光回線の乗り換えでONUは交換するのか?
こんな疑問を持っている人も多いですよね。
先に結論から言うと、光コラボ内での乗り換えであればONUはそのまま使い続けられます。
現在の光回線と乗り換え先の光回線が下の一覧に含まれていれば、ONUは継続利用なので心配無用です。
フレッツ光、ドコモ光、ソフトバンク光、楽天ひかり、So-net光/光プラス、ビックローブ光、@nifty光、OCN光、ぷらら光、@TCOMひかりなど
僕自身、ソフトバンク光、楽天ひかり、So-net光へと乗り換えて利用してきましたが、ONUは同じものを使い続けているので間違いありません。

ONUの再設定も不要。マ・ジ・で、そのまま継続利用できるので安心してくださいね!

光回線の乗り換えでONUはどうすればいい?
そもそもONUの役割とは
光回線は光ファイバーケーブルから光信号を送受信します。しかし光信号のままではネットに接続できないので、光信号をデジタル信号に変換する必要があります。
この変換する装置のことをONUといいます。
今現在、光回線を契約しているなら自宅にありますよね?⬇︎

NTTのロゴが入った黒い箱(ONU)は、光コラボで共通して利用されます。
ONUが交換不要な理由は?
NTT系列の光回線(光コラボ)では同じ設備を使ってインターネットに接続します。
このため、ONUも使い続けるわけです。
フレッツ光、ドコモ光、ソフトバンク光、楽天ひかり、So-net光/光プラス、ビックローブ光、@nifty光、OCN光、ぷらら光、@TCOMひかりなど
すごくシンプルにいうと、
光コラボ内での乗り換えは、支払い先が変わるだけと考えてください。
僕自身、ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えましたが、同じONUを使っています。

乗り換えても、
ONUはNTTから無料でレンタルし続けられます。
ちなみに乗り換え前後でONUの設定変更も必要ありません。

設定不要!そのまま使い続けられます!
ONUの交換が必要なケースとは?
繰り返しになりますが、
光コラボ内での乗り換えであればONUは交換しません。今、自宅にあるONUをそのままの状態で使い続けます。
ONUの交換が必要なのは、独自回線を使うインターネットサービスです(つまり光コラボ以外のサービス)。
auひかり、NURO光、ケーブルテレビ系光回線(J:COM光など)、電力会社系光回線(eo光、コミュファ光など)
✔︎ 光コラボ以外のサービスへの乗り換える
✔︎ 光コラボ以外のサービスから光コラボへの乗り換える
この2ケースでは、ONUの交換(開通工事)が必要になります。
光コラボからそれ以外へ、それ以外から光コラボへの乗り換えは以下の手順です。
- 乗り換え先の光回線(光コラボ)に申し込みをする
- 3週間から1ヶ月で開通工事を行う
- 乗り換え先の光回線が開通したら、現回線を解約する
光回線の乗り換え手順
光回線の乗り換え手順は以下の通りです。
- 乗り換え先の光回線を申し込む
- 今の回線を解約する、事業者変更承諾番号を取得する
- 切り替え工事完了、利用開始
- 今の回線のレンタル機材を返却
実際にやってみるとわかりますが、光回線の乗り換えはあっけないほど簡単です。
もう少し具体的に説明します。
乗り換え先の光回線を申し込む
まずは乗り換えたい光回線の申し込みをします。このときキャンペーンサイトを活用してお得に申し込んでくださいね!
申し込み後に受付スタッフから折り返しの電話がきて、開通までの手順についても丁寧に教えてもらえます。
今の回線を解約する、事業者変更承諾番号を取得する
申し込みがすんだら今の光回線を解約します。
今利用している光回線のカスタマーサポートに電話して解約します。
プロバイダー名 | 解約連絡先 | 受付、営業時間 |
フレッツ光 | 0120-116-116 ※NTT東日本・西日本共通 | 受付時間 9:00〜17:00 (土日・祝日も営業、年末年始を除く) |
ドコモ光 | 0120-800-000 | 受付時間 9:30〜17:00 (土曜・日曜・祝日、年末年始を除く) |
ソフトバンク光 | 0800-111-2009 | 受付時間 10:00~19:00 (定休日不明) |
So-net光/光プラス | 0120-33-6292 | 受付時間 9:00〜18:00 (日曜、1月1日、2日は除く) |
ビックローブ光 | 0120-907-505 | 受付時間 9:00~18:00 (365日受付) |
@nifty光 | 0570-03-2210 | 受付時間 10:00~19:00 (年中無休) |
OCN光 | 0120-506-506 | 受付時間 10:00~19:00 (定休日不明) |
ぷらら光 | 0120-971-391 | 受付時間 10:00~19:00 (年中無休) |
@TCOMひかり | 0120-805633 | 受付時間 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日祝) |
このとき事業者変更承諾番号を取得してください。解約の電話をするときにオペレーターにそのまま伝えれば発行してくれます。
わかりやすくいうと、
事業者変更承諾番号とは光コラボの乗り換えで使うパスワードです。乗り換え先の光回線の申し込み後に、番号を伝える必要があります(詳しくは申し込み後に案内されます)。
スマホの乗り換えで言うMNPの番号と同じです。
事業者変更承諾番号はFからはじまる11桁の番号です。


