楽天ひかりの申し込みの直前、楽天モバイルも安くなるのかなぁって、疑問に思っている人も多いですよね。
楽天モバイルは安いですが、光回線も契約するのであれば、なにがしかのメリットほしいところですよね。
先に結論から言うと、楽天ひかりにはスマホのセット割引はありません。
ただ、残念がる必要はありません。
そもそも楽天モバイルは、スマホのセット割がなくても他社よりも安いです。
同じく楽天ひかりも他社の光回線よりも安いです。
断言しますが、楽天モバイルと楽天ひかりの組み合わせはコスパ最強なので安心してください。

僕自身、ソフトバンク光&ワイモバイルから楽天モバイル&ひかりに乗り換えて、年間で7万円も安くなりました。
楽天ひかりでスマホ割はない。それでも業界最安値
くりかえしになりますが、楽天ひかりを契約しても、楽天モバイルのスマホセット割引はつきません。
それでもセット割引がついた他社スマホよりも月額が安く設定されています。
楽天モバイルの月額と、割引適用後のワイモバイル、UQモバイルより安いです。
楽天モバイル セット割引なし
|
|
20GB | 1,980円 |
使い放題 | 3,278円 |
Y!mobile セット割適用後の月額
|
|
20GB | 2,508円 |
30GB | 3,058円 |
UQmobileセット割適用後の月額
|
|
15GB | 2,090円 |
25GB | 2,970円 |
僕自身、もともとワイモバイルとソフトバンク光を使っていましたが、楽天モバイルと楽天ひかりに乗り換えることで年間で7万円の節約に成功しました。
■楽天とソフトバンクの月額 | |||
楽天モバイル | 1,980円 | ワイモバイル | 3,278円 |
楽天ひかり | 0円 | ソフトバンク光 | 4,730円 |
合計 | 1,980円 | 合計 | 8,008円 |
差額 |
月額6,028円節約(年間72,336円節約)
|
なにもせずに年収が7万円アップすることはありません。
しかし楽天に乗り換えるだけで年間7万円もお得に利用できたんです。
楽天ひかりは必ず1年無料キャンペーン期間中に申し込んでくださいね!
楽天ひかりも他社回線と比べて圧倒的に安い
楽天モバイルだけではなく、楽天ひかりも他社回線に比べて圧倒的に安いです。
以下の表が、楽天ひかりと、利用者が多いドコモ光、ソフトバンク光との料金の比較です。
楽天ひかり | ドコモ光 | ソフトバンク光 | ||
月額 | マンション | 月額4,180円 | 月額4,400円 | 月額4,180円 |
戸建て | 月額5,280円 | 月額5,720円 | 月額5,720円 | |
特典 | 基本料金1年無料 | 20,000円キャッシュバック |
37,000円キャッシュバック
|
月額はどのネットサービスも変わりません。
しかし、特典が全く違います。
ドコモ光は20,000円キャッシュバック、ソフトバンク光は37,000円キャッシュバックです。ソフトバンク光の方が工事料金が高いので、その分キャッシュバックが豪華です。
これに比べて楽天ひかりは基本料金1年無料です。

ドコモやソフトバンクの高額キャッシュバックに比べて、基本料金無料ってインパクトが薄いかもしれませんが、金額に換算すると驚きに結果に!
楽天ひかりの割引は、マンションなら50,160円(4,180円×12ヶ月)、戸建てなら63,360円(5,280円×12ヶ月)のキャッシュバックをもらっているのと同じです。
楽天ひかりが圧倒的に安いとわかります。
また実際に使い始めると、3万円のキャッシュバックよりも、毎月の支払いが0円のほうがインパクトがあります。毎月の支払いがぐっと安くなって節約の実感もわきます。

1年無料のメリットはこれだけではありません!
キャッシュバックは申請やもらい忘れも怖いですし、せっかくもらっても無駄遣いしがちです。
キャッシュバックはいわば「臨時収入」ですので、不要なものを買ったり、無駄な贅沢をしてしまうことが多々あります。
一方、楽天ひかりの特典は申請不要。開通すれば勝手に基本料金無料になっています。
しかも、キャッシュバックをもらったときのような無駄遣いの心配もありません。
➡︎無料キャンペーンの詳細をみる
(楽天ひかりの公式サイトに移動します)
楽天モバイル・ひかりが安い理由

楽天モバイルでは、利用者を増やすために安いプランで売り出しています。
しかし、安さの理由はそれだけではありません。
楽天モバイルを使ってもらい、楽天ひかり、楽天カード、楽天市場など、いろいろなサービスを使ってもらうことでお金を落として欲しい。
こんなことを楽天は考えています。

