【ソフトバンク光】2階建ての家で開通するときに知るべきこと。工事内容、料金、注意事項まで解説

【ソフトバンク光】2階建ての家で開通するときに知るべきこと。工事内容、料金、注意事項まで ソフトバンク光

※この記事には広告が含まれますが、自分の体験と調査に基づいて公平かつ真摯に作成しています。

このページでは2階建ての家でソフトバンク光を開通する前に、知っておくべき事や注意点をまとめてみました。

僕自身、「2階建てのわが家では開通工事ができるのかな?どの部屋にいてもネットは快適に使えるのか?」って心配で、詳しく調べてみました。

先に結論から言うと、

ソフトバンク光は2階建ての家でも問題なく開通できます。

どの部屋で工事をしても家中どこでもネットはサクサク使えます。

以下、具体的に説明しますね。

開通工事をするには最初にソフトバンク光の申し込むのですが、

後日、工事担当者から折り返し電話がきます。

工事担当者は、利用エリアや家の状況などを確認したで連絡をくれるので、開通工事の内容を詳しく教えてくれます。

工事前に担当者と直接話せるので不安や心配は解消されます。

また万が一の話ですが、

開通工事が難しい場合は事前に現地調査にきて、スムーズに工事できるよう検討してくれます。

▶︎開通工事の調査・予約はこちら
(ソフトバンク光の申し込みサイトへ移動します)

ちなみに工事当日はNTTから作業スタッフが来るのですが、

自宅の構造や周囲の状況に合わせて工事してくれるので全部おまかせで大丈夫。事前準備などは特にありません。

特にあなたが注意することはありませんが、仮に何かの理由で開通工事ができなかった時は、費用はかかりません。開通工事の完了をもって契約完了となりますので無駄なお金は発生しません。

🔻今なら戸建て新規開通工事が無料!

ソフトバンク光を2階建ての家で開通するポイントまとめ

※ここだけ読んで申し込んでも構いません

最初にソフトバンク光を2階建ての家で開通するときに知るべきポイントをまとめました。

先に結論から言って、ソフトバンク光は2階建ての家でも問題なく開通することができます。

✅ 自宅の1階でも、2階でも開通工事は行えます。

たとえば2階のリビングにネットを通したいならば、工事前に作業スタッフに口頭で伝えれば2階での工事を調整してくれます。

(もちろんおまかせしちゃってもOK。家でネットを使うための最適な工事をしてくれますので心配なく)

とはいえ100%、理想・希望通りの工事ができるとは言い切れません

自宅の形状や電柱からの距離などの要因で、希望する場所で開通工事ができないこともあるんですね。

ただ・・・

✅どの位置で工事をしたとしても、家中どこでもインターネット(WiFi)が使えます。

なぜなら

工事した場所から40〜50mの範囲まで電波が届くからです。

画像引用:NTTフレッツ光公式サイト

たとえば1階で開通工事をしたとしても、2階の子供部屋や寝室で快適にネットが使えます。

家族で同時に接続しても光回線であればネットがつながりにくくなることもありません。

マンションの光回線は住人同士でシェアするので遅くなりがちですが、戸建ては多くても4、5人です。少人数での同時接続なのでネットが遅くなることはありません。

✅ 開通工事の作業時間はインターネットだけで1時間半、テレビや固定電話の工事も含めると3時間前後がめやすです。

ちなみに気になる開通工事費は本来は26,400円かかるのですが、

新規契約特典(工事費サポート はじめて割)で無料になります。

🔻今なら戸建て新規開通工事が無料!

ソフトバンク光を2階建ての家で開通するときの注意点

電信柱が遠くても特殊な工具などで自宅まで光ケーブルを引っ張れます。

電気が通っていれば、電柱から自宅までケーブルは届いています。

同じような方法で電柱から光ファイバーケーブルを引っ張ってくるので、電気が使えているなら工事はできます。

あえて、工事ができないケースを言うなら

・よほどの山間部
 ソフトバンク光は国土の95%のエリアでは使えるが、残り5%の僻地など
・自宅の立地や形状
 特殊な形をした家や、激しい老朽化で配管が腐食しているなど
・立地の揉んだり
 近くの電柱から、隣の家の宅内に配線を通す必要がある

