NURO光の設定サポートとは?申し込み方法やサポート内容について

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

NURO光の設定サポートとは?サポート内容や予約方法について NURO光

NURO光で設定サポートってあるの?どんなことをしてくれるの?

NURO光の公式サイトをみても、どこに詳細が書かれているかわからないので、気になった人もいるんじゃないでしょうか。

サクッと内容をまとめると

NURO光には「設定サポート」というサービスがあり、最初の1回だけ無料で受けられます。

NURO光の申し込み後、マイページ(https://nuro.jp/mypagev2/)から申し込むと、ネットやPCに詳しいスタッフが自宅に訪問してくれます。

サポート内容は、インターネット・固定電話・テレビの接続設定や、セキュリティソフトの設定などです。

ただし設定サポートの対象はNURO光の工事が決まっている人だけです。

まずはNURO光の申し込んで、工事を決めてから設定サポートの手続きをしてくださいね。

▶︎NURO光の公式サイトで申し込む

NURO光の初期設定(ネット接続)について

NURO光の初期設定とインターネット接続は非常にかんたんです。

まず、光回線を使うには開通工事をして自宅にONUという機械を設置する必要があります。

他の光回線では通信機器(ONU)の設置は工事スタッフが行い、配線は利用者が行います。この配線でつまずく人が多いです

しかし、NURO光では開通工事のスタッフが通信機器(ONU)の配線まで完了させます。

NURO光の設定サポート(リモート/訪問)って何?申し込み方法やサポート内容について

あとはスマホやパソコンのWiFiをONにして、指定のパスワードを入力すればインターネットに接続できます。(パスワードはONUの裏に書かれています)

NURO光でインターネットの接続で迷うことはありません。テレビ、電話などの接続もかんたんですが、心配な人は設定サポートを依頼しましょう。

NURO光の申し込み窓口
今なら45,000円キャッシュバック

NURO光の設定サポートを申し込む流れ

NURO光の設定サポートを受けるまでの流れは以下の通りです。

開通前でも申し込みはできますが、

実際のスタッフの訪問日は、NURO光の開通日の翌日以降となっています。

  1. NURO光の公式サイト」へ移動し、申し込みフォームを記入
  2. 工事スタッフからの折り返し電話があり、工事日を打ち合わせる
    (工事日が決まると、NURO光のマイページをつくってもらえます)
  3. NURO光のマイページから設定サポートの予約をする
  4. NURO光の開通日の翌日以降に訪問スタッフがくる

上のような流れになっています。

申し込みをして開通工事の日程が決まれば、設定サポートの予約がとれます。

ただ、稀に開通工事が長引くケースがあるので、工事日の翌日以降にしか予約が取れません。

NURO光の設定サポートの内容・所要時間

設定サポートで作業員の方にやってもらえることは以下の通りです。

訪問してくるスタッフは、NURO光の親会社「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」と提携している日本PCサービス株式会社から派遣されてきます。

設定サポートの内容
  • インターネット、テレビ、固定電話の接続設定
  • WEBブラウザとメールソフトの設定
  • IP電話「So-netフォン」設定
  • カスペルスキーセキュリティ設定
  • 無線LAN設定 親機・子機一式設定

1回あたり30分訪問で、2回目以降は5,500円の料金がかかります。

注意点としては、この中で1つしか依頼することができません。

どれにするか迷うかもしれません。

ちなみに

NURO光の初期設定とインターネット接続は非常にかんたんです。

光回線を使うには開通工事をして自宅にONUという機械を設置する必要があります。他の光回線では通信機器(ONU)の設置は工事スタッフが行い、配線は利用者が行います。この配線でつまずく人が多いです

しかし、NURO光では開通工事のスタッフが通信機器(ONU)の配線まで完了させます。

このためインターネット接続で迷うことはないと思うので、テレビや電話の設定、メール設定、セキュリティソフトの設定を依頼することをおすすめします。

▶︎設定サポートが無料!NURO光公式サイトを見る

設定サポートの訪問サポートとリモートサポートについて

2023年3月現在:リモートでの設定サポートは終了しました。

カスタマーサポートに聞いたところ、作業時間については内容によって変わるみたいです。

むしろ時間に関係なく作業は終わらせて帰ります!的な雰囲気があっていいですよね笑

ちなみに、設定サポートでは、「訪問」と「リモート」のいずれかが選べます。

リモートの場合は遠隔でパソコン操作などもしてくれるので、訪問レベルで手伝ってくれますよ!

女性の場合、自宅に男性作業員がくるのに抵抗がある人も多いので、リモートだとありがたいですよね。

NURO光の設定サポートのまとめ

このページのポイントは以下の通りです。

  • NURO光では設定サポートが初回無料で受けられる
  • 開通工事が決まっている人が対象(マイページでから予約できる)
  • 所要時間は30分、作業員はPC処理・修理のプロ「日本PCサポート株式会社)から派遣される
  • 設定サポートの内容は主に、パソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機、電話、テレビの接続。その他、メール設定やセキュリティソフトの設定も行なってくれます
  • ただし、依頼できるのは1つの設定だけ。NURO光はネット接続がかんたんなので、それ以外でわからないことがあれば依頼するのがおすすめ

初心者の人にはめっちゃ便利なサービス。依頼する内容が特になくても、ちゃんとネットが使えているのか、もっとネットを速くする方法がないか、など聞いてみるのも全然ありだと思います!

▶︎1回9,000円の設定サポートが今なら無料!今すぐ詳細を見る

コメント