ソフトバンクエアーの電話勧誘がしつこくて困っている人もいますよね。
すでに契約してしまい、焦っている人もいるかもしれません。
そこでこの記事では、
✔︎ ソフトバンクエアーから電話勧誘が来る理由
✔︎ 電話勧誘を断る方法
✔︎ もし契約した時の対処法
✔︎ ソフトバンクエアーのメリット・デメリットの真実
✔︎ 一番お得なソフトバンクエアーの契約方法
このような流れで説明します。
この記事を読めば、ソフトバンクエアーの電話勧誘を撃退できますし、もしエアーが欲しければよりお得に、安全に契約できます。
そもそもなぜ、ソフトバンクから電話勧誘されるのか?
ソフトバンクエアーから勧誘電話が来る人は多いですが、
そもそもなぜ電話番号を知っているのか?インターネット回線で困っているのを知っているのか?
疑問に思った人もいますよね。
なんで電話が来たの?
理由は主に2つあります。
携帯電話の個人情報を活用して電話勧誘する
あなたが持っている携帯電話の個人情報が、光回線やホームルーターの勧誘に利用されています。
たとえばソフトバンクやY!mobileのスマートフォンを使っている場合、ソフトバンクはあなたの電話番号を把握しています。
その番号をもとに、ソフトバンクエアーの電話勧誘しています。
ただし、ソフトバンクが直接あなたに電話勧誘をしているわけではなく、「販売代理店」が電話勧誘を実施しています。(膨大な数の代理店があり、テレフォンオペレーターがいます)
ソフトバンクと販売代理店については次の項目で説明します。
ソフトバンクの販売代理店が勧誘電話をかけてくる
電話の主は、ソフトバンクの場合もありますが、多くはソフトバンクの販売代理店です。
販売代理店を簡潔に言うと、ソフトバンクが営業を委託している業者のことです。
1)販売代理店がソフトバンクから個人情報となるお客様の電話番号を受け取る
2)販売代理店がお客様(あなた)にソフトバンクエアーの勧誘電話をかける
3)もしエアーの契約が取れたら、販売代理店はソフトバンクから報酬をもらう
こういった仕組みになっています。
販売代理店としては電話勧誘から契約がとれればソフトバンクから報酬がもらえるため、しつこく電話してくるんです。
電話勧誘で契約するのが良くない理由
先に結論からお伝えすると、電話勧誘をもとにソフトバンクエアーを契約するとよくない理由は、特典が少ないからです。
具体的には、契約特典として3万円もらえるはずが、2万円しかもらえない、といった可能性が高いです。
順番に説明します。
まず上の項目で、ソフトバンクがソフトバンクエアーの販売を業者に依頼しているとお伝えしました。
業者(販売代理店)は、電話営業のすえソフトバンクエアーの契約に成功すると、ソフトバンクから紹介料という形で報酬がもらえます。
本来、あなたがもらえるはずの特典が契約をとった業者への報酬として引かれているわけです。
いわゆる”中抜き”ですね。
【電話勧誘でソフトバンクエアーを契約してしまうと損をする】←これは覚えておいてください。
しつこいソフトバンクエアーの電話勧誘を撃退する方法
ここからソフトバンクエアーの電話勧誘を断る方法をいくつかお伝えします。
ソフトバンクエアーが不要な人はぜひ参考にしてください。
ただソフトバンクエアーの話を聞いて、ぜひ欲しいと思った人は勧誘電話で申し込むと損してしまうので、必ず「ネットで申し込む」ようにしてください。
①よくある営業トークを知り、言われたら断る
電話を取ったときに、以下より紹介する営業トークを言ってきたら「必要ありません/すでに他社で契約しています」等の理由を伝えて電話を切りましょう。
ソフトバンクエアーの営業手法No.1は、「ネットが安くなりますよ」というトークです。
確かに、ソフトバンクのキャンペーンによりソフトバンクエアーは契約から半年間月額1,980円で利用できます。他社のホームルーターは月額4,000~5,000円なので安い部類です。
ただし、半年以降は月額5,368円となり、やや高めの料金設定。
これから契約するのであれば、半年割引特典と同時に、契約キャッシュバックが受け取れる窓口で申し込むべきです。 ソフトバンクエアーといえば新規契約特典が多いので有名!キャンペーンを活用してお得に契約してください。 (→キャッシュバックが受け取れるネット申し込みはこちら )
ソフトバンクもしくはY!mobileの利用者がソフトバンクエアーを契約すると、特典として基本料金が1,100円安くなります。
なのでソフトバンクエアーを契約したら携帯電話の料金が安くなるのは本当です。
ただ、あなたがもしネット回線を必要としていないのにソフトバンエアーを契約すれば、その分月額は高くなります。 ソフトバンクエアーは、半年間月額1,980円、それ以降月額5,368円。
ネット代と携帯代、トータルの通信費がいくらになるかをしっかり計算して、契約してください。 携帯のパケットだけで十分ならネットは不要です。
ソフトバンクエアーは携帯電話と同じように「電波」を使ってインターネットに接続するサービスです。携帯電話のテザリングと同じような仕組みです。
(このため光回線のような工事が不要でネットが使えます)
手軽な一方、携帯電話と同じく、電波が強い家(エリア)、弱い家(エリア)も存在ます。自宅に帰るとソフトバンクの携帯でネットが遅いと感じている人は、高い確率でソフトバンクエアーの通信速度は遅いです。
この場合は、契約してから8日間以内であれば、無料で契約をキャンセルすることができます。
勧誘電話でも「無料キャンセルできる」という文句で誘ってきます。
ただし、実際にキャンセルするときは、自分で手続きが必要ですし、本体の返却送料500円程度は利用者負担です。100%キャンセルわけではありません。
②電話口の相手の社名、氏名を聞いておく
電話勧誘してくる業者は「ソフトバンクのスタッフ」という名目で電話をかけてきますが、実際には違います。
上でも解説した通り、ソフトバンクエアーの勧誘電話をしているのは「販売代理店」のオペレーターです。
オペレーターの氏名と代理店の社名を記録して、代理店の総合窓口やソフトバンクのお客様センター(0800-919-0157)に電話をかけて勧誘電話をやめてほしいと伝えましょう。
勧誘の名簿から自分の名前・電話番号を消してもらえば電話は来ません!