このようにごく稀に工事が難しいことはあります。

工事が難しそうなときはスタッフが自宅に事前調査にくることがあります。

ソフトバンクとしても利用者は増やしたいので、開通工事が完了できるよう努力してくれるので安心してくださいね。

※もし工事ができなかったときもお金はかかりません。

光ファイバーケーブルは、エアコンや電話線など「すでにある穴」を利用して、自宅に引き込みます。なので、ほぼほど穴を開けることはありません。

上のような穴がなかったり、腐敗などで使えないときは3ミリ程度の穴を開けることがあります。

2階で開通工事を行うことは可能です。

たとえば電信柱から直接2階へ光ファイバーケーブルを引き込んだり、1階から2階へ壁を使って配線したりと、いろいろなやりかたがあります。

(2階建てのわが家では、近くの電信柱から2階リビングへ直接引き込めました)

工事当日に担当者が判断します。

ソフトバンク光のインターネットの工事と同時に、テレビや固定電話の工事ができます。(同日工事のほうが費用も安く抑えられます)

実際にソフトバンク光の申し込みをすると、後日必ず、工事担当者から電話が来ます。そのときにテレビや固定電話の工事、契約について伝えておきましょう。

口頭で手続きすることができます。

ソフトバンク光を2階建ての家で開通工事するまでの手順

ここではソフトバンク光の申し込みから開通するまでの手順を説明します。

  1. ソフトバンク光キャンペーンサイト で申し込む

  2. 折り返し電話を受ける

  3. 工事日の連絡が来る

  4. 開通工事を実施、利用開始

ソフトバンク光の手続きは想像以上にかんたんです。

自宅で、スマホだけで完結します

わざわざソフトバンクショップや電気屋に行って申し込む必要はありません。

1)キャンペーンサイトで申し込む

まずは「ソフトバンク光キャンペーンサイト 」から申し込みをしましょう。

WEBから申し込めるキャンペーンサイトでは、契約特典としてキャッシュバックがもらえます。

条件不要で開通の2ヶ月後に現金で振り込まれます。誰でも気軽にもらえるものなので活用してください。

▶︎ソフトバンク光キャンペーンサイトを開き、申し込みフォームを記入してください。

申し込みフォームでは、氏名、住所、連絡先、電話番号などの個人情報を記入します。(3分もあれば完了します)

申し込み後に折り返し電話が来るのですが、申し込みフォームで電話の時間帯を選ぶことができます。

2)折り返し電話を受ける

申し込みが完了すると、早ければ数時間後に受付スタッフから電話が来ます。

電話では話す内容は、

✔︎ 申し込み内容・個人情報の確認
✔︎ 料金プランの説明
✔︎ 特典・キャッシュバックの手続き

などです。

電話を切ると、ソフトバンクからショートメールで支払方法の案内メールが届きます。支払方法(クレジットカードor口座振替)を登録してください。

3)工事日の連絡が来る

申し込みが終わると、後日、工事担当者から連絡があり、工事日を決めます。

自宅に作業スタッフがくるため立ち会う必要があります。

戸建てでは、インターネットの工事が1時間前後、テレビの工事は2時間程度かかりますので、それを考えて工事日を調整してください。

ポイント

工事スタッフとの電話で

・テレビや固定電話の手続き
・工事についての質問や要望

なども行えます。たとえば2階で引き込み工事をしてほしいといった要望も伝えておきましょう。

4)開通工事を実施、利用開始

工事前に自宅に設置する通信機器が送られてきます。箱から出さないでOKです。

開通工事の当日は、特になにもしなくて大丈夫です。準備するもの・こともありません。

最後に通信機器の初期設定をします(ここだけ利用者がやります)。

機器の箱の中に説明用のチラシが入っていて、とてもかんたんなので10分程度で終わります。

わからないときはソフトバンク光のカスタマーセンター(0800-111-2009)に問い合わせれば教えてくれます。

【裏技】ソフトバンク光は即日開通できる?最短9日後に開通工事が完了した体験談
完了イメージ:わが家のソフトバンク光機材
開通後におうち割の手続きも

ソフトバンク光を契約すると、ソフトバンクの携帯代が月額1,100円割引されます。(通称:おうち割光セット)

ソフトバンク光の開通後に、ソフトバンクショップにいくか、カスタマーセンター(0800-111-2009)に問い合わせて手続きを済ませましょう。

🔻今なら戸建て新規開通工事が無料!

