さすガねっとでは開通前にポケットWiFiやホームルーターをレンタルできるのか?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論から言うと
さすガねっとでは開通前にWiFiをレンタルできます。
レンタルWiFiの詳細は以下の通りです。
・レンタル端末:ソニー製のホームルーター
・料金:月額2,970円
・レンタル期間:最大1カ月
・データ容量:無制限(使い放題)
・手続き:申込・支払登録後にメールで手続き(最短3日で受け取り)
WiFiのレンタル屋さんで使い放題のポケットWiFiをレンタルすると月額5,000円〜6,000円が相場。さすガねっとの開通前レンタルのほうが断然安い!
申し込みから最短3日で受け取れますし、初期設定不要ですぐにネットが使えます。
さすガねっとが開通したら返却すれば終了です。
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっと開通前レンタルの詳細
■料金 | 2,970円 |
■事務手数料 | 無料 |
■プラン | 使い放題プラン |
■レンタル機種 | MANOMAホームルーター |
■通信速度 | 370Mbps |
■配送期間 | 申し込みから3日間 |
■利用期間 | さすガねっとの開通月の月末 |
■解約料(違約金) | 無料 |
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっと開通前レンタルの申し込みから返却までの流れ
「さすガねっと公式サイト」から申し込む
月額料金の支払いフォームを記入
開通前レンタルの申し込みフォームを記入
最短3日でホームルーター受け取り・利用開始
開通レンタルの解約手続き&レンタル機器の返却
①さすガねっとを公式サイトから申し込む
さすガねっとの公式サイトにある下の赤いボタンから申し込みフォームを記入しましょう。
住所、氏名など簡単な項目をうめるだけなので5分以内で終わります。
電話申し込みはオペレーターに繋がるまで時間もかかるので、ゼロからサービスの説明を受けたりと時間がかかるので、WEBのほうが早くて気軽です。
②月額料金の支払いフォームを記入
申し込みフォームの記入後すぐに、登録したメールアドレスあてに支払方法の記入フォームが送られてきます。
支払方法は口座振替、クレジットカードのどちらかが選べます。
③開通前レンタルの申し込みフォームを記入
支払方法の登録フォームの記入後、開通前レンタルの申し込みフォームが送られてきます。
レンタルできるのはソニー社のMANOMAというブランドのホームルーターです。
MANOMAの申し込みフォームを記入すれば開通前レンタルの手続き完了です!
④最短3日でホームルーター受け取り・利用開始
MANOMAの申し込みフォームを記入するとホームルーターが自宅に送られてきます。
さすガねっとの申し込みからホームルーターの受け取りまで最短3日です。
すぐ開通レンタルを利用したい人は早めに申し込みフォームと支払方法の登録をしてくださいね。
さすガねっとの開通前レンタルで借りられる「MANOMAのホームルーター」は、本体を電源コンセントに入れれば、すぐに自宅でWiFiが使えるようになります。
本体の初期設定は不要です。
あとはスマホやパソコンのWiFiをONすればインターネットが利用できます(かんたんです!)。
開通レンタルの解約手続き&レンタル機器の返却
開通前レンタルの申し込みフォームから解約できます。
さすガねっとの開通と同時に、自動的に解約されるわけではないので忘れないようにしましょう。
また、開通前レンタルを受け取る際に「返却キット」がもらえるので、そちらにレンタル機器を入れて返送してください。
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっとの開通前レンタルでよくある疑問・注意点
レンタル機器の初期費用・解約料はかかるの?
レンタルWiFiを使う場合、初期事務手数料(3,300円)を払うことがありますが、さすガねっとの開通前レンタルでは事務手数料無料です。さすガねっと申込者の特典として手数料が無料になります。
また、レンタルを終了するとき、違約金・解約料もかかりませんので安心してくださいね。
配送・返却の送料は利用者負担になる?
配送料・返却送料はかかりません。
レンタル機器が自宅に届くとき、本体といっしょに返却キットがついてきます。返却キットを使えば返却送料はかかりません。
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっとへの乗り換え前後でずっとネットを使う方法
現在、他社の光回線を使っていて、さすガねっとに乗り換えを考えている人もいますよね。
ネットが使えない空白期間ができたら困るから開通前レンタルを探しているかもしれませんが、そうでもないんです。
結論から言って光回線の乗り換えでネットが使えない期間はありません。
というのも、あなたがもし、光コラボ(フレッツ光、ソフトバンク光、ドコモ光、So-net光、ビッグローブ光など)を使っていて乗り換え=事業者変更するならば、ネットを使い続けたままで乗り換えできるからです。
【光コラボからさすガねっと「はやとくプラン」への乗り換えはネットの空白期間なし】
詳しく言うと、
他社の光回線を解約しても、さすガねっとが開通するまでインターネットが使えるからです。
他社の光回線を解約
(解約後も最低1ヶ月はネットが使える)さすガねっとの申し込み
さすガねっと開通
(旧回線でネットが使えなくなる)
⬆︎こういうわけです。
わざわざ開通前レンタルをする必要はないので安心してください。
また、上のような光コラボ間の事業者変更ではなく、あらたに開通工事をして乗り換えるパターンもあると思いますが、この場合も開通前レンタルは不要です。
開通工事が必要な乗り換え | |
契約中の光回線 | 乗り換え先 |
auひかり | さすガねっと(全プラン) |
光コラボ/フレッツ光 | さすガねっと(とくとくプラン320M/めちゃはやプラン) |
J:COM | さすガねっと(はやとくプラン/めちゃはやプラン) |
NURO光 | さすガねっと(はやとくプラン/とくとくプラン320M) |
eo光 | さすガねっと(全プラン) |
ADSL | さすガねっと(全プラン) |
上にあるような開通工事が必要な乗り換えでも、開通前レンタルは不要です。
先にさすガねっとを開通させて、インターネットが使えるようになったら今の光回線を解約すればずっとネットが使い続けられます。
「さすガねっと」を申し込む
さすガねっとの開通後、今の光回線を解約
2つの回線は併用可能です。
\ さすガねっとの公式サイトはこちら /
さすガねっとの開通前レンタルのまとめ
開通前レンタルのポイントをまとめると以下の通りです。
・さすガねっと申し込み後、開通前レンタルの手続きメールが届く
・メールで申し込み後、最短3日で自宅にMANOMAのホームルーターが届く
・月額料金は2,970円、データ使い放題
・さすガねっとの開通後にレンタルを解約して返却する
さすガねっとの開通を待っている間も、インターネットが使えますので安心してください。
また、乗り換えの人/引っ越し前の人は開通前レンタルを使わずともずっとネットが使えますので、先にさすガねっとに申し込んでくださいね。
引っ越し後もすぐネットが使えます。引っ越し前であっても、住所が決まっていれば開通工事の予約が取れます。
▶︎「さすガねっと」工事予約はこちら