さすガねっとのガスセット割の手続き・条件は?ガス契約前では適用されない?

さすガねっとのガスセット割の手続き・条件は?ガス契約前では適用されない? さすガねっと

※この記事には広告が含まれますが、自分の体験と調査に基づいて公平かつ真摯に作成しています。

さすガねっとのガスセット割については、手続きや適用条件についてあまり詳しく説明されていません。

現時点で大阪ガスを使っていればそれだけで割引が適用されるのか?なにか手続きは必要なのか?

また、これから大阪ガスとさすガねっとを契約する場合は、ガスのセット割はどうなるのか?

いろいろ疑問に感じるところがあったので、

大阪ガスのサービスショップとさすガねっとのカスタマーセンター、両方に連絡して詳しく聞いてみました。

(※とっても大事なことなので2か所に聞いて確認を取っています)

【適用条件】
・大阪ガスのインターネット「さすガねっと」に新規で申し込むこと
・大阪ガスを契約中で、ガスと同一住所・同一名義で「さすガねっと」を契約すること

【ご注意事項】
◎大阪ガスのガス・インターネットのいずれかを途中解約された場合は、その時点で対象外
◎大阪ガスとのガス契約が複数ある場合でも、適用対象回線は1契約のみ

◎月額料金が日割りとなる場合は、月額料金を日割りにて計算した額から、特典割引額も同様に日割りにて計算した額を差し引いた金額を請求

さすガねっとのガスセット割の条件と適用までの流れは?

さすガねっとのガスセット割の適用条件と手続きは以下の通りです。

■条件1
さすガねっとを申し込むときに
大阪ガスの加入が済んでいること

■条件2
さすガねっとの申し込みフォームで
大阪ガスの利用番号を記入すること

この二つの条件を満たせば、

さすガねっとの開通日から基本料金は330円割引となります。

ここで気になるのが・・・

申し込み時に
大阪ガスを使っていない場合

申し込みフォームで
ガスの利用番号がわからない場合

どちらかにあてはまったらガスセット割引が適用されないのではないか?という心配です。

それぞれ詳しく説明していきます。

申し込み時点で大阪ガスを利用していない場合は?(引っ越し前後の人は重要)

ポイント

✅ さすガねっと契約後でも、大阪ガスを契約すれば自動的にガスセット割引は適用される

今現在、大阪ガスを契約していない人もいるかもしれません。

そういう場合はもちろん、ガスセット割は適用されません

申し込みフォームは大阪ガスを利用している・利用していないというチェックボタンがついていて、利用しているにチェックをするとセット割引が適用されます。

でも、今現在、大阪ガスを契約していないのであれば、利用中にチェックしたとしても適用されません。(うそをついてチェックする人もいないとは思いますが…)

ガスセット割引では、申し込みの後で大阪ガスのスタッフが契約者情報と照らし合わせて、セット割を適用するかしないかを決めています。

このため、大阪ガスを利用していない(契約者情報に名前がない・住所が違う)とわかれば、適用されないためです。

しかし、落胆することはありません。

もしあなたがこれから大阪ガスを契約するのであれば、ガスセット割引は適用されます。

大阪ガスの契約が完了した時点で、さすガねっとのガスセット割が自動的に適用されます。

実際に、大阪ガスに問い合わせてみましたが、

「現時点で大阪ガスを使っていなくても大丈夫です。
さすガねっとの開通後に大阪ガスの契約もしてもらえればこちらでガスセット割を設定しますよ!

と言ってもらえました。

たとえば以下のようなケースの人は、あとでガスセット割が適用されるので安心してくださいね!

新居で大阪ガスとさすガねっとを契約したい(引っ越しを控えている)人

・申し込みフォームで利用予定にチェック
・大阪ガスの開栓と同時にガスセット割適用

たとえば引っ越し前後でまだ大阪ガスを使っていない人も、大阪ガスを契約したら、後日、ガスセット割を適用してもらえるので安心してくださいね。

大阪ガスのスタッフいわく、「ネットとガスの契約情報が紐づけられればガスセット割を適応しておきます」とのこと。ようするに、今大阪ガスを使っていなくても、ガスを契約すれば自動的にネットが安くなるわけです。

