このページでは「さすガねっと・めちゃはやプラン」の詳細を徹底解説しています。
以下のような内容をまとめています。
✓ めちゃはやプランの特徴
✓ めちゃはやプランの初期費用・料金
✓ あなたがもらえる割引特典
✓ 申し込みから開通までの流れ
✓ 注意事項やよくある疑問
★記事内容はすべて読む必要はありません。
お急ぎの人はすぐ下の「めちゃはやプランの特徴(比較表)」だけでもOK。
すでに気になるポイントがある方は目次から拾い読みしてみてください。
さすガねっと・めちゃはやプランの特徴(比較表)
めちゃはやプランの特徴を一言でいうなら
ネットの速さをお求めの方向けのプラン
です。
今ある光回線の中でも最速のインターネットが利用できる、標準的な月額のプランになっています。
他のプランとの比較表をつくってみました。
(表は右にスクロールできます)
プラン名 | はやとくプラン | めちゃはやプラン | とくとくプラン320M | とくとくプラン1G | とくとくプラン10G |
特徴 |
|
|
|
|
|
月額 |
| ・6ヶ月目まで月額3,080円 (7ヶ月目以降5,500円) ※戸建て, マンション共通月額 |
|
| 6ヶ月目まで:3,080円 (7ヶ月目以降:6,930円) |
回線 | フレッツ光のNTT回線を利用 | NURO回線を利用 | J:comのケーブル回線を利用 | J:comのケーブル回線を利用 | J:comのケーブル回線を利用 |
下り最大速度1Gbps | 下り最大2Gbpsの高速回線 | 下り最大:320Mbps 上り最大:10Mbps | 【戸建】 下り最大:1Gbps 上り:1Gbps【マンション】 下り最大:1Gbps 上り:100Mbps | 下り最大:10Gbps 上り最大:10Gbps | |
特典 | スマホのセット割はない | ソフトバンクのスマホセット割引あり | auとUQモバイルのスマホ割引あり | auとUQモバイルのスマホ割引あり | auとUQモバイルのスマホ割引あり |
■めちゃはやプラン:
ネットの速さをお求めの方向けのプラン、7ヶ月目以降月額が5,500円とやや高めの設定です。(プレミアムプラン)
■はやとくプラン:
インターネットが快適に使えて、月額が2,000円台と格安のプランです。
■とくとくプラン320M:
最安のプランですが、インターネットの速度が遅いです。動画、テレワーク、オンライン授業をするとストレスを感じるかもしれません。
めちゃはやプランと他社光回線の比較
めちゃはやプランを他社の光回線とネットの速さと月額で比較しました。
■めちゃはやプランの通信速度は・・・
さすガねっとのめちゃはやプランは
世界最速のインターネットと言われる最大2GpbのNURO光の回線を利用することができます。
いわゆるフレッツ光の回線を利用した光コラボ(ドコモ光、ソフトバンク光など)は最大1Gbpsです。
理論値ですが、めちゃはやプランの通信速度は、他社の光回線よりも2倍速いです。
■めちゃはやプランの月額は・・・
フレッツ、ドコモ、ソフトバンクといった有名な光回線よりも月額がやや高いです。
6ヶ月目については月額3,080円と破格の安さですが、7ヶ月目以降は月額5,500円となっています。
めちゃはやプランは戸建てであれば他社の光回線と同等、マンションであれば相場より1,000円ほど高くなります。
戸建ての月額 | マンションの月額 | |
めちゃはやプラン | 6ヶ月目: 3,080円 | 6ヶ月目: 3,080円 |
7ヶ月目: 5,500円 | 7ヶ月目: 5,500円 | |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 |
So-net光 | 6,578円 | 5,478円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
めちゃはやプランはNURO光の回線を利用できる
さすガねっとのめちゃはやプランは、NURO光の光回線を利用したインターネットサービスです。
NURO光とは:
ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するインターネットサービスです。世界一速いインターネット回線とも言われます。これまで使われてこなかったNTTのダークファイバーを活用。利用者数なども少ないこともあり、非常に速いインターネットが利用できる
■他のプランの回線はどうなってるの?
