さすガねっとのスカパー!契約で知るべきこと全部!初期費用、チューナー料、月額など徹底解説

さすガねっとのスカパー!契約で知るべきこと全部!初期費用、チューナー料、月額など徹底解説 さすガねっと

※この記事には広告が含まれますが、自分の体験と調査に基づいて公平かつ真摯に作成しています。

さすガねっとのスカパー契約ってどうやるんだろう?

僕自身、さすガねっとでテレビとスカパー!を契約しようとしたのですが、公式サイトに細かい手順や料金などほとんど書かれていませんでした。

そこで、さすガねっと公式カスタマーサポートとスカパー!専用の受付窓口に何度も問い合わせて詳細を調べてみました!

このページでは

✔︎ さすガねっとでスカパー!を視聴するまでの流れ
✔︎ スカパー!の初期費用・月額
✔︎ スカパー!の番組紹介
✔︎ スカパー!契約でよくある疑問、注意点

このような流れで説明していきます。まずはざっくりとしたポイント、そのあと詳細にいきます。

※このページはさすガねっと公式カスタマーセンター(0120-001-021)およびさすガねっとスカパー!専用窓口(0120-007-058)への2時間にわたる伝取材をもとに作成しています。

さすガねっとのスカパー!契約で抑えるべきポイント

さすガねっとのスカパー!契約で重要なことだけざっくり説明します。

スカパー!視聴までの流れはかんたん。

さすガねっとのネットとテレビの工事を行い、工事が終わったら速攻でスカパー!窓口に電話一本(0120-007-058)すればOK。

その日のうちにスカパー!の番組を見ることができます。

電話で契約したらあとはテレビのリモコンのBS/CSを押せばスカパー!が見られるようになります。(想像以上にかんたんです)

  1. 「さすガねっと公式サイト」で申し込む
  2. テレビとネットの開通工事を行う
  3. スカパー!窓口に連絡・電話のみで契約(即日視聴開始)
    ※アンテナ・チューナー等は不要です
  4. スカパー!視聴開始

ちなみにどのプランにして、どのチャンネル・番組を見るか、迷うかもしれませんが、

スカパー!担当者に好みを伝えれば一番最安のプラン、チャンネル選びを手伝ってくれます。(僕の担当は後藤さんという方で、野球とゴルフ好きの僕に合わせてチャンネルを選んでくれました!マジですごかった)

また、初期費用は本来26,180円もかかるのですが

今ならスカパー!契約キャンペーン中で初期費用無料となります。さらに初月は無料で視聴できます。

スカパー!を見るならさすガねっとと同時申込が最安ですよ!

🔻 初期費用無料・初月無料
(↑公式サイトへ移動します)

さすガねっとでスカパー!を視聴するまでの流れを解説

  1. さすガねっとの公式サイトで申し込む
  2. 支払登録と工事の打ち合わせ
  3. 1ヶ月前後でネットの開通工事
  4. ネットの開通後にテレビの工事
    (↑テレビの工事日にスタッフにスカパー!契約を依頼)
  5. スカパー!契約の電話申込、即日視聴開始

1)さすガねっと公式サイトで申し込む

まずさすガねっとの新規契約の申し込みをしましょう。

申し込みフォームを記入するだけなのでわざわざ店舗(大阪ガスのサービスショップ)に行く必要はありません。

持ち物不要なのでパソコンやスマホですぐ手続きできます。

申し込みフォームでは、テレビ項目で「申込む」にチェックを入れてください。これで手続き完了です。

申し込みフォームではテレビの申し込みだけでOKです。※スカパー!契約は開通工事後に行います。

2)さすガねっとの支払登録と開通工事の打ち合わせ

さすガねっとの申し込みが完了すると、すぐに登録したメールアドレス宛に支払方法の案内メールが送られてきます。

案内メールに書かれたURLで支払登録をします。さすガねっとでは口座振替とクレジットカード、どちらでも支払い可能です。

口座振替ならキャッシュカードや通帳に書かれた銀行口座番号、クレジットカードならカードに書かれた番号を記入します。これで支払い登録は完了です。

支払い登録が完了すると1週間程度で工事スタッフから連絡がきます。そこでインターネットの開通工事と、テレビの工事の日程を調整します。

先にネットの開通工事をして、その後でテレビの工事となります。(ネットの開通工事が終わってから出ないとテレビの工事ができません)

ちなみに工事の打ち合わせで、ネットとテレビの工事を同時に行うよう伝えれば1日で工事が済ませられます

3)インターネットとテレビの開通工事(※同日可)