ソフトバンク光の戸建ての初期費用と使える特典

戸建てでソフトバンク光を開通させるときの初期費用と、割引特典については以下の通りです。

ソフトバンク光・戸建てプランの初期費用
項目 詳細 費用 特典
事務手数料 3,300円 特典なし
インターネット開通工事費 26,400円
実質無料(工事サポート割)
テレビ開通工事費 接続台数 1台の場合 13,200円 特典なし
接続台数 2~3台の場合 26,400円 特典なし
固定電話開通工事費 番号を引き継ぐ場合 8,250円 特典なし
新規の場合 2,200円 特典なし

工事費サポートはじめて割

戸建てに住んでいて、はじめてインターネットの開通工事をする人が対象です。

ソフトバンク光の開通工事は26,400円の費用がかかり、これを月額1,100円の24回で支払っていきます。

これから開通工事をする人は「工事サポートはじめて割」が適用され、1,100円の分割代金をソフトバンクが負担してくれます。なので、24回(2年間)利用すれば実質無料となるキャンペーンです。

<工事費サポートはじめて割>
工事費:26,400円
支払い:月額1,100円×24回払い
特典:ソフトバンクが毎月の支払いを負担

  2年で実質無料

手続きは不要です。開通したら自動的に適用されます。

▶︎工事費無料かつ現金キャッシュバックがもらえる「ソフトバンク光キャンペーンサイト 」へ

新規契約キャッシュバック

ソフトバンク光をキャンペーンサイトから申し込むと、開通の2ヶ月後にキャッシュバックがもらえます。(金額は変動しますが、最低でも3万円以上です)

「工事費サポートはじめて割」とも併用して使うことができるので、かなりお得に契約できます。

キャンペーンサイトから申し込み、折り返し電話で振込先を指定すれば、開通の2ヶ月後に振り込まれます。

条件やデメリットはありません。

ただ、キャッシュバックをもらって6ヶ月以内に解約すると返金となります(キャッシュバック目的での契約を防ぐためでしょう)

この他に注意点はありませんので、安心して申し込んでくださいね。

今ならキャッシュバック増額中!詳細はこちら

ソフトバンク光の2階建て住宅の開通工事内容と時間

ソフトバンク光の開通工事では、屋外工事と宅内工事が行われます。

1)屋外工事:
家から近くにある電柱から自宅へ、光ファイバーケーブルを引き込む
2)宅内工事:
インターネットを利用するための通信機器を取り付ける

工事当日は立ち会う必要があるので、自宅で待機しておきましょう。(特にやること、事前準備はありません)

流れとしては、最初にかんたんな工事の説明を受け、屋外・宅内工事を進めます。両方合わせて1時間半程度で完了します。

ちなみに光ファイバーケーブルは電柱から直接2階に引き込むこともできます。

実際にソフトバンク光を申し込むと、開通工事前に、工事スタッフと電話で話すことがありますので、わからないことがあったり、要望があれば事前に話しておきましょう。

まとめ:2階建ての家でソフトバンク光を開通する方法

2階建ての戸建てでもソフトバンク光は問題なく開通することができます。

開通工事は1階でも、2階でもどちらでも実施できます。

かりに希望通りの場所で工事ができなくても大丈夫です。開通工事・機器の設置場所から40m〜50m離れた場所でも問題なく電波が届いてネットが使えるので安心してください。

多くの人がネット利用するマンションに比べて、

利用者が少ない戸建てのインターネットは無敵です。どうやって工事しても快適にネットが使えるので安心して申し込んでください。

しかも、今なら新規開通工事が無料。それとは別にキャッシュバックをゲットすることができます。

戸建てならほとんど初期費用をかけずに契約できるので、ぜひ早めに申し込んでくださいね!

▶︎工事費無料かつ現金キャッシュバックがもらえる「ソフトバンク光キャンペーンサイト 」へ

コメント