解約するときにオペレーターに頼めばすぐ発行してくれます!
切り替え工事完了、利用開始
切り替え工事はNTT側のシステム変更です。
このときONUの交換は不要です。これまで使ってきたものを引き続き使います。

ONUの再設定も不要です。そのまま使います。
ONUについてはなにも心配する必要はありません。
乗り換え先への申し込みを済ませたら2〜3週間後にシステムが切り替わり、新しい回線でインターネットに接続できます。
感覚的には、ずっとインターネットは使えているけど、ある日を境に支払い先が変わるイメージです。

クレジットカードの明細をみていないと、乗り換えたことがわからないレベルです笑
今の回線のレンタル機材を返却
今使っている光回線から通信機器をレンタルしている人は、乗り換えが完了してから返却してください。
具体的にはWiFiルーターを返却するケースが多いです。
私物ではなく、今使っている光回線の会社から借りている人は返却してください。
返却先、返却期限は解約時にカスタマーサポートが教えてくれます。
ちなみに、
乗り換え先でもWiFiルーターをレンタルできます。

乗り換え先の光回線に申し込み後、必ず受付スタッフから電話が来るので、WiFiルーターのレンタルも伝えておきましょう!
光回線の乗り換えでよくある質問
乗り換えでネットが使えない期間はあるの?
光回線の乗り換えでは、空白期間はありません。ずっとインターネットは利用できるので安心してください。
なぜなら今の光回線を解約しても
乗り換え先の切り替え工事が完了するまで今の光回線が使えるからです。

切り替え(乗り換え)工事はなにをする?期間はどれぐらい?
切り替え工事とは、NTTのシステムで、あなたの情報を登録し直すことです。
あなたのプロバイダー(支払い先・契約先)の登録情報を変更します。
システムの登録情報の変更ですが、2〜3週間ほど時間がかかります。
切り替え工事の費用はいくら?
切り替え工事の費用は2,200円が相場です。
NTTのシステム変更料(いわゆる事務手数料)の金額です。
切り替え工事後はすぐにインターネットが使えるの?
繰り返しになりますが、
ONUの再設定は不要です。
ただ、WiFiルーターの初期設定が必要です。

ONUとWiFiルーターの接続と初期設定

① ONU(モデム)とWiFiルーターをLANケーブルでつなぐ
② パソコンかスマホを開き、設定ページでWiFiルーターのパスワードを入力する
ONUとWiFiルーターにはLANケーブルの差し込み口が1箇所しかないので、配線で迷うことはありません。すぐ終わります。
設定WEBページとパスワードはWiFiルーターの説明書に書いてあります。すぐ見つかるので安心してくださいね。

