home5Gの初月の基本料金は日割りになる?満額請求される?

home5Gの初月の基本料金は日割りになる?満額請求される? docomohome5g

ドコモhome5Gの購入直前、初月の基本料金はいくらになるのか?

日割りの料金なのか、満額請求か…

こんな疑問を持っている人もいますよね。

先に結論から言うと、

ドコモhome5Gの初月の基本料金は、日割り計算となります。

使い始めた日から月末までの日数分の基本料金だけです。

初月の基本料金が満額請求されることはありません。

どのタイミングで申し込んでも、使った日数分だけ支払いますので、損することはありません。

ちなみに初回の支払額(初期費用)は以下の通りです。

■初期費用
事務手数料3,300円
+初月の基本料金の日割り額
翌月末引き落とし

となります。

たとえば15日から利用開始したら基本料金は半額の2,475円で、ここに事務手数料3,300円を加えた5,775円が初期費用となります。(利用開始の翌月末払い)

✅初月の基本料金は日割りでOK!

ドコモhome5Gの初月の基本料金は日割り計算

ドコモhome5Gの初月の基本料金は日割り計算になります。

日割りについては公式サイトにも記載されておりますし、僕自身が利用者で初月は日割りでしたので日割りに間違いありません。

一日あたりの料金が165円ですので、使った日から月末までの日数に165円をかけた料金が、初月の基本料金ということになります。

1日あたりの料金
4,950円÷30日=165円

何日から使い始めたら基本料金はいくらになるのか?

計算してみました。

利用開始日ごとの初月の基本料金

1日利用開始・・・4,950円
5日利用開始・・・4,125円
10日利用開始・・・3,300円
20日利用開始・・・1,650円
25日利用開始・・・825円

ちなみに、購入した日ではなく、使い始めた日から数えた日割り計算です。

たとえば

今日WEB購入したとして、10日後に本体が配送された場合、10日後から支払いが発生します。

home5Gを申し込んだ日・買った日ではなく、使い始めた日から料金(1日165円)がかかるということです。

※本体を受け取って2週間放置すると自動的に課金開始となります。

✅初月の基本料金は日割りでOK!
ドコモhome5Gの購入ページへ

ドコモhome5Gの初期費用の合計金額

ドコモhome5Gの初期費用は、初月の基本料金(日割り)と、契約手続きに必要な事務手数料3,300円の合計です。

■初期費用
初月の基本料金+事務手数料3,300円
利用開始の翌月末払い

初月の基本料金は日割りなので、利用開始した日によって変わりますが、事務手数料はどのタイミングで使い始めても必ず3,300円かかります。

ちなみにどの会社のホームルーターや光回線を使うにせよ、事務手数料3,300円がかかります。

ドコモhome5Gの初回(初月)の引き落とし日

ドコモhome5Gの初回の引き落とし日は、翌月末になります。

もう少し具体的に言うと、「月末締めの翌月末払い」です。

たとえば1月から利用しはじめたら、初回の支払は2月末です。以降、2月の料金を3月末に払う、といった形で毎月の利用料金が翌月末に引き落としとなります。

※クレジットカードの場合
 ほかの支払と同時に引き落とされる
※口座振替の場合
 毎月、月末引き落とされる
口座に残高が残っていなかったときは翌々月15日に再度請求されます。

 初月0円になる。ドコモhome5Gをお得に購入する方法

ドコモhome5Gの初月の基本料金は日割り計算となります。ここに事務手数料3,300円を加えた金額が初月の料金です。

月初に利用開始すると8,250円、月末なら3,465円となります。

ほとんどの人は月の途中から利用すると思います。でも初月は日割り計算となりますので満額請求されることはありませんから安心してくださいね。

これからドコモhome5Gを購入するのであればWEB購入が一番お得です。

店舗で購入すると特典がdポイント5,000pt還元ですが、WEB購入なら現金15,000円キャッシュバックです。

WEB購入であればドコモ側も接客の手間がかからないので、できたらWEBで買ってほしい(という理由でWEB購入のほうが得になるよう設定されています)

WEB購入の流れは以下の通りです。

1:ドコモhome5GをWEB購入 する
(web購入後に申込完了の折り返し電話が来ます)

2:契約書類が送られてくる
(書類を記入して返送する)

3:最短2~3週間で本体が届く

4:本体をコンセントにさしてネット利用開始

※利用開始の翌月末に現金15,000円がキャッシュバック(口座振込)されます

こんな感じの流れになります。

WEB特典は特に条件などはなく、ドコモhome5Gの購入ページから買えば全員もらえます。

ドコモhome5GのWEB購入はこちら

ドコモhome5Gの初月の料金についてのまとめ

ドコモhome5Gの初月の基本料金は日割り計算となります。

その月に使った日数に、1日の利用料金165円をかけた金額が初月の基本料金となります。

月の途中から利用し始めて満額請求されるようなことはありませんので安心してくださいね。

このほかに事務手数料3,300円が足された金額が、初月の合計額(初期費用)として、翌月末に引き落とされます。

使い始めた日によって初月の引き落としは変わりますが、最大でも8,250円となります。

初月の基本料金は
使った日数分(日割り分)だけ払えばOK!

これから購入するのであれば店舗よりもWEB購入がおすすめです。home5G本体をWEBで購入すると、特典として現金15,000円がもらますよ!

コメント