さすガねっとの契約直前、WiFiルーターはどうすればいいのか?って悩んでいる人もいますよね。
僕自身、WiFiルーターを借りるか、買うか。レンタルの品質は悪くないかといろいろ心配になって調べてみました。
先に結論からお伝えしますと
さすガねっとの契約プランによって答えが変わります。
■めちゃはやプラン
⇒ WiFiルーターはレンタル一択
※レンタル代無料
■はやとくプラン
⇒ WiFiルーターはレンタルでも購入でもOK
※レンタルWiFiは月額300円
■とくとくプラン
⇒ WiFiルーターはレンタル一択
※レンタル代無料
さすガねっとのプラン別にWiFiルーターを解説
めちゃはやプラン、とくとくプランはレンタル一択(いずれも無料)
めちゃはやプラン、とくとくプランでは市販のWiFiルーターは利用できません。レンタル一択。
その代わり、どちらのWiFiルーターもレンタル代無料。基本料金にWiFiレンタル代が加算されません。
めちゃはやプラン、とくとくプランは初期設定不要、すぐネットが使える
めちゃはやプランととくとくプランで借りるWiFiルーターは、ONU,モデム,WiFiルーターの機能が一体となった製品です。
工事当日に担当者が機材の設置と設定まで行ってくれますので、設置が終わればすぐにインターネットが使えます。
また、機械が一つだけで配線が少ないので部屋もすっきりします。

⇒ さすガねっと公式サイトでWiFiルーターを無料でレンタル!
はやとくプランではレンタルか購入か、選べる(レンタルなら月額330円)
月額330円で購入するか、自分で家電量販店で購入するか選べます。
購入する人や自宅にあるWiFiルーターを使いたい人は「さすガねっと対応ルーター一覧」を必ずチェックしてください。記載があれば継続利用できます。
ただ、当サイトではWiFiルーターのレンタルをおすすめします。

⇒ レンタル用WiFiルーターのスペックを見る
というのも他社の光回線では通常550円のレンタル代ですが、さすガねっとは330円で割安なこと。また誤って対応機種以外を購入したら無駄になる可能性もあるためです。

慣れている人であれば購入していいと思いますが、初心者の人はレンタルしましょう。
メーカー |
さすガねっと はやとくプラン対応機種
|
アイ・オー・ データ機器 |
WN-DEAX1800GR
WN-DX1200GR |
NECプラット フォームズ |
Aterm WX11000T12
Aterm WX7800T8 Aterm WX5400HP Aterm WX3000HP2 Aterm WX1500HP Aterm WX(AX)1800HP Aterm GX621A1 Aterm Biz SH621A1 Aterm WG1200HS4 Aterm WG1200HP4 |
NTT東日本 NTT西日本 |
XG-100NE
PR-600KI/ PR-600MI/ RX-600KI/ RX-600MI/ PR-500KI/ PR-500MI/ RT-500KI/ RT-500MI/ RS-500KI/ RS-500MI |
ELECOM |
WRC-X6000XS-G
WRC-X3000GS2-B WRC-X3000GS2-W WMC-X1800GST-B WMC-2LX-B WRC-X1800GS-B WRC-2533GS2-B WRC-2533GS2-W WRC-X3200GST3-B WRC-1167GS2-B |
バッファロー |
WXR-6000AX12S
WSR-1500AX2S WSR-1166DHPL2 VR-U500X VR-U300W |
固定電話を契約する場合は、WiFiルーターは不要です。WiFiルーター一体型の通信機を利用します。
⇒ 月額330円で高性能WiFiルーターが借りられる!さすガねっとの公式サイトで手続きを進める
はやとくプランではWiFiルーターの接続・設定は自分で行う
はやとくプランを申し込んだ場合は、WiFiルーターは自分で接続します。
※WiFiルーターをレンタルした場合は、開通工事の前に届きます。
開通工事が終わったら工事スタッフが設置したONUと、購入もしくはレンタルしたWiFiルーターを接続します。
接続方法はかんたんですし、説明チラシも箱に入っているので特に迷うことはありません。

さすガねっとのカスタマーセンター(0120‐001‐021【音声アナウンス:5】)で、開通までサポートしてくれるので安心です。
どうしても心配な人は、専門スタッフが自宅で取り付け・設定をする「駆けつけサポート」にまるなげでもOK。
さすガねっとの申し込みとWiFiレンタル手続き
- 「さすガねっと公式サイト」で申し込みフォームを記入
(申し込みフォーム内でWiFiレンタルの選択ボタンあり) - 支払い登録メールに返信
- 開通工事についての連絡電話(乗り換えの人は切り替え日の連絡)
- 開通工事前にWiFiルーターが送られてくる
- WiFiルーターの接続・設定をしてインターネット利用開始

