ドコモhome5Gは、初月の月額は日割りになるの?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論から言うと初月の月額は日割りです。
使った日数分だけが請求されます。1日あたりの料金は165円です。

月の途中から使いはじめても、月額を満額請求されることはありませんので安心してくださいね。
ちなみに初月の支払い総額は日割りした月額と事務手数料の3,300円の合計額です。たとえば15日に使い始めたら初月の支払い総額は5,775円です。

初月の料金を抑えたいなら、上旬に申し込みをして下旬に受け取ればOK。初月は4,000円〜5,000円で使えます。
ドコモhome5Gは、初月日割りの料金になる?1日あたりいくら?
ドコモhome5Gの基本料金は4,950円です。
初月は、日割り計算で請求されます。
1日に本体を受け取らない限りは、4,950円を請求されることはありません。
受け取り日ごとの初月の月額は以下の通りです。
受け取り日 | 初月の基本料金 |
1日 | 4,950円 |
5日 | 4,125円 |
10日 | 3,300円 |
15日 | 2,475円 |
20日 | 1,650円 |
25日 | 825円 |
この他に、初月だけ事務手数料として3,300円がかかります。
初月を安く抑える方法とは
上の表を見てもわかるとおり、月の下旬から使い始めると安くなります。
(ドコモhome5Gは月末じめです)
20日から使いはじめたら、初月の月額は1,650円程度で済みます。

月末に受け取るため、手続きや配送にかかる日数を知っておきましょう!
ドコモhome5Gはいつ受け取れるのか?申し込みから何日で到着?
ドコモhome5Gの申し込みから受け取りまでの時間、日数について説明します。
結論から言って、購入場所によって受け取り日が違います。
✅ ドコモショップ
→在庫があれば即日
(購入特典:dポイント10,000pt)
✅ オンラインストア
→1週間前後
(購入特典:dポイント15,000pt)
✅ プレゼントキャンペーン(★おすすめ)
→ 2週間前後
(購入特典:Amazonギフト券18,000円分)
✅ 特別キャッシュバックサイト
→ 1ヶ月前後
(購入特典:現金10,000円)
こんな感じです。

少しでもお得に利用するならば、プレゼントやキャッシュバックがもらえる購入サイトを選びましょう。
上旬で受け取ってしまった・初月の料金が高くなったらどうする?
くりかえしになりますが、ドコモhome5Gの初月の料金は日割りになります。
つまり、使った日数分だけ支払えばいいわけです。
下旬にうけとったときは、月額を1,000円前後に抑えることができますが、上旬に受け取ると3,000円〜4,000円ほど料金がかかりますよね。
もし、初月の料金をもっと抑えたい!という場合は、ある方法を使えば安くできます。
それは・・・
開通日を遅らせること!です。
まず、ドコモhome5Gを受け取った日は、ドコモのインフォメーションセンター(0120-800-000)に利用開始の連絡を入れることになっています。(連絡した日から課金されます)
上旬にうけとってしまったときは、利用開始の連絡を遅らせればOKです。
最大で10日間遅らせられます。(10日以降は自動的に開通します)

たとえば1月5日に本体を受け取ったら、利用開始を1月15日まで後ろだおしにできます。
これ、裏技でもなんでもなく、公式に認められた方法なので、気になった人はぜひ使ってみてください。
1:本体に同封されたSIMカードを、本体に差し込む
2:開始手続きをする
ドコモインフォメーションセンターに連絡。利用開始したいと伝えればOK。
※ドコモの携帯電話から:局番なしの『151』
一般電話などから:0120-800-000
(受付時間 午前 9:00 ~ 午後 8:00)
3:本体をコンセントに指す
付属品としてコンセント(ACアダプター)あります。
4:ドコモhome5G開通
スマホ、パソコン、ゲームなどの端末で、WiFiをONにすればインターネットが利用できます。
【dポイント15,000pt付与】
➡︎ドコモオンラインショップへ
【Amazonギフト券18,000円分プレゼント】
➡︎プレゼントキャンペーンへ
【現金10,000円がもれなくもらえる】
➡︎限定キャッシュバックサイトへ
ドコモhome5Gプランの月額と初期費用のおさらい
さいごにドコモhome5Gの月額と初期費用についてのおさらいです。home5Gプランの月額は以下の通りです。
home5Gプラン | |
月額(基本料金) | 税込4,950円 |
端末代 |
1,100円(36回払い)
|
月々サポート割 |
−1,100円(36回分割引)
|
合計 | 税込4,950円 |
ここに、はじめの月だけ初期事務手数料3,300円がかかります。
本体さえあれば、他に必要なものはないので、これ以外でかかる費用はありません。
また、ドコモhome5Gは購入・契約特典を選ぶことができます。
ドコモショップでは、dポイント5,000円、公式オンラインショップはdポイント15,000ptです。
ただ、dポイントは使い方もかなり限られますし、dポイントでhome5Gの支払いもできません。
また有効期限も半年…と、消滅の心配もあります。

dポイントよりも現金やプレゼントの方がおすすめですよ!
【Amazonギフト券18,000円分プレゼント】
➡︎プレゼントキャンペーンへ
【現金10,000円がもれなくもらえる】
➡︎限定キャッシュバックサイトへ
ドコモhome5Gは初月日割りでOK!安く、そしてお得に使おう!
ドコモhome5Gは、初月は日割り料金で利用できます。
どのタイミングで使いはじめても、請求されるのは使った分だけ。満額請求されません。

本体を申し込むときは、お得なキャンペーンを活用してくださいね!
ただ、申し込みのタイミングを気にしているうちに、品切れになったら元もこもありません。
home5Gは人気商品なので、申し込みを1日延ばしただけで、在庫がなくなることもありえます。
すでに購入を決めている人は1日でも早く申し込んでくださいね!
コメント