「ドコモhome5Gが壊れたらどうなるの?」
「修理できる?費用はどのくらいかかるの?」
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論からお伝えるすると、
ドコモhome5Gが壊れたときはWEB上のトラブルシューティングを試します。それでも改善されなかった場合は本体をドコモショップへ持参し、修理してもらいます。
期間は1週間~10日。費用は故障の具合によって変わりますが、最大で28,200円です。
この記事ではドコモhome5Gが壊れたときの対処方法や費用、その他補償オプションについて詳しく説明します。
故障に関する心配が解消できますのでぜひ参考にしてください。
ドコモhome5Gが故障したときは最初にセルフチェックを行う
ドコモhome5Gが壊れた、ネットにつながらなくなったときは、最初にWEB上で故障診断を行います。
電話で診断する方法と、WEB上でセルフチェックする方法があります。
■電話で故障診断
ドコモのスマートフォンで113に電話をかけて相談する
■WEBで故障診断
問い合わせチャット(通称:おたすけロボット)を開き、「hom5Gの故障」とメッセージを入力するとセルフチェックスタート
故障がなおらないときは修理に出す
電話、もしくはWEB上で改善することも可能ですが、なおらないときは本体を修理に出します。
本体交換ではなく、修理になります。
修理期間は1週間~10日程度、修理費用は最大で28,200円となります。
心配であれば月額550円で補償オプションに加入可能
万が一、故障してしまったら最大28,200円の修理費がかかりますが、補償オプションに加入しておけば、リフレッシュ品と交換、もしくは修理費用が最大3,000円以内です。
これまでホームルーターやWiFiルーターを壊してしまった経験があり、今後も心配であれば加入しておきましょう。
①smartあんしん補償 (月額330円)
故障したときに新古品と交換してくれる
②ネットワークセキュリティ (月額385円)
ウイルスや不正アクセスからパソコンを守るセキュリティソフトの無料利用
※home5Gパック:
①と②をまとめて月額550円で加入できるセットオプション
補償オプションの注意点
補償オプションはhome5Gを購入してから14日以内でないと加入できません。オプション無しで加入した場合は、14日間の猶予の中で加入を検討してください。
なお、加入した日から30日間は無料で利用可能。途中解約は自由で費用も掛かりません。とりあえず介入して様子を見て外しても損することはないでしょう。
home5Gの故障と補償について、ドコモショップのスタッフの意見
この記事を執筆するにあたり、ドコモショップに連絡し、故障や修理、補償内容について確認しました。
ドコモショップのスタッフいわく、home5Gは故障することがほとんどないので補償をつける人がいないそうです。
なぜなら、スマートフォンと違いhome5Gは自宅において利用します。持ち運ぶことがないので、落としたり、壊したりする心配がない。
結果としてほぼ全員が補償オプションに加入せずに購入しています。
店舗スタッフの意見を聞いて、個人的にも補償をつける必要はないと判断しました。
ドコモhome5Gで故障をふせぐ方法
上の項目でドコモhome5Gは自宅に据え置き、持ち運ばないから故障することがない(よって、補償は不要)とお伝えしました。
とはいえ人によっては、自宅でペットを飼っていたり、子供がいたりして故障の心配をしているかもしれません。
当然、home5Gは4,5年の耐久性は兼ね備えていますが、何度も床に落としたり、水をかけてしまうと故障する可能性はあります。
ですので、事前に対策しておきましょう。
ドコモhome5Gの故障・修理のまとめと、お得な購入方法
ドコモhome5Gは、故障したときは最初に店舗やWEBで故障の診断を行います。
診断ですぐに故障がなおらないときは本体をドコモショップへ持参して修理してもらいます。(期間:1週間~10日/費用:最大28,200円※状態により異なる)
月額550円の補償オプションに加入しておけば無料交換や3,000円以下の修理代で済みます。どうしても心配な人は加入しておきましょう。
ただ、ドコモショップのスタッフの話では、home5Gは持ち運ぶ機械ではないためほとんど壊れない。補償をつける人もいないそうです。
故障については心配無用。補償なしで購入しましょう!
★最後にお得情報:一番おすすめのhome5G購入方法
ドコモhome5Gは店舗よりもネットから購入するほうが特典が豪華でお得です。
「こちらのキャンペーンサイト 」で購入すると、翌月には1万円以上の現金キャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバックの条件は不要、落とし穴もありません。ただし「指定のキャンペーンサイト 」から購入しないとキャッシュバックの対象になりませんの注意してください。
※ドコモショップや家電量販店での購入は特典対象外
■キャンペーンの使い方
(1)「ドコモhome5Gキャンペーンサイト 」で申し込む
(2)折り返しの電話でキャッシュバックの振込先を指定
(3)契約書類が送られてくるので、記入して返送
(4)home5G本体を受け取り、コンセントに入れて利用開始
(5)受け取りから2カ月後に現金振込
※申し込みは3分で完了
※申し込みから本体の受け取りまで2~3週間