めちゃはやプランで借りるWiFiルーターのスペック紹介
めちゃはやプランは、3プランの中で最速のインターネット回線です。
ONU, モデム,WiFiルーターが一体型になった機械を利用してインターネットに接続。ルーターもさすガねっとで無料で借りられます。
一体型であるため見た目もすっきり。さらに高速回線に対応するハイスペックなWiFi機能がありますので、オンラインゲームや動画編集も快適です。
めちゃはやプランで借りられるルーター(※選べません) | ||
機種名 | 通信速度 |
有線LANサポート
|
ZXHN F006T | 450Mbps | 1,000BASE-T (最大1,000Mbps) |
HG8045D | 450Mbps | 1,000BASE-T (最大1,000Mbps) |
HG8045Q | 1300Mbps | 1,000BASE-T (最大1,000Mbps) |
ZXHN F660A | 1300Mbps | 1,000BASE-T (最大1,000Mbps) |
FG4023B | 1300Mbps | 1,000BASE-T (最大1,000Mbps) |
SGP200W | 1300Mbps | 1,000BASE-T (最大1,000Mbps) |
ZXHN F600P | 4,800Mbps | 1,000BASE-T (最大1,000Mbps) |
⇒ さすガねっと公式サイトでWiFiルーターを無料でレンタル!
はやとくプランで借りられるWiFiルーターのスペック紹介
さすガねっとの「はやとくプラン」ではWiFiルーターをレンタルして使うことができます。
月額や借りられるWiFiルーターは以下の通りです。
さすガねっと「はやとくプラン」レンタルWiFiルーター概要 | ||
月額 | 330円 | |
契約期間 | 2年契約 | |
機種
|
Aterm WG1200HP4
|
最大速度:867Mbps
|
同時接続台数:15台
|
||
IPv6:対応 | ||
WSR-1166DHTL2-PL
|
最大速度:866Mbps
|
|
同時接続台数:12台
|
||
IPv6:対応 | ||
WN-PL1167EX03
|
最大速度:867Mbps
|
|
同時接続台数:16台
|
||
IPv6:対応 | ||
機種選択/変更 | 不可 |

画像引用:Aterm WG1200HP4 , WSR-1166DHTL2-PL , WN-PL1167EX03
借りられるWiFiルーターはいずれもIPv6という次世代の高速インターネットが利用できるWiFiルーターです(つまりかなりインターネットが速いです)。
WiFiの接続範囲は戸建てに対応しており、家じゅうどこでもネットが使えます。
また10台以上同時に接続できるので、家族4人が別々にインターネットを使っても問題ないです。
たとえば、家族で二人以上がオンラインゲームをする、自宅で動画編集やデザイン作業をするなどネットをヘビーに使う家庭でなければ、レンタルWiFiルーターで十分です。
⇒ さすガねっと公式サイトでWiFiルーターを格安でレンタル!
とくとくプランで借りられるWiFiルーターのスペック紹介
機種名 | 取扱説明書 |
HUMAX HG100R-02JG
|
|
HUMAX HGJ310 / HGJ310V3
|
|
KAON KCM3100 | |
BNMUX BCW710J2
|
さすガねっとのWiFiルーターのまとめ
さすガねっとの「はやとくプラン」のWiFiルーターをまとめると以下の通りです。
■めちゃはやプラン・とくとくプラン
・ONU, モデム,WiFiルーター一体型の機械が無料で借りられる
・初期設定が不要。開通工事で機械を設置すればすぐにインターネットが使える
■はやとくプラン
・月額330円でWiFiルーターが借りられる
・申し込みフォームでレンタル手続きが可能
・WiFiルーターの初期設定が必要(説明チラシ付きなので誰でもかんたん)
インターネットに詳しい人であれば、自分で対応ルーターを調べて購入するのもありと思いますが、あまり慣れていないならレンタルしましょう。
申し込みフォームでレンタル項目にチェックすれば、新規工事・乗り換え前に自宅にルーターが届きます。
難しことはひとつもないので、安心して申し込んでくださいね!
⇒ さすガねっと公式サイトで申し込み、WiFiルーターをレンタルする
コメント