インターネットの開通工事

開通工事の当日はとくにやることはありません。

開通工事のスタッフが家に来て、屋外工事と屋内工事をおこなっていきます。

■屋外工事:
近くの電柱から光ファイバーケーブルを自宅に引き込む(宅内への引き込みではエアコンや電話の配管を使うので穴あけはほぼありません)
■屋内工事:
光コンセントと通信機器の設置
※所要時間:1時間〜1時間半

最後にWiFiルーターの接続・設置をすればインターネットが使えるようになります。

WiFiルーターの接続と設置は利用者が行います。WiFiルーターに説明用のチラシがついていて、かなり簡単なので10分程度で完了します。

不安であればカスタマーサポート(0120-001-021)に連絡すると手伝ってもらえます。

テレビの開通工事

インターネットの開通工事が終わったあとにテレビの工事を行います。テレビの工事はスカパー!のスタッフが行います。

テレビの工事は光コンセント→分配器(手サイズの機器)→テレビといった感じの工事になります。

引用:フレッツ光公式サイト(フレッツ・テレビの工事説明)
ネットとテレビの工事で合計3時間程度

インターネットとテレビの開通工事をあわせて3時間前後かかります。同日工事ができるのですが、この場合は午前中にインターネットの工事、午後にテレビの工事という流れです。

5)スカパー!契約の依頼後、即日視聴開始

テレビの開通工事が終わった後で、スカパー!契約に移ります。

さすガねっとのテレビの工事はスカパー!スタッフが行います

スカパー!の契約は工事後に直接スタッフに依頼してもいいですし、後日電話で申し込むこともできます。

スカパー!専用窓口

電話番号:0120-007-058
営業時間:9時~20時(年中無休)

スカパー!はアンテナ・チューナー不要で視聴できるテレビサービスです。

スカパー!契約をすればその日のうちに好きな番組を見ることができます。

スカパー!は自宅のテレビに付属しているB-CASカードを利用します。B-CASカードはスマホのSIMカードのようなものです。スカパー!を申し込むと、オペレーターが遠隔でB-CASカードの登録内容を変更します(これで準備完了!)。

あとはリモコンでCSかBSボタンを押せばスカパー!の番組が視聴できます。

🔻スカパー!の初期費用・初回月額無料!

さすガねっとのスカパー!契約でかかる初期費用

テレビとスカパー!の初期費用(初期工事費)は、テレビ1台なら13,530円、テレビ2~3台なら26,180円です。内訳は以下の通りです。

■スカパー!初期費用
テレビ伝送サービス工事費:3,300円
テレビ視聴サービス登録料:3,080円
設備工事:
1台_7,150円
2〜3台_19,800円

ただ今ならスカパー!契約キャンペーン中なので、スカパー!の契約で設備工事が無料になります。

また、はじめにテレビ伝送サービス工事費とテレビ視聴サービス登録料は支払いますが、後日キャッシュバックされます。

なので初期費用は実質無料です。

スカパー!契約キャンペーン詳細
項目 費用 特典 手続き
テレビ伝送サービス工事費 3,300円 全額返金
開通の7ヶ月後に返金手続き、8ヶ月後に現金振込
テレビ視聴サービス登録料 3,080円 全額返金
開通の7ヶ月後に返金手続き、8ヶ月後に現金振込
設備工事
テレビ1台:7,150円 無料 自動適用
テレビ3台:19,800円 無料 自動適用

上の通り、スカパー!初期費用キャンペーン中なので、契約するなら今がチャンスです。

🔻初期費用・初回月額無料!

さすガねっとのスカパー!の月額プラン

スカパーには3つのプランがあります。

プラン名 料金 詳細
基本料金 429円
5セレクトプラン 1,980円
地上波+スカパー!専門チャンネルから5種類視聴可能
10セレクトプラン 2,860円
地上波+スカパー!専門チャンネルから10種類視聴可能
基本プラン 3,960円
地上波+スカパー!専門チャンネルから50種類視聴可能

簡単にいうと、

たくさんのチャンネルの中から5チャンネル、10チャンネル、50チャンネルを選んで視聴するということです。

途中からチャンネルを変更することもできます。

たとえばプロ野球のシーズンは野球系の放送を見て、オフシーズンは映画に登録するなど。毎月変更することができます。

僕は見たい番組がコロコロ変わるタイプなので、いいサービスと思いました!