③しつこい電話勧誘は法律違反、と伝える
意外と知らない人が多いですが、しつこい電話勧誘は法律で禁止されています。
「しつこい電話勧誘は違法行為ですので今後は電話は結構です」などと伝えれば効果抜群です。
なお、上の内容は行政法人「国民生活センター」の公式サイトに記載されていますので、引用します。
はっきり断っているのに、事業者が再度勧誘の電話をすることは、特定商取引法で禁止されています。しつこい事業者には、法律違反であることを伝え、きっぱり断りましょう。
引用元:国民生活センター
断る際は、事業者名、連絡先等を聞いた上で「いりません」「興味ありません」「取引するつもりはありません」などと、はっきりした言葉で意思を伝えましょう。
すでに契約してしまった場合の解決方法
すでに電話勧誘で承諾し、ソフトバンクエアーを契約してしまった場合の対処法を説明します。
簡潔に言うと、契約キャンセルです。
ソフトバンクでは「初期契約解除」という制度があり、ソフトバンクエアーの本体が届いてから8日以内であれば、条件不要で契約をキャンセルできます。
やりかたは、ソフトバンクエアーのサポートセンターに連絡して、「ネットが遅いから解約したい」と伝えればOKです。
■SoftBank Air サポートセンター
電話番号 0800-1111-820
(一般電話・携帯PHSから)
受付時間 10時~19時
(年中無休/施設点検日およびメンテナンス日は休業)
※注意
8日間を過ぎた場合は、契約解除料10,450円+端末の本体代を支払う必要があります。
ソフトバンクエアーを契約し、自宅に届いたらそのまま放置せず、一度使って確認しましょう。
ソフトバンクエアーのメリット・デメリットの真実
ソフトバンクエアーの説明を聞いて、契約したいと思った人、どうしようか悩んでいる人がいるかもしれません。
勧誘電話ではネットが安くなる、ネットが速くなるといったメリットを説明されたと思いますが、私自身、ソフトバンクエアーを契約したことがあるのでメリット・デメリットの真実をお伝えします。
そもそもソフトバンクエアーが誕生した理由
ソフトバンクエアーが誕生した理由は、光回線の工事費や期間に不満がある人がいるためです。
光回線を使うには、自宅に光ファイバーケーブルを引き込み、専用の通信機器を取り付ける工事を行います。
このとき工事費26,400円と、3週間程度の工事期間が必要です。
たとえば引っ越し直後など、早くインターネットが使いたい人や、ネットの初期費用を抑えたい人にとっては不満がありました。
このため、工事不要で本体に電源を入れるだけで自宅でWiFiが使えるソフトバンクエアーが誕生しました。
ソフトバンクエアーのメリット・デメリット
メリットは工事不要と使い放題
ソフトバンクエアーのメリットは、工事がいらないこと。本体さえあれば、あとは電源を入れるだけで自宅でWiFiが使えるようになります。
また、ソフトバンクエアーは使い放題。極端な話、1日中YouTubeやNetflixを見続けたとしても全く問題ありません。
(たとえば3日で10G以内・超過した場合は通信制限、といったルールが設けられているWiFiサービスもありませす)
最近ではテレワークが普及して家で仕事をする人も増えていますが、ソフトバンクエアーならネットが使い放題ですので、データ量の心配は無用。
さらに、キャンペーンサイトから申し込めば、代理店に中抜きされることもなく特典が満額もらえます。
✅豪華キャッシュバックがもらえる!ソフトバンクエアーのネット申し込み窓口はこちら
デメリットはつながりにくい可能性があること
反対にデメリットは、光回線よりも電波が安定しないことです。
ソフトバンクエアーは携帯電話と同じように「電波」を使ってインターネットに接続します。携帯電話のテザリングやポケットWiFiと同じような仕組みです。
携帯電話の電波は、建物の中、利用する時間帯など様々な要因でつながりにくくなります。
同様に、ソフトバンクエアーも不安定な「携帯の電波」を利用しているため、使い方、時間、場所によってネットがつながりにくくなることがあります。
まずはソフトバンクエアーのリアルな通信速度と、快適にネット利用するために必要な通信速度を表にしました。
ソフトバンクエアーの実測 | |
12時〜16時 | 65Mbps |
17時〜20時 | 69Mbps |
21時〜0時 | 6Mbps |
快適に使える回線速度 | |
メール・SNS | 3Mbps |
ネットサーフィン | 5Mbps |
