So-net光minicoでWiFiルーターはどうする?レンタル料金や品質、今あるルーターで代用可能?

So-net光minicoで、WiFiルーターってレンタルできるのかなぁ?

レンタル料金や機械の品質ってどんな感じなんだろう?

こんな疑問を持っている人もいますよね。

先に結論から言うと、

So-net光minicoでは
WiFiルーターを無料レンタルできます。

WiFiルーターのレンタル方法は、

So-net光 minicoの公式サイト 」の申し込みフォームで、WiFiルーターのレンタルボタンにチェックを入れるだけです。

レンタルするWiFiルーターも高速インターネット通信「v6プラス」が受信できるものです。

戸建てや大型マンションでも使える高品質ルーターだから問題なしです。

So-net光minico無料レンタルルーター
(NEC Aterm WG1200HS4)
WiFiルーターが無料で借りられる!

So-net光micicoでWiFiルーターは借りられる?料金はいくら?

くりかえしになりますが、

So-net光minicoではWiFiルーターを無料レンタルすることができます。

So-net光minicoを契約している限りはずっと無料で使えます。

レンタル方法もかんたんです。

So-net光minicoの申し込みフォームに、WiFiルーターのレンタルボタンがあるので、そこをクリックすればOK。

申し込みフォーム内:オプション選択画面
管理人
管理人

WiFiルーターは開通日の直前に郵送で送られてきます。

WiFiルーターを無料レンタル!
▶︎So-net光 minicoの公式サイトへ

So-net光micicoのWiFiルーターの実力はどう?

So-net光minicoで無料レンタルできるWiFiルーターは「NEC Aterm WG1200HS4」です。

Aterm WG 1200HS4の見た目と品質はこんな感じです⬇︎

NEC Aterm WG1200HS4特徴

✔︎ 高速インターネットv6対応(iPv6と同品質)
✔︎ 無料レンタル可能
✔︎ 3階建ての戸建て、4LDKマンション対応
✔︎ 同時接続台数15台

レンタルWiFiルーターの仕様
商品名 NEC Aterm WG1200HS4
重さ 0.2kg
サイズ 約33(W)×97(D)×146(H)mm
対応間取り 3階建戸建て、4LDKマンションまで
WiFi 接続台数 15台
推奨同時接続人数 5人まで
規格値 5GHz帯 867Mbps
2.4GHz帯 300Mbps
通信規格 IPv6(v6)に対応

(参考:NEC Aterm WG1200HS4

WiFiルーターを無料レンタル!
▶︎So-net光 minicoの公式サイトへ

今使っているWiFiルーターはSo-net光minicoでも使える?

基本的には「iPv6対応」のWiFiルーターであれば、So-net光minicoでも利用できます。

ただ、初期設定の方法が微妙に違ってインターネットの接続に時間がかかることがあります。

また、機種によってはカスタマーサポートでも対応してくれない可能性があります。

So-net光minicoでレンタルできるWiFiルーターは無料ですし、品質も低くはないので、そちらを使うことをおすすめします。

WiFiルーターを無料レンタル!
▶︎So-net光 minicoの公式サイトへ

So-net光minicoの開通時、WiFiルーターの初期設定のやりかたは?

So-net光minicoの初期設定でやることは二つです。

1:機械の配線
ONU(モデム)とWiFiルーターをLANケーブルでつなぐ 
2:個人情報入力
専用設定ページでパスワードとIDを入力

1:機械の配線

1のONUとWiFiルーターの接続方法では、A、Bの2パターンあります。

ONU(ホームゲートウェイ)を持っている人はAパターン、モデムを持っている人はBパターンです。

Aパターン

Bパターン

ONU(モデム)ってなに?

ONU(モデム)とは光回線の通信機器です。開通工事をするときNTTの作業スタッフが設置していくものです。

すでに光回線を使っていてSo-net光minicoに乗り換える人は、今自宅にあるONU(モデム)をSo-net光minicoでも継続利用します。再設定も不要です。

2:個人情報入力

次にパソコンかスマホで、設定ページを開きます。

パソコンかスマホで、So-net光minicoでWiFi接続をします。

まだインターネットは接続できませんが、設定ページはひらけます。

■設定ページURL
https://aterm.me/

こちらのページで、So-net入会証に書いてあるIDとパスワードを入力します。入会証は開通前までに自宅に配送されます。

配線・初期設定が心配な人へ

どうしても心配な人、誰かに初期設定をまかせたい人は、

無料の訪問設定サポート」を利用してください。開通日当日にスタッフが自宅に来て、初期設定をしてくれます

無料の訪問設定サポートは、申込み後に届く書面に窓口の記載がかいてあります。連絡して日時調整を行ってください。

WiFiルーターを無料レンタル!
▶︎So-net光 minicoの公式サイトへ

So-net光minicoを解約するときのWiFiルーターの扱いは?買取は必要?