楽天モバイルの店員から聞いた話なので間違いありません。
極論、楽天モバイルで損しても、他のサービスを使ってもらえれば利益になる。このため楽天モバイルは他社よりもかなり安くなっています。
【お得情報】楽天モバイルと楽天ひかりをもっとお得に使う方法
楽天モバイルと楽天ひかりを契約するだけでも、通信費はずっと節約できるはずです。
工夫次第で、楽天ポイントをざくざく貯めて、楽天市場でお得に買い物することもできます。

僕はなにもしなくても楽天ポイントが勝手に貯まっていく状態です!楽天ポイントだけで生活用品などを無料で手に入れています。
貯めやすくする工夫をくわしく解説します!
先に結論から言うと、楽天モバイルと楽天ひかりを「楽天カード」で支払う。
これだけで楽天ポイントが5.5倍になります!

通信費の支払いだけでポイントがもらえるし、買い物時のポイント還元も多くなるので、楽天ポイントがあっという間に貯まります。
獲得ポイント見るたびに増えているレベルです。
楽天ひかりをお得に使う方法(ポイント還元5.5倍にする)
1)楽天ひかりの申し込み
楽天ひかりの申し込みでは今持っているカードを使ってOKです。
楽天ひかりの申し込みフォームはシンプルなので3分程度で記入し終わります。
2)楽天カードの申し込み
楽天カードの申し込みは3分で済みますが、カードが自宅に届くまでは10日ほどかかります。
3)支払方法を変更
楽天カードを入手できたら、楽天モバイル・楽天ひかりの支払方法を楽天カードに変更してください。
変更するときは楽天のカスタマーセンターに問い合わせてください。
楽天モバイルの支払方法の変更は「my楽天モバイル」で。楽天ひかりの支払方法の変更は「楽天メンバーズステーション」で行えます。
わざわざ店舗にいく必要はありませんが、カスタマーセンターに連絡して、指示通りに変更すると迷うことなくスムーズに変更できます。
電話番号:0120-987-300
受付時間:9:00〜18:00
営業日:年中無休
実際、こんな風にポイントがたまります
こちらは僕の楽天ポイントマイページです。ポイントの実績ですが、毎月楽天モバイルと楽天ひかりの支払いで、自動的に30pt〜40ptが付与されています。
なにもせず1年間で500円もらえます。

さらに見て欲しいのが楽天市場でのポイント還元率!
2,000円のミネラルウォーターで100円の楽天ポイントがかえってきます。


ポイント5倍の破壊力は半端じゃありません!マジで、楽天ポイントがザクザク貯まります!
ちなみに楽天モバイルでは基本料金を楽天ポイントで払うことができます。
楽天ひかりではポイント払いはできません。
✔︎ 楽天カードで楽天モバイル・ひかりを支払えば、毎月30〜40pt戻ってくる
✔︎ 楽天ポイントが5.5倍。10,000円の買い物で500円分の楽天ポイントが貯まる
✔︎ 楽天モバイル、ひかり、カードの活用で超節約できる
全部の買い物を楽天カードにするとポイントがすぐ貯まる
日頃の買い物も楽天カードで支払えばさらにポイントが貯まりやすくなります。
僕自身、すべての買い物を楽天カードで払っていて、毎月100,000円前後使っています。
ざっくり毎月1,200円〜1,500円がポイントで戻ってきます。
しかも、ポイントの獲得や利用、カードの支払い履歴はすべてアプリで管理できます。
いくら使って、いくらポイントが貯まったか、すぐにチェックできます。


支出がわかりやすくなると無駄な買い物が減りますし、節約を実感できて楽しいですよ!
楽天ひかりのスマホ割についてのまとめ
このページのおさらいをすると以下の通りです。
✔︎ 楽天ひかりを契約しても楽天モバイル(スマホセット割)は安くならない
✔︎ スマホのセット割がなくても楽天モバイルは他社より安い
✔︎ 楽天ひかりは他社の光回線よりも安い。1年間基本料金無料は圧倒的な節約になる
✔︎ よりお得に使う方法は楽天カードで支払うこと(これでポイント還元が5.5倍。毎月の支払いで楽天ポイントももらえる
こんな感じです。
くりかえしになりますが、楽天モバイルと楽天ひかりの組み合わせはコスパ最強です。
支払方法を楽天カードにすれば超節約!
なにもしなくても楽天ポイントがざくざく貯まっていきます。
通信費が圧倒的に安くなる上、ポイントで買い物も安くなります。

楽天経済圏はマジですごい!利用者としても自信を持っておすすめできます!
コメント