現在、WiMAXやWiMAX2+を使っていて、通信速度に不満があったり、契約を継続するか悩んでいる人は多いですよね。
とはいえ乗り換え時に気になるのが違約金・端末代ですよね。
ぼく自身、違約金や端末代などの請求が嫌で乗り換えを迷った派なので、よくわかります。
しかし、
WiMAX(WiMAX2+)からソフトバンク光への乗り換えで、費用の心配は一切ありません!
なぜならWiMAXの解約時に支払う違約金や端末代が、満額SoftBankからキャッシュバックされるからです。しかも最大10万円も!
さらに、ソフトバンク光の新規契約特典としても33,000円のキャッシュバックがもらえるんですよ!
つまり、違約金がタダになり、おまけに新規特典のキャッシュバックももらえる!
両方の特典をもらう方法は簡単ツーステップ⬇︎⬇︎⬇︎
- ソフトバンク光キャンペーンサイト
から申し込めば必ず新規キャッシュバックがもらえる。開通の2ヶ月後に33,000円振込
- 開通後にソフトバンクショップかマイページで「満額還元」の手続きを行う。
半年後に全額郵便為替で届く。郵便局で換金
乗り換えはこちら
WiMAXからソフトバンク光への乗り換え特典
WiMAXからソフトバンク光に乗り換えをするときは、2種類の特典を利用することができます。
一つは「違約金全額還元(あんしん乗り換えキャンペーン)」、もう一つは「新規契約キャッシュバック」です。それぞれ簡単に解説しますね!
1:違約金の満額還元
2:新規契約キャッシュバック
WiMAXの違約金満額還元!あんしん乗り換えキャンペーン
基本的にWiMAXは3年契約なので、ほとんどの人は途中解約で乗り換えることになると思います。
ここでネックになるのが「違約金」です。この違約金を全額返してくれるのが「あんしん乗り換えキャンペーン」です。ざっくりした概要はこんな感じ⬇︎
全額返金・あんしん乗り換えキャンペーン概要 | |
内容 | 新たにSoftBank 光にお申し込みいただいた方に、他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線の違約金・撤去工事費を満額※1還元いたします。(公式サイト「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」より引用) |
手順 | WiMAXに解約の連絡。その翌月に基本料金と違約金の引き落としが行われるので、その明細をソフトバンクショップに持っていけばOK(マイページの手続きも可) |
支払い時期 | 申請の半年後(郵便為替で返金。郵便局で換金) |
書類 | 他社サービスのご契約情報(サービス名、プロバイダー名など)、契約者氏名、違約金の項目および金額が明記されている物。ex: 支払い明細、請求書 |
まず、あなたが契約しているプロバイダーや契約内容によっても変わりますが、WiMAXを解約するときは、10,000円〜20,000円の違約金がかかります。さらに端末代を分割購入して残債がある場合は、その金額も払います。
WiMAXを解約するだけで、30,000円近く支払う人もいるかもしれません。
WiMAXに支払う違約金・端末代を全額払い戻してくれるのが、「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」です。
ぼく自身、このキャンペーンがあったからソフトバンク光に乗り換えました。
ざっくりいうと他社のモバイルルーター(ポケットWiFi)を解約する時に支払ったお金を、満額返しますよ、というキャンペーンです。
SoftBankが違約金や端末代を半年後以内に全額還元してくれます。
WiMAXならどのプロバイダーでも「他社」に当てはまります。
下の写真はぼくが「あんしん乗り換えキャンペーン」を利用したとき、SoftBankが送ってきた書類です。
ぼくの場合は2月に解約し、その時支払った違約金・端末代は7月に満額還元されました。


実際に満額返金されました!なので心配無用です!
違約金還元・乗り換えキャッシュバックの手順
実は面倒な手続きは一切ありません。
ソフトバンクショップに解約したことを証明する書類を提出すれば完了です。店舗に行くのが面倒な人は「マイページ」からでも申請することができます。
違約金還元・乗り換えキャッシュバックの必要書類
簡単にいうと解約したことがわかる書類です。以下の3項目が明記されたものならOKです。
- 他社サービスのご契約情報(サービス名、プロバイダー名など)
- 契約者氏名
- 違約金の項目および金額
上記の書類をソフトバンク光公式サイトでは「証明書」という言い方をしています。
しかし、WiMAXのオペレーター・カスタマーサポートと話すときは明細や請求書という言い方をすれば伝わります。