ZOOM、Skyape | 1.8Mbps |
YouTube | 1Mbps |
Netflix | 3Mbps |
ソフトバンクエアーは夜になると通信速度が落ちます。ネットの利用者が多い夜の時間帯に通信速度を制限することで、ネットがパンクするのを防いでいます。
通信速度を少し制限することで、利用者全体が快適にネットが使えるようにすることを「ベストエフォート方式」と言います。
通信速度は落ちますが、動画、SNS、WEBサイトを見る程度であれば特に問題ありません。
ただし、これは一人でソフトバンクエアーを使った場合の話です。
二人以上、家族でインターネットを共有する場合は、ソフトバンクエアーでは負担が大きく、インターネットがかなり遅くなります。
一人で使う、一人暮らしの場合はソフトバンクエアーでも快適にネットが使えます。しかし、二人以上で同時にネットを使う場合はストレスを感じるかも。
→最短2週間でインターネットが使える光回線!ソフトバンク光の新規契約キャンペーンを見る
ソフトバンクエアーをお得に契約する方法(ネット申し込み一択)
まず結論から言って、ソフトバンクエアーを契約するならネット申し込みが一番お得です。
電話勧誘を行う代理店では、スタッフに支払う人件費や事務所のテナント料など膨大な経費が必要です。このため、新規契約者への特典をあまり多く用意できない事情があります。
しかしキャンペーンサイトでは、人件費やテナント料も少ないため、その分新規契約者への特典が豪華にできるわけです。
ソフトバンクエアーのキャンペーンサイトでは、新規契約特典として3万円以上の現金キャッシュバックがもらえます。
ネット申し込みから特典獲得までの流れ
キャンペーンサイトの使い方と、キャッシュバックのもらい方は以下の通りです。
1)「ソフトバンクエアーのキャンペーンサイト」から申し込む
2)受付スタッフから確認用の折り返し電話を受け、キャッシュバックの手続きをする
3)1週間以内にソフトバンクエアーが届く
4)最短2か月後にキャッシュバックが振り込まれる
このような流れになります。申し込みフォームを記入すると必ず受付スタッフが折り返しの連絡をくれます。
そこで開通前の流れを教えてくれますし、質問にも対応してくれますので心配無用です。
高額なキャッシュバックがもらえるので「怪しい」と感じるかもしれませんが、特典の条件や落とし穴は一切ありませんので安心してください。
ネット申し込みの注意点
ただし、一つだけ注意点があります。
店舗や電話でソフトバンクエアーを申し込むと、同時に携帯電話のセット割引の手続きが可能です。
しかし、ネットから申し込んだ場合は、利用開始後にソフトバンクショップに行く、もしくはソフトバンクのカスタマーセンターに電話して、スマホのセット割引の手続きを行わなくてはなりません。
電話一本で完了できますが、忘れるとスマホのセット割引が適用されません。
ソフトバンクエアーが届いたら、そのままネットを使うだけでなく、スマホ割引の手続きも忘れずに。
ソフトバンクエアーのしつこい電話勧誘。その理由と対処法のまとめ
このページをおさらいすると以下の通りです。
✓ ソフトバンクエアーの電話勧誘は断ること
✓ 電話勧誘がくるのは、スマホの個人情報があるため
✓ 電話勧誘してくるのは「ソフトバンクの販売代理店」
✓ 断る方法は
1)営業トークを知り、言われたら断る
2)相手の名前や社名を聞き出してソフトバンクにクレームをつける
3)しつこい電話勧誘は法律違反と伝える
✓ もし契約した後でも、8日以内であれば初期契約解除(無料キャンセル)が可能
✓ ソフトバンクエアーのメリットは工事不要、デメリットは二人以上で同時接続は不安
✓ これからソフトバンクエアーを申し込むなら、特典が豪華なネット申し込み一択
こんな感じです。
電話勧誘はしつこくて嫌ですが、ソフトバンクエアー自体はけっこういいサービスです。
私自身も2年間使いましたが、端末が届けばすぐにネットが使えて本当に便利。工事が嫌でネットをつなげていませんでしたが、ソフトバンクエアーのおかげで気軽に、自由にネットが使えるようになりました。
通信速度については私は一人暮らしですので問題なし。自宅でテレワーク中でも快適にネットが使えたので、一般的なネットユーザーであれば問題ないはずです。
夜間は時々、ネットが遅くなることもありましたが、許容範囲でした。
これからソフトバンクエアーを申し込む人は、電話勧誘してくる代理店からではなく、より多くの特典がもらえるネット申し込みがおすすめです。