ドコモhome5Gはプロバイダー契約は必要なの?
どのプロバイダーから申し込みをすればいいの?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論から言うと、
ドコモhome5Gではプロバイダー契約は不要です。
ドコモhome5Gの本体を購入すればOK。他に必要な手続き・部品などはありません。
本体の電源を押せば、そのまま自宅でネット(WiFi)が使えるようになります。めんどうな配線・設定も必要ないので安心してくださいね。
- 「ドコモhome5Gキャンペーンサイト
」で購入申し込み
- 3週間ほどで本体受取
- 本体の電源を入れる
- ドコモのカスタマーサポートに開通の電話連絡をすると5分後に開通
※カスタマーサポート電話番号:0120-800-000
ドコモhome5Gでプロバイダー契約が不要な理由
ドコモhome5Gではプロバイダー契約が必要ありません。本体を購入し、電源さえ入れればすぐにインターネットが利用できます。
ではなぜ、プロバイダー契約が不要なのか?
より詳しく知りたい人向けにプロバイダーと、それが不要な理由を説明します。
プロバイダーとは
そもそもプロバイダーとはなにか。
これ、意外と知らない人も多いですよね。
一般的にフレッツ光などの光回線といっしょに契約するもの、というイメージだと思います。
光回線の場合は、光ファイバーケーブルを提供する「NTTフレッツ光」と、インターネットを利用するための認証を行う「プロバイダー」という役割があります。
最近では、フレッツ光とプロバイダーをセットで契約するのが主流です。(いわゆるドコモ光、ソフトバンク光、楽天ひかりなど)
では、ドコモhome5Gでは
プロバイダー契約はどうなるのか?
ドコモhome5Gは、ドコモのスマホ回線と同じ仕組みでインターネットに接続します。
スマホを使うときはプロバイダー契約はしませんよね?
それと同じで、
ドコモhome5Gでもプロバイダー契約は不要です。

僕自身、ドコモhome5Gの利用者ですが、home5G本体を購入したらすぐにインターネットに接続できました。スマホを購入する時と同じです。!
別途、プロバイダーと契約をしたり、月額を支払うことはありませんので安心してください。
ドコモhome5Gではプロバイダー契約は必要なの?
ドコモhome5Gを購入する際に、プロバイダー契約はどうするのかな?と疑問に思って、ドコモショップに聞いてみました。

ドコモショップのスタッフからの説明は以下の通りです。

ドコモhome5Gってプロバイダー契約は必要ですか?

ドコモhome5Gはプロバイダー契約は必要ないんです。
これまでの光回線では、NTTとプロバイダーとの契約が必要でした。
しかし、ドコモhome5Gでは、ドコモとの契約のみです。
シンプルにいうと、光回線はNTTの光ファイバーケーブルを使い、プロバイダーのネットワーク認証を使ってネットに接続します。
イメージとしては光ファイバーケーブルが高速道路、プロバイダーが料金所です。
しかしドコモhome5Gでは光ファイバーケーブルは使いません。
ドコモの基地局から電波を受信して、ネット接続をします。(しくみはスマホでネットを使うのと同じです)。
このためプロバイダー契約が不要なんですね。

ドコモhome5Gはプロバイダー契約も、開通工事もないので本当にシンプル!
本体が手元に届けばすぐに利用できます。
ドコモhome5Gとドコモ光の違いは?プロバイダー不要の理由
なぜプロバイダー契約が必要ないのか?光回線と何が違うのか?
図を使って簡単に説明します。
ドコモ光(光回線)のプロバイダーの役割
いわゆる光回線は、NTTの光ファイバーケーブルをつかっています。このときインターネットに接続するためにはプロバイダーの認証が必要です。
シンプルにいうと、高速道路がNTTの光ファイバーケーブルで、料金所がプロバイダー(ドコモ光)といったところです。
NTTとドコモと両方契約することで、ドコモ光を利用することができます(申し込む際はドコモで一括)。

ドコモhome5Gのしくみ
ドコモhome5Gは、ドコモ基地局から出ているドコモの電波を活用したインターネットサービスです。
ドコモの電波を自宅のhome5G本体が受信し、ネットに接続できます。

簡単に言うと、ドコモhome5Gではプロバイダー無しでネットが使えるんです。

イメージとしてはスマホでネットを見るのと同じです。
スマホではプロバイダー契約はありませんよね。それと同じでhome5Gもドコモと契約すればすぐに使えます。
プロバイダー契約がないメリットとは?
上の図をみても分かる通り、home5Gでは光ファイバーケーブルを利用しません。
このためケーブルを引き込む開通工事が不要です。
home5Gの本体をコンセントにさすだけで、自宅でWiFiが使えるようになります。
我が家でもhome5Gを使っていますが、こんな感じです⬇︎

初期設定は電話一本入れるだけです。
実際に使うときは、本体の電源を入れたあと「ドコモインフォメーションセンター(0120-800-000)」に連絡をいれます。
電話口でカスタマーサポートに「今日からhome5Gを使い始めます!」と伝えればOK。
そのあとは普通にパソコンやスマホで、WiFi接続ができ、ネットが使えるようになります。

本体を購入し、ドコモに利用開始の連絡をする。これですぐネットが使えます。
プロバイダー契約がないデメリットとは?
プロバイダー契約がないことで、使えないサービスがいくつかあります。
■ ドコモhome5Gで使えないサービス
・テレビオプション
・固定電話
・メールアドレス取得
厳密には、光回線ではないから使えないサービスでもありますが、これらはhome5Gでは利用できません。
ネットだけ使えればいい!というのならドコモhome5Gで問題ありませんが、テレビ、固定電話、プロバイダーメールを使う人はドコモ光を申し込んでください。
ドコモhome5Gはプロバイダー不要!申し込み→開通が楽で早い!
このページのまとめては、以下の3つのポイントです。
1)ドコモhome5Gはプロバイダー契約が不要
2)ドコモと契約、本体を購入すればOK
3)ネットだけ利用するならhome5Gで問題なし(テレビ、電話が使いたい人はドコモ光へ)
ドコモhome5Gは、光回線のように、プロバイダーを選んだり、開通工事の手配・準備をする必要がない。
ドコモで本体を購入すれば終了。いたってシンプルです。
購入するとき、申し込みフォームで毎月払う基本使用料の登録も済ませられます。
実際の申し込みの流れ
申し込みから開通までの流れは以下の通りです。
-
「キャンペーンサイト
」で購入申し込み
-
申込書が郵送で届く(記入して返送)
-
最短2週間で本体が届く
実際に契約するときは、キャンペーンサイトで申し込みフォームを記入すると、すぐに受付オペレーターの人が折り返し電話をくれます。
開通までの流れや受け取り時期を確認できます。質問にも丁寧に答えてくれるので安心してください。
(電話で話して、納得できなければキャンセルできます。お金もかかりません)
別途、プロバイダーと契約をしたり、月額を支払うことはありませんので安心してください。
現在、キャッシュバックキャンペーンが開催され、購入特典として現金15,000円がもらえます!
キャンペーンサイトから申し込めば全員対象。めんどうな申請や条件もありませんので、ぜひ活用してくださいね。
コメント