ドコモhome5Gでも防犯カメラやペットカメラ(見守りカメラ)などは使えるのか?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
これについてノジマ電気の店舗スタッフに確認をとってみました。
先に結論から言うと、ドコモhome5Gでも防犯カメラ・ペットカメラを使うことは可能です。
WiFi環境があれば、防犯カメラやペットカメラは使えるので安心してくださいね。
しかもドコモhome5Gなら本体から離れてもネットがつながりやすいので、映像もクリアです。
ネットが使い放題なので24時間撮影しっぱなしでも問題ありません。

ドコモhome5Gであれば、防犯カメラやペットカメラも快適に使えるので安心してくださいね!
ドコモhome5Gで防犯カメラ・ペットカメラは使えるの?家電のプロに聞いてみた

ドコモhome5Gで防犯カメラ・ペットカメラは使える?なにか不都合なことはない?ちゃんと使える?
検索してもいい答えが見つからなくて、思い切って家電量販店「ノジマ電気 浦和パルコ店」に行って聞いてみました!

ドコモhome5Gで防犯カメラやペットカメラは使えるんですか?

はい。WiFiが利用できれば問題ありません。
ドコモhome5GのWiFiでもネットワークカメラをご利用いただけます。

光回線じゃなくて、ポケットWiFiやホームルーター(ドコモhome5G)でもいいんですか?

はい、問題ありません。
ポケットWiFiでご利用いただいている方もいらっしゃいます。
ただ、データ通信量が膨大にかかりますし、電波も安定している方が写りがいいです。
ポケットWiFiでそれが十分クリアーできるかは微妙なところですね…
店員さんから聞いた防犯カメラ、ペットカメラ(見守りカメラ)などを使うために必要なWiFiの環境が以下の通りです。
① データ容量無制限であること
② 複数台の端末と接続できること
③ 電波が広範囲で安定していること
ドコモhome5G一台で、ネットワークカメラに必要なWiFi環境になる?
条件①:データ容量無制限であること
店員さんにも言われたのですが、WiMAXのようなポケットWiFiだと、データ通信量の制限があるため途中で録画できなくなったり、画質が悪いことがあります。
防犯カメラやペットカメアラを録画しているのは、YouTubeを流しっぱなしにしているぐらいデータを消費するそうです。
1日中カメラ録画する場合は12GBぐらい消費します。格安SIMの1ヶ月分のデータ容量です。
しかし、ドコモhome5Gであれば「データ容量無制限(使い放題)」です。途中で録画できなくなったり、画質が悪くなる心配は無用。
安心して録画し続けられます。

実際にテストした人もいますが、1日30GB、100GB使ってもネットが遅くならなかったそうです。
条件②: 複数台の端末と接続できること
防犯カメラに接続しているときも、スマホやパソコンって使いますよね。だから、複数台、同時に接続しても大丈夫なネット環境が重要です。

実際に家でWiFiを使うときも、スマホ、パソコン、ゲーム、TV、さらに防犯カメラという感じで複数台で接続しますよね。
ドコモhome5Gでは同時接続台数が64台です。
光回線でも10台前後なので、かなり接続台数が多いです。
また、同時にいろんな端末と接続して使っても、データ使い放題だから問題ありません。
条件③:電波が広範囲で安定していること
防犯カメラやペットカメラって、どこに置くでしょうか?WiFiの機械(ルーター)のそば置けるとは限りませんよね。
特に防犯カメラは玄関だし…。ルーターからすこし離れたところに設置します。
なので、離れた場所でもネットが安定している環境が重要です。
WiFiが飛ぶ範囲について
ドコモhome5GはWiFiが飛ぶ範囲がかなり広いです。
実際にぼくの家でためしましたが、リビングにドコモhome5Gの本体の機械をおいて、玄関でも快適にネットが使えました。

ためしにどこまでWiFiが飛んでいるのか試したところ、駐車場にいてもドコモhome5GのWiFiに接続できました。

電波の安定性について
最大でドコモhome5Gの本体から30mぐらい離れても接続できました。
接続範囲が広いだけでなく、ネットもかなり安定していました。
これについて調べたところ、ドコモhome5Gの通信方式がポイントでした。
その通信方式は「ビームフォーミング方式」です。
ビームフォーミング方式とは、ドコモhome5Gの本体が、端末(スマホ, PC, カメラ)の場所を特定して、そこに集中的にWiFiを飛ばす技術です。
このため離れた場所でもネットにつながりやすい(電波が安定する)わけです。
図にするとこんな感じです⬇︎

結論:ドコモhome5Gはネットワークも快適に利用できる!
くりかえしになりますが、ドコモhome5Gであれば、ネットワークカメラに必要な条件をすべてクリアーできています。
① データ容量無制限である
➡︎無制限・WiFiが使い放題
② 複数台の端末と接続できる
➡︎同時接続台数64台
③ 電波の範囲が広く安定している
➡︎家中どこでもネットがつながりやすい
なので、安心して購入・契約してくださいね。
ちなみにドコモhome5Gでは現在、Amazonギフト券プレゼントキャペーンを開催しています。
利用開始の4ヶ月後にAmazonギフト券18,000分があなたのAmazonアカウントに付与されます。
ポイントではなく現金なので、ネットワークカメラ代の足しにしたり、通信費にあてたりと自由に使うことができます。
コメント
docomoでグローバルIPアドレスを利用するためにはISPとしてmoperaを契約する必要があり、5G契約ではmoperaを選択することができず、spモードしか利用できません。
wiMaxでもグローバルIPアドレスオプションが必須のようですが、docomoHome5Gも
プライベートIPアドレスなので同じでは?
ただ、ドコモでグローバルIPアドレスオプションは無いようです。