希望すればONUは交換してもらえるの?
古くなった、機能に不満があるなどの理由でONUを交換したい人もいますよね。
ONUの交換は可能です。
交換費として10,000円前後かかります。
乗り換えの申し込み後、受付スタッフから確認の電話がくるので、その際にONUを交換したいと伝えましょう。
乗り換えるべき光回線の選び方と申し込み窓口の紹介
繰り返しになりますが、光回線の乗り換え手順は以下の通りです。
- 乗り換え先の光回線を申し込む
- 今の回線を解約する、事業者変更承諾番号を取得する
- 切り替え工事完了、利用開始
- 今の回線のレンタル機材を返却
このとき重要なのが「どこから申し込みをするか」です。
光回線の申し込みは大きく分けて店舗とネットの2種類があります。
慣れていないと店舗に行きがちですが、ネット申し込みの方が特典が多いのでおすすめです。

ネット申し込みが慣れていなくても全然大丈夫!
あなたがやることはキャンペーンサイトで申し込みフォームを記入するだけです!
乗り換え先のキャペーンサイトから申し込みすれば、すぐ受付スタッフが折り返しの電話をくれるのでわからないことがあっても大丈夫。
開通まで丁寧に説明、誘導してくれるので安心してください。(そもそもやることはありませんが笑)
ONU交換不要かつ、おすすめの乗り換え窓口・キャンペーン紹介
ソフトバンク光キャンペーン
🔺ソフトバンク光最大特典!
- 37,000円キャッシュバック(条件なし)
- 最短開通の2ヶ月後に現金振り込み
- 他社回線やポケットWiFiからの乗り換えは違約金返金(最大10万円)
- ソフトバンクスマホ1台1,100円割引Y!mobileスマホ1台550円~770円割引
- 初期設定サポートあり(カスタマーサポート担当)
ドコモ光キャンペーン
🔺ドコモ光最大キャッシュバック!
- 42,000円キャッシュバック(条件なし)
- 工事費実質無料
- dポイント2,000pt獲得
- WiFiルーター無料レンタル・ドコモスマホとセット割あり、1台1,100円割引
- 初期設定サポートあり(カスタマーサポート担当)
auひかりキャンペーン
🔺auひかり最大キャッシュバック!
- 最大66,000円キャッシュバック
- 初期費用(工事費)実質無料
- 他社からの乗り換え25,000円補填
- auスマホとセット割あり(auスマートバリュー適用)、1台1,100円割引
- 初期設定サポートあり(カスタマーサポート担当)
NURO光キャンペーン
🔺NURO光キャンペーン最大特典
- 45,000円のキャッシュバック(条件不要)
- 最短5ヶ月後振込
- 他社からの乗り換え最大20,000円補填
- 工事費は44,000円実質無料(初期費用が安い)
- 月額5,200円・SoftBankスマホとセット割(1台1,100円)
- 初期設定サポートあり(カスタマーサポート担当)
楽天ひかり1年無料キャンペーン
🔺楽天ユーザー最安値!
- 楽天モバイルの利用者なら
1年間基本料金が無料(申請不要) - 楽天ポイント2倍にアップ
- 初期設定サポートあり(カスタマーサポート担当)
光回線の乗り換え時、ONUについてのまとめ
このページのポイントをまとめると以下の通りです。
① 光回線の乗り換えでONUの交換は不要。再設定も不要で、そのまま使える
② 乗り換え前後で、インターネットが使えない時期はない
③ 乗り換え後、WiFiルーターの再設定は必要
④ お得な乗り換え窓口を活用する
こんな感じです。
ONUについては、今の状態で使い続けられるので心配無用です。
光回線の乗り換えはとてもかんたんなので、まずは申し込んで、受付スタッフから話を聞いてみましょう。話を聞くだけであればキャンセルできますし、お金もかかりません。

お得な乗り換え窓口・キャンペーンを活用して乗り換えてくださいね!
コメント