今使っている光回線から、NURO光へ乗り換えを考えている人って多いですよね。
とはいえ、乗り換えにかかる費用ってわかりにくいし、調べるのもめんどくさい・・・高額になりそうで決断できない・・・そんな人もいると思います。
なので乗り換えにかかる費用を徹底解説します!
NURO光の乗り換えにかかるざっくりとした合計金額は・・・
光回線の解約料:20,000円〜25,000円
NURO光の初期費用:7,743円
個人差はあるものの、
NURO光への乗り換えで
合計30,000円前後はかかります。
ちょっと高いな・・・と思うかもしれませんが、安心してください。
現在NURO光はキャンペーン中なので、新規申し込みで45,000円のキャッシュバックがもらえのです!
シンプルに
NURO光に乗り換えて15,000円得するという話です。

今のサービスの解約と初期費用で30,000円支払っても最大15,000円ほどお釣りがでます。
お金を払うどころか、お金をもらって乗り換えるってことです。
ぶっちゃけ最近では、どの光回線でも契約特典が当たり前&豪華。
その中でも特にNURO光はキャッシュバックが高いので、めちゃくちゃ乗り換えやすいというわけです。
とはいえ、人気が上がればすぐにキャンペーンはなくなってしまうので、すでに決めている人はお早めに!
NURO光への乗り換え費用
NURO光への乗り換え費用を考えるときはポイントが二つあります。
一つは今のインターネット回線を解約するための費用。
もう一つはNURO光の初期費用です。
それぞれ詳しく解説します!
今のネット回線の解約費用
今のインターネット回線を解約する場合は、2ヶ月分の基本料金(解約の申し込みをした月と、その翌月の料金)と、解約の違約金がかかります。
ちなみに光回線では、撤去工事しなくてもいいので、上の二つの料金だけ抑えておけばOKです。
平均的な解約時の支払い金額は20,000〜25,000円ぐらいでしょう。

違約金が必要ないパターンとして、解約費無料のサービスであったり、契約からちょうど2年経過したところであれば無料で済みます。
光回線は翌月払いなので、9月の月額の請求は10月に来ます。なので、9月に解約しても、9月(8月の基本料)と10月(9月の基本料)の2ヶ月間は支払いが発生します。よって2ヶ月分の基本料金がかかります。
NURO光の初期費用
NURO光の初期費用は「事務手数料3,000円+初月の基本料金(日割計算)」です。支払いは「NURO光が開通した月」から始まります。

具体的には「事務手数料」に関しては、スマホやネット回線の初回費用として必ず発生するものです。
次に初月の基本料金です。
まず、NURO光の基本料金は、月額4,743円(税抜)。これ、工事費や自宅におく端末(ルーター)のレンタル費も含まれています。これ以上かかることはないので安心してください。
※テレビや固定電話の契約をする場合は別途費用がかかります。詳細は公式サイト「登録不要・無料チャットサポート 」で問い合わせましょう。(オペレーターとLINE感覚で話せます)
初月に関しては使った日数分だけ請求になります。つまり1日に開通したら月額は4,743円、15日に開通したら2,371円です。
NURO光の開通工事費
気になる工事費に関しては、「工事費無料キャンペーン」中なので、実質無料になります。

以下、正確に知りたい人向けに、このキャンペーンを詳しく説明しますね。
まずNURO光の開通工事は40,000円かかります。これを30回払いしていきます。
月々1,333円×30回払いです。
しかし、毎月の1,333円は「工事費無料キャンペーン」で全額割引になります。
30回なので2年半利用し続ければ、実質工事費が無料になるわけです。
NURO光 月額 | |
基本料金 | 4,743円 |
開通工事費 | 1,333円 |
(40,000円 1,333×30回) | −1,333円 |
合計月額 | 4,743円 |
注意点としては、途中で解約した場合は、キャンペーンの対象外になり、残りの工事費を支払わなくてはいけないということです。
1年以内に解約するのが決まっている場合は、解約時の支払い額が大きいのがデメリットです。
ただ、インターネット回線は2年以上利用するのが一般的です。
特に解約の予定がないなら考えなくてOKです。もし、1年、2年で解約することになっても、最近では乗り換えキャッシュバックなども豊富にあるので、それを活用すればOK。
特に心配する必要はありません。
乗り換えにかかる料金まとめ
今の回線を解約するための費用とNURO光の初期費用は合計30,000円程度の負担になると思います。
しかし、NURO光の新規契約特典として45,000円です。
差し引いても乗り換えるだけで15,000円のお釣りがでます。
NURO光のネットのつながりやすさは最高クラスです。しかも、特典を通信費に当てれば3ヶ月間無料で使えるのと同じこと。
正直、乗り換えを迷う必要は全くないと思います。

NURO光の乗り換え手順
NURO光の乗り換え手順は以下の通りです。シンプルに言うと「NURO光を開通させてから、今の光回線を解約する」です。

いったん解約したあとでNURO光の申し込みをすると、工事の待ち時間、ネットがない状態になってしまいます。
それでも問題ない人は先に解約してもOK。
日常的にネットを使う、動画やゲームを楽しんでいる人は先にNURO光の申し込みをすることをオススメします。
45,000円もらえるなんて本当!?騙されるなじゃないか?もらえないんじゃないか?と不安に思う人もいますよね。
これ、なぜもらえるかというと・・・
「NURO光に店舗がないから」です。
他の光回線の場合、ビッグカメラなどの家電量販店やドコモ、au、ソフトバンクショップで販売をしてますよね。これでは、家賃、光熱費、スタッフの人件費など、山のような運用コスト(経費)がかかりますよね。
しかしNURO光はネットからしか申し込みができない分、経費が安い!だからキャッシュバックを高額にすることができるんです。
まとめ
このページのポイントをまとめると以下の通りです。
- NURO光に乗り換えるときは2つの費用がかかる。
- 1)今の回線の解約料と2ヶ月分の月額:合計20,000〜25,000円前後
- 2)NURO光の初期費用:7,743円(事務手数料+初月の日割り料金)
1)と2)の合計30,000円 - 新規契約特典として45,000円もらえる
- 乗り換えることで15,000円がゲットできる
乗り換えをするとき、解約料や初期費用などいろいろ考えてしまう人も多いと思いますが、心配する必要は全くありません。
NURO光であれば、45,000円のキャッシュバックがあるので、無敵ですね笑
唯一のデメリットとしては、お得すぎるため人気が集中している、ことです。
光回線あるあるなのが、人気が出るとキャンペーンを終わらせてしまうパターン。。。(勝手に申し込みが増えるから)
突然、キャンペーンが終わってしまう恐れもあるので、すでにNURO光に決めているなら申し込みは早めにしておきましょう!
コメント