリアルな月額はドコモが4,950円で、 WiMAXが4,874円です。
ドコモhome5G | WiMAXホームルーター | |
初期費用 | 税込3,300円 | 税込3,300円 |
月額 | 税込4,950円 | 4,269円 |
本体価格 | 36,900円 | 税込21,780円 |
支払方法 | 月額1,100×36回←無料 | 月額605円×36回 |
月額合計 | 4,950円 | 4,874円 |
ほとんど変わりないのだから、ネットが使いやすいドコモのホームルーターが良いというわけです。
★ 今ならドコモhome5Gの新規申し込み特典で現金15,000円キャッシュバック!
ドコモのホームルーターの注意点
品質でも、料金的にもドコモのホームルーターがいいように思えますが、ひとつだけ注意点があります。
人気のため問い合わせが混雑し、本体の受け取りまで1ヶ月ほど時間がかかるということ。
一方、WiMAXのホームルーターは問い合わせもつながりやすく、1週間程度で手に入ります。在庫もたっぷり余っています。

これだけみても人気の差がわかります。
早くネットが使いたい人はWiMAXという選択もなくはないです。
しかし、ネットは一度契約すると、1年、2年と長く使っていくものです。また毎日使うものだからこそ、品質にはこだわるべきだと思います。
すでに購入を決めている人は、まだ在庫があるうちに、申し込みだけすませておきましょう!
ドコモとWiMAX、全情報の比較表
スマホの人は横スクロールすると表全体が見られます。
ドコモhome5G | WiMAXホームルーター | ||
料金
|
初期費用 | 税込3,300円 | 税込3,300円 |
月額 | 税込4,950円 | 4,269円 | |
本体
|
商品名 | home 5G HR01 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
本体価格 | 39,600円 | 税込21,780円 | |
サイズ | 約H170×W約95×約D95mm | 約H182×W70×D124㎜ | |
重さ | 約720g | 約599g | |
付属品 | ACアダプタ、LANケーブル | ACアダプタ、LANケーブル | |
支払方法 | 分割_1,100×36回 | 分割_605円×36回 | |
ネット品質
|
通信速度 | 最大1.7Gbps | 最大1.0Gbps |
回線 | ドコモ回線 | au回線 | |
データ使用量 | 無制限 | 無制限※条件付き | |
速度制限 | なし | あり | |
同時接続 | 64台 | 30台 | |
契約内容
|
契約期間 | 3年 | 2年更新 |
解約料 / 違約金 | 0円 | 1,000円 | |
初期契約解除 | あり | なし (トライ WiMAX) | |
特典
|
スマホ割 (docomo) | スマホ割 (au / UQmobile) 自宅セット割 スマホ1,600円が990円に。 | |
本体実質無料 | QUOカード10,000円分 | ||
15,000円キャッシュバック | ー |
ドコモ新作ホームルーター・ドコモhome5G

2021年8月にドコモから発売された、5G対応のホームルーターです。
工事不要で、本体を電源に挿すだけで、自宅でネットが使えるようになります。(開通工事できない・したことがない家でも使えます)
電波はドコモ回線で、4Gと5Gに対応しています。
サービス名がhome5Gなので、5Gエリア外では使えないんじゃないかと思いきや、4Gエリアでも問題なく利用できるので安心してください。
ドコモの4G回線は人口カバー率99%。人がいる場所であれば、どこに本体をおいてもネットに接続できます。ちなみに富士山の山頂でも受信できます。
利用するためには本体の購入し、毎月基本料金を払う必要があります。
本体価格は36,900円。
月額1,100円の36回払いで購入します。
くりかえしになりますが、今なら月額1,100円が全額割引になる「サポート割」キャンペーンが開催されています。3年使えば実質無料。


わずらわしい端末代が0円になるだけでも気が楽です!
また、ドコモユーザーであればスマホが1,100円安くなります。
残念ながらahamo(アハモ)では適用されませんが、その代わり、家族のスマホも月額1,100円安くなります。(ふたりドコモなら2,200円割引)
申し込みから利用開始まで
- 「ドコモhome5Gキャンペーンサイト
」で申し込む
-
翌日〜翌々日に受付スタッフから案内の電話が来る
-
1週間〜10日で申込書が届く。記入して返信する
-
2〜3週間で本体が自宅に届く
-
ドコモに利用開始の連絡をする
-
本体の電源をいれて利用開始
★利用開始の2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます
キャンペーンサイトで申し込みをすればあとは受付スタッフから連絡があり、利用開始までの流れを説明してくれます。
5番については、ドコモのインフォメーションセンターに電話するだけです。(すぐ基通手続きをしてくれます)
ドコモの携帯電話から:局番なしの『151』
一般電話などから:0120-800-000
(受付時間 午前 9:00 ~ 午後 8:00)
ちなみに初期費用は事務手数料の3,300円のみ。
初月の利用料は、使った日数分だけなのでどのタイミングで申し込んでも損しません。
本体のスターターキットはこんな感じです。

アダプターや有線接続用のLANケーブルが付属品として入っています。なので他に必要なものは何もありません。
WiMAX新作ホームルーター・Speed Wi-Fi HOME 5G L11

ドコモのhome5Gと同時期に発売された「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」。
auの5G回線と4G回線を利用できる、工事不要のホームルーターです。
ドコモのhome5Gに比べると速度が若干遅めで、通信制限があります。
その分、月額がドコモより76円安く4,874円です。
UQmobileのユーザーでれば月額580〜990円ほどスマホが割引になります。
-
UQWiMAXの
オンラインショップをひらく
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11を選択
-
WEB上で本人確認書類のアップロード、支払い情報の登録
-
申し込み完了から2〜3日で本体受け取り
ドコモとWiMAXのホームルーターの比較まとめ
一般的に、スマホとネットはセットにするケースが多いですよね。
なぜならセット割引があって、スマホが安くなるから。
なので、UQmobileやauの人で、とにかくコスパ重視!というのであれば、WiMAXのホームルーターでも悪くはないと思います。
ただ、実際に使ってみて、通信速度にストレスを感じることがあったし、速度制限にもひっかかってしまったので、あまりおすすめできないのが正直なところです。
ドコモのホームルーターは、さすが天下のドコモ回線を使っているだけあって、ネットがサクサクつながりやすいです。
なぜそんなに違うのか?
今回、細かくは書きませんでしたが、ドコモ回線は2019年から「プレミアム4G」という最大1.7Gbpsの高速インターネットが使えるようになりました。この電波が使えているのが影響しているんです。
そんなハイテクな本体が実質無料というのもポイントです。

現在はまだ発売したばかりなので、新規契約キャッシュバックがあります。
ただ、これだけハイスペックなドコモhome5Gなので、バカ売れしすぎて在庫がなくなりかけています。
一度品切れになってしまうと、2、3ヶ月待たされる恐れもあります。ネット回線の契約を決めているなら申し込みはお早めに!
コメント