はやとくプランはフレッツ光の回線が使えるインターネットサービス、とくとくプラン320MはJ:COMの回線が使えるインターネットサービスです。
めちゃプランのプロバイダーはさすガねっと
めちゃはやプランではNURO光の回線を借りてサービスを提供します。
と説明しましたが、あなたの契約先・支払い先はさすガねっと(大阪ガス)となります。
・利用回線
→NURO光
・プロバイダー(契約・支払先)
→さすガねっと/めちゃはやプラン
これはフレッツ光の光回線を借りてサービスを提供する、ドコモ光やソフトバンク光などと同じ仕組みとなっています。
他社の回線を借りてサービスを提供することはごくごく一般的なことなので安心してください。
めちゃはやプランの実際の通信速度
めちゃはやプランの最高速度は2Gbps。
といってもどのくらい速いのかいまいちわからないですよね。。。
繰り返して申し訳ないですが、
めちゃはやプランはNURO光の回線を借りてインターネットに接続するサービスです。
なのでNURO光と同等のインターネットのスピードです。
大阪ガスだからネットが遅い、なんてことはないので安心してください。
NURO光の利用者の口コミ・投稿を探したところインターネットの速度は平均して552Mbpsでした。
![](https://internet-guide.jp/wp-content/uploads/2023/02/dceb945338099989fee9650b5516b5f6.png)
2Gbpsよりも遅い522Mbpsという結果でしたが、それでも何をするにもネットが遅いと感じることはないでしょう。
522Mbpsの通信速度なら複数人で同時にネットを使うときもつながりにくいと感じることはまずないです。
オンラインゲームや4K動画視聴でも十分快適に楽しめるレベルです。
動画編集、デザインといった大容量のデータを扱う仕事を自宅でしても大丈夫です。業務レベルの高速インターネットが利用できるので通信速度の心配はほぼありえません。
用途 | 必要な通信速度 |
めちゃはやプラン平均速度 | 522Mbps |
メール | 128kbps〜1Mbps |
ネット閲覧 | 1〜10Mbps |
SNS(Instagram・Twitter) | 1~10Mbps |
動画視聴 | 1080pHD:5Mbps |
4K:20Mbps | |
オンラインゲーム | 10Mbps |
✅さすガねっとの3つのプランの中でインターネットが最速
✅オンラインゲーム、4K動画でも快適に楽しめる通信速度(複数人で同時接続しても大丈夫)
✅6ヶ月目の月額は格安、7ヶ月目以降はやや高めのプレミアムプラン
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっと・めちゃはやプランの注意点、デメリット
4階建て以上のマンションでは工事ができない
さすガねっと・めちゃはやプランは、4階建以上のマンションでは工事することができません。
戸建て、もしくは4階以下のマンションでしか開通させることができませんので注意してください。
開通工事が2回あり、開通まで時間がかかる
めちゃはやプランでは、開通工事が2回あります。
■宅内工事:
申し込みから2、3週間程度で着手
■屋外工事:
宅内工事から最短1〜2ヶ月後に着手
開通まで時間がかかるので、早めに工事予約を取っておきましょう。
(引っ越し前でも申し込みは可能です)
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっと・めちゃはやプランの初期費用・月額と割引特典
ここではさすガねっとの初期費用と月額、それとあなたが使える特典について説明します。
簡単に言うと、さすがねっとのめちゃはやプランでは、月額が2,420円割引になり、工事費用は実質無料です。
月額割引も初期費用割引も全員対象です。
6ヶ月目までは格安でインターネットが利用できます。7ヶ月目以降は割引前の月額に戻ります。
割引・特典適用前 | 割引・特典適用後 | |
月額料金 | 5,500円 | 3,080円 |
初期費用 | 工事費:44,000円 | 無料 |
違約金補填 | 他社の違約金 | 最大19,800円分還元 |
→全特典が適用される!さすガねっとの公式サイトで申し込む
月額の割引:スタート割について
6ヶ月間は割引価格でインターネットが利用できます。
■月額:月額5,500円
→6ヶ月目まで:月額3,080円 (2,420割引)
→7ヶ月目以降:月額5,500円
基本料金自体が安いですが、さらに6ヶ月間はスタート割で格安ネットとなります。
6ヶ月間は毎月2,420円割引されるので、月額3,080円という格安料金でインターネットが利用できます。
戸建ての光回線の相場は5,500円〜6,000円なので
6ヶ月間は格安、7ヶ月目以降は平均的な料金となります。