心配な人は、WiMAXの解約をするときに「請求書・明細を見せてください」あるいは「請求書・明細を見るためにはどうすればいいですか」、などと聞いておくと良いでしょう!
違約金還元・乗り換えキャッシュバックの手続き場所
違約金を確認できる書類の準備ができたらソフトバンクショップで「違約金還元・乗り換えキャッシュバック」
マイページはややこしかったりするので、個人的には店舗で手続きするのがオススメです。
ソフトバンク光の新規契約キャッシュバック
こちらはソフトバンク光を新規契約したらもらえるキャッシュバックです。WiMAXを使っていた人なら誰でも受け取ることができます。
新規契約キャッシュバックでは乗り換えキャンペーンとは違い提出する書類は一切ありません。
条件は「ソフトバンク光キャンペーンサイト
」から申し込みをするだけです。ソフトバンク光が開通してから2ヶ月後に現金で振り込まれます。
新規契約キャッシュバック | |
名称 | ソフトバンク光 キャンペーン |
内容 | ソフトバンク光の新規契約をすると特典として現金がキャッシュバックされる |
振込時期 | ソフトバンク光の開通して最短で2ヶ月後(現金振込) |
手順 | ソフトバンク光キャンペーンサイトから申し込みを行う(条件不要) |
2つの特典をもらうまでの流れ
覚えておくことは2つだけです。
まず新規特典がもらえる「ソフトバンク光キャンペーンサイト
」から申し込みを行うこと。ここで申し込みをするだけで自動的にキャッシュバックの対象になります。
あとはWiMAXを解約して、違約金が書かれた明細書や請求書などをSoftBankに提出すればOKです。
申し込んだ後もオペレーターさんと密に連絡が取り合えるので、わからないことがあればいつでも対応してもらえます。
- STEP1ソフトバンク光を申し込む申し込み窓口は「ソフトバンク光キャンペーンサイト
」へ。
- STEP2折り返し電話があるオペレーターさんから「あんしん乗り換えキャンペーン」や新規契約キャッシュバックの説明がある。開通工事に日程調整なども
- STEP3ソフトバンク光の支払い登録メールで登録フォームが送られてくるので、記入する(簡単)
- STEP4WiMAXを解約する支払い登録から3日前後でソフトバンクエアー が届く(無料レンタル)。受け取り次第WiMAXを解約する
- STEP5開通工事を行う1時間程度の開通工事が行われ、ネット開通
- STEP6全額還元の手続きを行うWiMAXの違約金の請求書(or明細)をSoftBankに提出する。ショップもしくはマイページにて。
- STEP7特典ゲット開通の2ヶ月後に新規契約キャッシュバックがあり、半年後に違約金満額還元される
まとめ:WiMAXからソフトバンク光へ、お得に乗り換え!
実はぼく自身、WiMAXからソフトバンク光に乗り換えたんです。
WiMAXは、普通に動画やネットを見るレベルなら問題なかったんですが、テレワークでビデオ通話をしたり、高画質で動画を見るのは無理でした・・・
でも、ソフトバンク光に変えてからは無敵!Zoomもめちゃくちゃスムーズだし、YouTubeやNetflixも高画質で、しかも無制限に見ています!
噂には聞いていましたが、固定回線に乗り換えてしまうとポケットWiFiには戻れません。
しかも新規特典でキャッシュバックがもらえし、乗り換えの時にかかった費用(違約金・端末代)は戻ってきました。

お陰様で乗り換えで50,000円以上得しました!
また、SoftBankやY!mobileのスマホなら、月額最大1,000円割引になります。いわゆるセット割!年間で12,000円もお得に利用できるのは意外に大きなメリットです!
なので、WiMAXからソフトバンク光に乗り換えようとしている人はマジで便利でお得なのでオススメです!
コメント