引っ越し前(2ヶ月前)でも、さすガねっとと大阪ガスの申し込みは可能。引っ越し後すぐにガスとネットが使えるようになる

大阪ガスのガスとインターネットの同時受付へ

⬆︎さすガねっとの公式サイトへ移動します。公式サイトの申し込みフォームを記入後に、ガスの申し込みが行えます)

今現在、大阪ガスは使っていない他社のガスを利用している人

・申し込みフォームで利用予定にチェック
・大阪ガスへの乗り換え完了でガスセット割適用

現在、他社のガス会社を利用している人は、大阪ガスに乗り換えればガスセット割引が適用されます

今すぐにガスを乗り換える、と急がなくても大丈夫です。

さすガねっとを開通させて、後日、他社のガスから大阪ガスに乗り換えれば、ガスセット割が適用されるので安心してくださいね。

ガスと違いインターネットは開通まで1ヶ月かかります。先にさすガねっとの申し込みを済ませておきましょう。

➡︎大阪ガスのインターネット「さすガねっと」の公式サイトへ

大阪ガスとさすガねっとの同時申し込みはできる?

ちなみに、さすガねっとと大阪ガスを同時に申し込むこともできます

さすガねっとの申し込みフォームを記入すると、最後のページに大阪ガスの申し込み画面が出てきます。

■同時申し込みの手順
①さすガねっとの申し込み
②申し込み完了画面
③大阪ガスの申し込みへ

という順番で同時申し込みができます。

しかも、さすガねっとの開通工事と大阪ガスの開栓作業を同日に行うこともできます(一石二鳥!)

さすガねっとの申し込み→大阪ガスの申し込み

この流れで申し込むと、1週間程度でインターネットの作業スタッフから電話連絡がきて、工事の日程を調整します。

インターネットの開通工事の日程が決まったら、大阪ガスの開栓日を同日に合わせればOKです

(大阪ガスは希望した工事日にきてくれるので、融通が効きます!)

➡︎大阪ガスのインターネット「さすガねっと」の公式サイトへ

申し込み時点で大阪ガスの利用番号がわからない場合は?

申し込みフォームを見ると、一番上に大阪ガスのセット割引の項目(下の画像の❷)が出てきます。

ここで大阪ガスを利用中にチェックを入れて、使用番号を記入するとガスセット割が適用されます。

ただ大阪ガスの使用番号なんてすぐに見つからない、覚えていない人も多いですよね。

使用番号は・・・

・大阪ガスの支払い用紙
・大阪ガスのマイページ
・大阪ガスの契約書

に書いてあります。

支払い用紙や契約書が手元にある人、マイページを見慣れている人はすぐに確認できます。

どちらも手元にない、マイページも見たことがない人は・・・

利用番号は未記入でもかまいません。

これは利用番号がわからなすぎて、大阪ガスに問い合わせた時に言われたのですが、

利用番号はわからなければ、未記入のままで大丈夫です

とりあえず利用予定にチェックを入れておいてください。こちらで顧客情報を確認して、お客様の確認が取れれば、ガスセット割を適用しておきます

といわれました!

利用番号がわからなくても、利用予定にチェックをすればOK。

番号未記入のままでも大阪ガスを利用していればガスセット割は適用されます!

利用番号がわからなかったら「利用予定」にチェック

大阪ガススタッフが契約情報を確認し、ガスセット割を適用してくれる 

さすガねっとの特典・申し込みはこちら

さすガねっと・ガスセット割のまとめ

さすガねっとのガスセット割は・・・

✅ 現時点では大阪ガスを利用してなくても、あとからガスの契約をすればガスセット割は適用される
✅ 引っ越し前でもネットとガスの手続きが可能
✅ 他社のガスを利用していても、さすガねっとの開通後に大阪ガスに乗り換えれば、それ以降ガスセット割が適用される
✅ いずれは大阪ガスを契約する場合は申し込みフォームにて「利用予定」にチェックすればOK
✅ 大阪ガスの利用番号がわからなかったら未記入でもガスセット割は適用される

今、大阪ガスを使っていなくても、ネットの開通後にガス契約をすれば、必ずガスセット割は適用されますので安心してくださいね。

大阪ガスのサービスショップと、さすガねっとのカスタマーセンターに確認したことなので断言できます!

🔺さすガねっとの開通後に、大阪ガスの契約をすればガスセット割は自動適用!

コメント