※申し込みをしたら全員が自動的に適用されます。
新規開通工事割引について
めちゃはやプランでは、工事費は44,000円かかります。支払方法は、1回目:1,230円 2~36回目:1,222円の36回払いです。
工事費の分割代は、初回の引き落としから36回分、大阪ガスが全額負担します。
3年間分割代が割引になるので、実質無料というわけです。
工事割引についても申請不要です。インターネットを新規開通する人は全員自動的に適用されます。
■新規開通工事:44,000円
支払方法:36回払い
1回目:1,230円
2〜36回:1,222円
※毎月の分割料金は大阪ガスが全額負担
工事費は初回の支払いから全額割引ですが、支払いが終わる前に解約すると残りの分割は利用者負担になります。
違約金補填について
現在、他社の光回線を使っていて、これからさすガねっと・めちゃはやプランに乗り換える人もいますよね。
解約のタイミング次第では、違約金(解約事務手数料)を請求されるかもしません。ざっくりですが、違約金は2万円前後かかります。
今ならさすガねっとでは「違約金相当額補填割引」という特典があります。
めちゃはやプランに乗り換えるとき発生する他社回線の違約金が最大19,800円まで、大阪ガスから返金されます。
■特典名 | 違約金相当額補填割引 |
■金額 | 最大19,800円 |
■付与時期 | 開通の2〜3ヶ月後 |
■申請方法 | 開通後に、旧回線の違約金が書かれた明細などを さすガねっとに送付 ※開通後に送られてくる契約書に違約金相当額補償の書類が入っている |
その他の特典:ソフトバンクの携帯電話が月額1,100円安くなる
めちゃはやプランの契約をすると、ソフトバンクの携帯代金が月額1,100円安くなります(おうち割)。※Y!mobileは適用外
![](https://internet-guide.jp/wp-content/uploads/2023/02/fig_main.png)
めちゃはやプランを開通させたあと、ソフトバンクショップに行くと手続きすることができます。
ちなみにおうち割では、最大10台までスマホが安くできます。
たとえば家族にソフトバンクの携帯を持っている人がいれば安くなる仕組みです。(離れて暮らす家族でも適用されます)
おうち割の適用には、めちゃはやプランで月額550円の固定電話オプションに加入する必要があります。オプション加入によってスマホ代が月額1,100円安くなるので加入しておいた方が得です。
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっと・めちゃはやプランの申込から開通の流れ
さすガねっとのめちゃはやプランの申し込みから開通までの流れは以下の通りです。
申し込みはネットですぐできます。必要な物もありません。
申し込みは5分、支払方法の登録も5分で終わります。
開通工事は2回あります。宅内工事と屋外工事です。
開通工事の当日は、自宅に工事スタッフが来るので自宅で立ち会ってください。
■めちゃはやプランの申し込みから開通の流れ
- 「さすガねっとの公式サイト」
から申し込む
- 支払方法を登録をする
- 工事スタッフから電話があり、工事日程を調整する
- 宅内工事、屋外工事
- 利用開始
1)さすガねっと公式サイトで申し込む
めちゃはやプランは「さすガねっとの公式サイト」から申し込むことができます。
まず公式サイトで申し込みフォームを開きます(赤いボタンです)
個人情報を入力するとプランの選択画面が出てきますので、めちゃはやプランを選択。
必要情報を入力すると申し込めます。だいたい5分程度で申し込みは完了します。
![](https://internet-guide.jp/wp-content/uploads/2023/02/a7d76caa2f8713b5c99f442ac9c410ee.png)
2)支払方法を登録をする
申し込み後すぐ、登録したメールアドレスあてに支払いの案内メールが届きます。案内メールに従って、支払い方法を入力してください。
口座番号を記入するだけで、支払い登録は完了します。(手書きの書類などいっさいなくて、登録フォームに口座番号を記入するだけです)
![](https://internet-guide.jp/wp-content/uploads/2023/02/8f482499693cac3656bb890fe9b03fc3.png)
3)工事スタッフから電話があり、工事日程を調整する
支払方法の登録がおわると、1週間後に開通工事をするスタッフから電話が来ます。
このときに工事のやりかたについて説明をうけ、工事日を決めます。
4)宅内工事・屋外工事
めちゃはやプランではNURO光の光回線を利用します。NURO光では開通工事が2回行われます。
1回目の工事を宅内工事、2回目の工事を屋外工事といいます。
フレッツ光の光回線から乗り換えの人も工事は2回行われます。