さすガねっとのスカパー!契約で視聴できる番組

5セレクトプランなら5チャンネル、10セレクトプランなら10チャンネル、基本プランなら50チャンネル選べます。

1回選んでも途中から変更することもできます。(毎月変更可能)

■映画
東宝チャンネル, チャンネルNECO, ザ・シネマ, ムービープラス
WOWOWプラス 映画/ドラマ/スポーツ/音楽
日本映画専門チャンネル
■スポーツ
スカイA, GAO SPORTS, 日テレジータス, スポーツライブ+
■総合エンターテイメント
テレ朝チャンネル1, テレ朝チャンネル2
日テレプラス ドラマ/アニメ/音楽ライブ
エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ
チャンネル銀河歴史ドラマ・サスペンス・日本の歌
フジテレビONEスポーツ・バラエティ
フジテレビTWOドラマ・アニメ
■音楽
100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラス,
音楽・ライブ!スペースシャワーTV
MTV, ミュージック・エア, MUSIC ON!TV, 歌謡ポップスチャンネル
■海内ドラマ・バラエティ・韓流
スーパー!ドラマTV, AXN海外ドラマ, FOX
女性チャンネル♪LaLa TV, AXNミステリー, KBS World 韓流専門チャンネル
■国内ドラマ・バラエティ・舞台
時代劇専門チャンネル, ファミリー劇場,
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
MONDO TV
■アニメ
アニマックス, キッズステーションテレビアニメ・劇場版・OVA
カートゥーン ネットワーク 海外アニメ国内アニメ
■ニュース・ドキュメンタリー
ディスカバリーチャンネル, アニプラネット,
ヒストリーチャンネル日本・世界の歴史&エンタメ
ナショナル ジオグラフィック, 日テレNEWS24, TBS NEWS
BBCワールドニュース, CNNj
■趣味・娯楽・教育
BS釣りビジョン, ディズニージュニア, 囲碁・将棋チャンネル

※参考:スカパー!公式 番組一覧

ただ、多すぎてわからなかったり、チャンネル名だけでは決められない人もいると思います。

スカパー!はさすガねっとのテレビ工事のあとで申し込みをするのですが、その際には、工事スタッフに口頭で伝えるか、スカパー!窓口(0120-007-058)に電話をします。

電話の場合、見たい番組や趣味を伝えるとオペレーターがコンシェルジュのように希望通りのチャンネル選定を安くみつくろってくれます

たとえば、巨人ファンなら日テレジータス、趣味がゴルフならスカイAを選定、といった感じで組んでくれます。

(僕の担当者:後藤さんはものすごく野球番組に詳しかったです笑)

さすガねっとのスカパー!契約でよくある疑問、注意点

さすガねっとのどのプランでもスカパー!は契約できるの?

さすガねっとの3つのプランの中で、スカパー!が契約できるのは「はやとくプラン」だけです。

めちゃはやプラン、とくとくプランではスカパー!契約はできませんので注意してください。

テレビとネットは同時に工事できるの?

同日工事可能です。

さすガねっとの公式サイトで申し込むと、開通工事を行うスタッフから電話がきます。その際、工事に体を打ち合わせるので、「ネットとテレビを同日工事してください」と伝えればOK。

さすガねっとのカスタマーに聞いたところ、同日工事OKで、さすガねっと側でも同日工事を優先して進めてくれるとのこと。午前にネット、午後にTV工事をする人が多いようです。

アンテナの設置やチューナーレンタルは必要?

さすガねっとのテレビおよびスカパー!の利用についてはアンテナやチューナーは必要ありません。

光回線を使ってテレビを視聴するから不要ということです。

ただし、スカパー!の高額プランで60ch見放題の光パックHD(月額4,567円)については、別途チューナーが必要です。テレビの工事の日にスタッフがチューナーを取り付けます。

このため、光パックHDを利用したい人は、工事の前にスカパー!に連絡しておきましょう。

スカパー!のプランやチャンネルは途中変更可能?

最初に選んだプランやチャンネルは変更できますので安心してください。チャンネルについては毎月コロコロ変えることもできます。

🔻初期費用・初回月額無料!

さすガねっとのスカパー!契約のまとめ

さすガねっとのスカパー!契約についておさらいすると以下の通りです。

✅ さすガねっとのテレビ・ネットの開通工事の日に、スカパー!に一本電話すれば、即日視聴開始できます。
✅ 初期費用は実質無料。初月は月額無料で利用できます。
✅ 全60ch以上視聴可能(プランに応じて視聴できる番組数が変わります)

こんな感じです。

通常は初期費用26,180円かかるのですが、今ならキャンペーン中で実質無料です。しかも月額は初月無料。

さすガねっとと同時申し込みで、30,000円近くお得にスカパー!がはじめられるのでかなりお得です。

手続きもかんたんで、スカパー!用の工事や機械も不要です。

🔻初期費用・初回月額無料!

コメント