ドコモhome5Gでは名義変更はできる?家族内で変更できる範囲と方法を解説

ドコモhome5Gでは名義変更はできる?家族内で変更できる範囲と方法を解説 docomohome5g

ドコモhome5Gの契約後に、名義変更を考えている人もいますよね。

先に結論から言うと、

ドコモhome5Gでも名義変更は可能です。

家族でも、家族以外の人(従兄弟・友人知人など)へも変更できます。※個人から法人への切り替えも可能

管理人
管理人

家族はもちろん、友人・知人へ名義変更することもできます!

やりかたは、ドコモショップに行って名義変更を行います。

所要時間は、店舗手続きでだいたい30分〜1時間。完了すればその場で名義変更完了です。

※ 残念ながらマイページやカスタマーサポートへの電話では変更できません。名義変更は必ず店舗で行います。

名義変更にかかる料金は家族であれば手数料無料。家族外ですと手数料2,000円がかかります。

お店で手続きが終われば名義変更完了です。

あなた名義で購入してから、途中で家族の名義に変更することもできますので安心してくださいね。

🔻契約後の名義変更も自由自在!

ドコモhome5Gの名義変更の流れ(ダイジェスト)

■名義変更の流れ

1)本人と名義変更する相手と一緒にドコモショップに行く
2)それぞれ免許証orマイナンバーカードを提出
3)名義変更のための書類に記入、支払方法の変更
4)名義変更完了
※ 所要時間:30〜1時間

■名義変更できる人

誰でも、家族以外へも名義変更可能

■手数料

家族であることが確認できれば無料、それ以外は2,000円(※免許証や住民票などで家族確認)

■持ち物

・契約者本人と名義変更した家族の免許証orマイナンバーカード
・名義変更者のクレジットカードorキャッシュカード
※契約者本人だけで行うときは委任状が必要

契約者本人と、名義変更したい家族で一緒に行くのが手っ取り早いです。

なお契約者本人だけでも変更できます。

その場合、名義変更したい家族の免許証(もしくはマイナンバーカード)のコピーと、委任状が必要になります。

※「委任状」ドコモ公式サイトより引用

ドコモhome5Gの名義変更でよくある質問

家族でなくても名義変更できるの?友達や恋人は?

ドコモhome5Gは、家族でなくても名義変更することができます

家族以外への名義変更はレアなケースなので、ドコモショップとカスタマーサポートに二重確認しましたが、問題なくできるそうです。

ただし、家族以外に変更するときは手数料として2,000円かかります。

名義変更は契約者本人だけで名義変更はできるの?

基本的には、契約者本人と名義変更する相手といっしょに来店し、名義変更の手続きを行います。

ただ、契約者本人だけで名義変更することもできます。(名義変更する人だけでもOK)

その際は持ち物が変わるので、注意してください。

契約者だけでいくとき

・自分の免許証orマイナンバーカード
・名義変更する相手の免許証orマイナンバーカードのコピー
・名義変更する相手のクレジットカードorキャッシュカード
・委任状

名義変更する相手だけでいくとき

・現契約者本人の免許証orマイナンバーカードのコピー
・自分の免許証orマイナンバーカードのコピー
・自分のクレジットカードorキャッシュカード
・委任状

名義変更でお金と時間はどのくらいかかるの?

名義変更は、ドコモショップで30分〜1時間ほどで終わります。

家族であることがわかれば手数料は無料。

家族以外に名義変更するときは2,000円かかります。

免許証やマイナンバーカードに書かれた住所が同じであれば家族であることが証明できます。

免許証に書かれた住所が異なっていて、家族であることが証明できないときは、住民票などを持っていけば家族と証明でき、手数料無料になります。

ドコモhome5Gの名義変更での注意点

名義変更する人が同じ家に住んでいるときは、特に心配ありません。

しかし、離れた場所で暮らす家族や、友人・知人・恋人など、別の場所で暮らしている人に名義を移すときは注意してください。

必ず名義変更をしたあとで、home5G本体を移動させてください。

なぜならドコモhome5Gは一台一台に名義人の住所で登録されていて、別の場所で使うとネットが使えなくなるからです。

僕自身、家から持ち出して使ったことがありますが、10分で使えなくなりました。

名義変更するときに、ドコモhome5Gの登録住所を変更します。

なのでドコモショップで名義変更をしてから、持ち出すようにしてください。

名義変更の前に本体を持ち出したいとき

名義変更前に本体を持ち出すこともできます。

早くドコモhome5G本体を移動させたい・別の場所で使いたいときは、ドコモのインフォメーションセンター(0120-800-000)に問い合わせましょう。

1)ドコモインフォメーションセンターに連絡
(0120-800-000※音声ガイダンスが流れたら「6」を押す)
2)ドコモhome5Gの登録住所を変更
3)持ち出して別の場所で利用開始
4)名義変更

インフォメーションセンターで本体の登録住所を変更すれば持ち出すことができます。

管理人
管理人

たとえば先に一人暮らしの家に持って行って、後から名義変更できます。

ドコモhome5Gの名義変更についてのまとめ

ドコモhome5Gでも名義変更はできます。本人と名義変更する人でいっしょにドコモショップに行けばその日のうちに名義変更が完了します。

名義変更が家族以外でもできてしまうのはとてもレア。友人、知人、または法人に変更することもでます。

ささっと契約して、途中から名義変更も自由自在なので安心してくださいね。

これから申し込む人は、お得なキャンペーンが開催されています。

めんどうな条件や申請も必要ないので、ぜひ活用してください。

キャッシュバック獲得の流れ
  1. ドコモhome5G購入ページ で申し込み・購入

  2. 受付スタッフから電話あり(振込先の指定)
    ※電話に出ないと申し込みは進みません。特典のもらいわすれはありません。

  3. 約3週間で本体を受け取り、電源を入れて利用開始

  4. 利用開始の翌々月末に指定の口座へ15,000円が振り込まれる

コメント