宅内工事
家の中に光回線を引き込む準備をする工事です。 宅内工事では、壁に小型のボックスを取り付ける作業があり、ビスを打つことがあります。
![](https://internet-guide.jp/wp-content/uploads/2023/02/precautions-home03_pc.png)
- 1. 外壁に光キャビネットの取り付け
屋外工事で電柱から光ケーブルを引くときの接続口となる光キャビネットを外壁に設置 - 2. 宅内への光ケーブル引き込み
設置した光キャビネットから、エアコンダクトや電話線などの既存配線を利用または新規穴あけにより、宅内へ光ケーブルを通す
- 3. Wi-Fiルーター(ONU)を宅内に設置
光ケーブルの出口に光コンセントを設置し、光コードを出す。希望する場所にWi-Fiルーター(ONU)を設置し、光コードと接続
屋外工事
屋外工事では最寄りの電信柱から光回線を引き込む工事です。
1回目で取り付けた機械に回線を引っ張ってきます。
![](https://internet-guide.jp/wp-content/uploads/2023/02/precautions-home04_pc.png)
- 1. 電柱から光ケーブル引き込み
家の最寄りの電柱、電線から光ケーブルを外壁まで引き込む - 2. 光キャビネットに接続
外壁に設置されている光キャビネットに光ケーブルを接続
5)利用開始
最後にホームゲートウェイという通信機器の設定をするとインターネットに接続することができます。
ホームゲートウェイは作業スタッフが設置してくれます。
説明用チラシを見ながら設定を行いますが、かなり簡単なので初心者でもすぐに設定できますので安心してください。
申し込みは5分で完了!
▶︎めちゃはやプランの工事予約はこちら
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっと・めちゃはやプランの注意点、よくある疑問
申し込み・契約に必要なものはなに?
申し込みフォームの記入で必要なものはありません。
申し込みフォームを記入した後すぐに、登録したメールアドレスあてに支払方法の案内メールが届きます。
そこで支払方法を記入するときにはキャッシュカードかクレジットカードが必要です。
さすガねっと・めちゃはやプランの支払方法は?
さすガねっと・めちゃはやプランの支払方法は、口座振替かクレジットカードです。どちらも申し込みフォームの記入後に届く、支払登録フォームで番号を入力すれば手続き完了です。
■クレジットカードの種類:
Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubです。
■口座振替の種類:
三井住友、UFJなどの都市銀行から、地方銀行、信金、ゆうちょまで対応(→金融機関の一覧へ)
初回の引き落とし日はいつ?いくら?
初回の引き落としは、開通の2ヶ月後です。(開通月にお金はかかりません)
さすガねっとは口座振替なら翌々月の5日、クレジットカードなら翌々月の25日払いとなっています。
12月に申し込んで1月に開通したら、初回の引き落としは3月5日か25日です。
それ以降2月の支払いは4月、3月の支払いは5月と、2ヶ月ずれて支払っていきます。
■初回の引き落とし額
事務手数料3,300円
+
初月の基本料金の日割り分
※初月の基本料金は満額請求されません。使った日数分だけなので、どのタイミングで開通しても損しません。
テレビと固定電話はどうなる?別途工事・費用がかかる?
テレビと電話の開通費用について解説します。
■テレビ
・工事費:0円
・基本料金:1,100円
■固定電話
・工事費:3,300円
・基本料金:660円
途中からプランを変更することはできるの?
最初はめちゃはやプランにしておいて、途中から別のプランに変更することは可能です。
ただし、はやとくプランはフレッツ光、とくとくプラン320MはJ:COMを利用しています。
別々の回線なのでプランを変えるときは新規開通工事をする必要があります。
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっと・めちゃはやプランのまとめ
さすガねっとのめちゃはやプランはNURO光の回線なので世界最高クラスの高速インターネットが使えます。
しかも
✔︎ 世界最速のインターネット「NURO光」の回線が利用できる
✔︎ 6ヶ月目はスタート割とガスセット割で
月額2,420円割引(年間約3万円お得)
✔︎ 工事費実質無料(44,000円割引)
と新規契約者向けの割引特典がかなり充実しています。
現金にすると6ヶ月目は8〜9万円分はお得に利用することができます。
さすガねっとは2022年にサービスを開始したばかり。割引特典が充実している今が契約のチャンスです!サクッと契約して固定費を節約してくださいね!