買取は不要です。

契約期間中は永年無料でWiFiルーターをレンタルできます。

よくある端末の残りを払うといった請求は一切ありません。

So-net光minicoを解約することになったら返却すればOKです。

So-net光minicoの申し込みの流れ

他社の光回線から乗り換えと、新規開通で流れが違います。それぞれ詳しく解説します。

他社の光回線から乗り換える人

  1. 今使っている光回線を解約し、事業者変更承諾番号を取得
  2. So-net光minicoの公式サイトで申し込みフォームを記入
    (↑申し込みフォーム内でWiFiルーターのレンタルが可能)
  3. 最短15日で切り替え工事完了
  4. WiFiルーターの配線と初期設定をし、利用開始
  5. 今使っている光回線のレンタル機器を返却
申し込みフォーム記入前の準備

以下の物を準備してください。申し込みフォームの記入時に使います。0

・クレジットカード
(利用開始後に口座振替に変更できます)
・今の光回線の契約書
(NTTのお客様番号が記載された、今の光回線の契約書←始めにもらう書類)
・事業者変更承諾番号

すごくシンプルに言うと、今使っている光回線に連絡をして「解約の連絡と事業者変更承諾番号の発行依頼」をしてください。

それをSo-net光minicoの申し込みフォームで記入します。

管理人
管理人

申し込みフォームで事業者変更承諾番号とNTTのお客様番号を入力します。NTTのお客様番号は今の回線の契約書・契約内容に書かれています。

あとは個人情報や支払方法を入力すれば、あとは切り替え工事を待つだけです。

最短15日で切り替えられます。15日以降であれば切り替え工事の日程も都合に合わせ指定できます。

ちなみに今の光回線を解約しても、So-net光minicoが開通するまではインターネットが使えます。

管理人
管理人

ネットが使えなくなる期間はないので安心してください!

乗り換え概要

■初期費用:
事務手数料3,300円+初月の基本料金(日割り)
※工事費不要
■乗り換え期間:
最短15日(以降、日程指定が可能)
■空白期間:
ずっとインターネットは使える

申し込みはこちらから

光回線を使ったことがなく、新規開通する人

  1. 1:So-net光minico公式サイトで申し込む
    (↑申し込みフォーム内でWiFiルーターのレンタルが可能)

  2. メールから開通工事日を予約する

  3. 工事直前、WiFiルーターが届く

  4. 開通工事、初期設定、利用開始

こんな感じです。

So-net光minicoの公式サイトで申し込みフォームを記入すると、すぐにスマホのショートメールに受付完了メールが届きます。

そこから開通工事の日程を予約します。

あとは開通工事を行い、初期設定(リンクつける)をすればOKです。

新規開通工事の詳細

新規開通工事は、戸建てとマンションで異なります。それぞれかんたんに解説します。

  • 戸建ての開通工事
    • 所要時間:1時間前後
    • 作業員:NTTスタッフ、2~3名
    • 工事内容:
      屋外工事(近くの電柱から光ファイバーケーブルを引っ張ってくる)
      屋内工事(光ファイバーケーブルを自宅に引き込み、光コンセント、ONUなど通信機器を設置する)
    • 準備、必要なこと:特になし。工事中は自宅で待機すること
  • マンションの開通工事
    • 所要時間:30分前後
    • 作業員:NTTスタッフ1名
    • 工事内容:
      屋外工事(建物のエントランスなどの共有部で、配線準備 10分)
      屋内工事(光コンセント、ONUなど通信機器を設置)
      ※穴あけをするケースはほぼない。電話線などを活用する
    • 準備、必要なこと:賃貸物件の場合、事前にネットの工事があることを不動産会社や管理会社に電話でひとこと伝える(何も言われません)

新規開通工事無料キャンペーン中

So-net光minicoの新規開通工事は26,400円かかります。

ただ、今なら工事費無料キャンペーン中です。

本来は工事費26,400円を36回で分割払いするのですが、今ならキャンペーンにつき毎月の分割代が全額無料です。36回(3年)使えば工事費が無料になります。

工事費が無料の詳細はこちら

So-net光minicoのWiFiルーターのレンタルまとめ

このページのポイントまとめると以下の通りです。

まとめ

・So-net光minicoのWiFiルーターは無料レンタルできる(永年無料)

・申し込みフォームでWiFiルーターのレンタルを依頼できる(チェックボタンをクリック)

・WiFiルーターの初期設定はかんたん。心配な人は無料設定サポートも依頼できる

・新規開通工事費はキャンペーンにつき実質無料!

  1. WiFiルーターが無料で借りられる!

コメント