「NURO光では、番号ポータビリティは有効か?」
「固定電話の番号をNURO光でも継続して使えるか知りたい」
こんな疑問や心配を持っている人もいますよね。
先に結論からお伝えすると、
NURO光でも番号ポータビリティは有効です。NTT発番の電話番号を利用しているならNURO光でも電話番号を継続して利用できます。
NURO光の申込フォームの中で、番号ポータビリティの確認と手続きが完了できます。
この記事では、以下の内容を説明します。
✓ NURO光の番号ポータビリティの基本ルール
✓ 番号ポータビリティを確認する方法
✓ 番号ポータビリティする際の注意点
この記事を読めば、NURO光へ乗り換えた後も今使っている固定電話の番号を継続して利用できます。ぜひ参考にしてくださいね。
そもそも番号ポータビリティとは
そもそも番号ポータビリティとは、通信サービスを変更しても、電話番号は変更しないまま、継続して利用できる仕組みのことです。
もともとは総務省が、携帯電話がスムーズに乗り換えられるよう発案した制度です
。(※総務省「MNPとは」)
これと同じように光回線の乗り換えでも固定電話の番号が継続利用できます。
NURO光の番号ポータビリティの基本ルール
では、NURO光へ乗り換える際も番号ポータビリティは活用できるのか?
以下の通り、NURO光の公式サイトに番号ポータビリティについての説明が記載されています。
「NURO 光 でんわ」で継続利用できる電話番号は、NTT加入電話で発番された番号に限ります。
NTT加入電話以外で新しく提供された電話番号(NTT ひかり電話、auひかり電話など)は継続利用できません。
ただし、お客さまの電話番号がNURO 光サービスの提供エリア外のNTT局でご利用されている場合は、継続利用できません。(※NURO光公式サイト:「電話番号の継続利用(ナンバーポータビリティ)に関する注意事項
要するに
今使っている電話番号がNTTから発番された番号であればNURO光でも継続して利用できるということです。
NTT発番の電話番号と、その他の電話番号
NTTの提供するアナログ電話を契約した際に発行した電話番号を「アナログ発番」といいます。
あなたの自宅の電話番号がアナログ電話時代に発番された「アナログ発番」であれば、NURO光へ乗り換えるとき番号ポータビリティが有効です。
一方、フレッツ光やソフトバンク光などでひかり電話を契約した際に、新しく発行した電話番号を「光発番」といいます。
光発番の電話番号は番号ポータビリティが使えません。NURO光でんわを契約し、新たに電話番号を発行してもらう必要があります。
発番方法がわからない場合は、NTTに問い合わせれば確認可能です。 NTTに問い合わせた際にアナログ発番でないと伝えられた場合は、利用中の電話番号は光発番となります。
NURO光で番号ポータビリティを確認する方法
NTTに問い合わせればNTT発番か確認できる。
とはいえ実際に電話してもなかなかつながらなかったり、音声アナウンスが延々と流れたり、確認するのに時間がかかります。
そこでここでは1分で番号ポータビリティの確認をする方法をお伝えします。
①「NURO光公式サイト 」を開き、申し込みフォームを記入する
(※申し込みだけでは契約になりません)
②「番号ポータビリティを利用する」にチェック
③今使っている電話番号を入力する
④番号ポータビリティの利用可否がわかる
番号ポータビリティが利用できる場合は、そのまま申し込みが進めればOK。申し込みフォームの記入が済めば番号ポータビリティの手続きも完了できます。
申し込みフォームで番号ポータビリティの手続きが完了!開通工事の当日に固定電話も自動的に切り替わります。
なお、番号ポータビリティが利用できない場合は、「入力された電話番号は番号ポータビリティをご利用いただけません」と表示されます。
▶「NURO光の公式サイト 」へ移動し、番号ポータビリティの確認をする
NURO光の申込フォームと番号ポータビリティの確認詳細
ステップ1
「NURO 光」をクリックし、黄色い申し込みボタンをクリックしてください。申し込みフォームが開いたら郵便番号、住所氏名など個人情報を入力します。
※申し込みフォームの記入に必要な物はありません。また、申し込みフォームを記入しただけでは契約になりません。
ステップ2
必ず「NURO 光 でんわ」を申し込むにチェックを入れる(※ ページの中段より少し下)
ステップ4 番号ポータビリティを利用するにチェック
規約内容のチェック後に、確認画面で「番号ポータビリティ・付加サービスを選択する」をクリック。
以下の画面が表示されたら、継続したい番号を記入する
✅継続できる場合:
申し込みフォーム内で番号ポータビリティの手続きも完了します。後は開通日に自動で切り替わります※空白期間なし。
✅継続できない場合:
「入力された電話番号は番号ポータビリティをご利用いただけません」というエラーメッセージが出てきます。
▶「NURO光の公式サイト 」へ移動し、番号ポータビリティの確認をする
固定(ひかり)電話を継続する場合、乗り換え手順に注意!
継続できるのがわかった場合、手続きの手順には注意してください。ポイントさえ抑えれば簡単です!
シンプルに言うと
「NURO光の申し込みをし、開通した後に今の回線を解約する」です。
理由は、NURO光のひかり電話が開通する前に以前の回線を解約すると、電話番号が消滅してしまうからです。
開通するまでは今の回線を解約しないようにしてくださいね!
電話番号を継続する場合の申し込み手順
- 「NURO 光」で申し込む
- NURO光の工事完了(ネット、固定電話開通)
- 現在の回線を解約
NURO光|電話番号の継続についてのまとめ
NURO光への乗り換えでは番号ポータビリティが利用可能。
NTT発番の電話番号であれば、NURO光でんわでも同じ番号を引き継ぐことができます。
NTT発番の確認は「NURO光公式サイト 」で申し込みを進める中で、番号ポータビリティの確認項目がでてきます。
申し込みフォームを記入し終わるころには、番号ポータビリティの手続きも完了します。