eo光を契約すると、Netflixが1年無料で使える「Netflixパック」という特典がありますが、
実際にはいつから無料になるの?
何台まで試聴できるの?
Netflixパックの手続きの方法は?
あらたにアカウントはつくるの?
などなど、わからないことも多いですよね。eo光の公式サイトでも詳細がわからなかったので、カスタマーサポート(0120341-1010)に電話して詳しく聞いてみました。l
先に大事なところだけピックアップするとこんな感じです。
・ Netflix 月額1,490円のスタンダードプランが1年無料(合計17,880円割引)
・ 2年目以降は毎月110円割引
・ eo光が開通した次の月から無料
・ 同時接続は2台まで
・ 今のアカウントはそのまま継続して使える
・2年目以降は月額1,380円で、eo光のネット代と合算で引き落とされる
Netflixを継続して利用する人にはマストで選んでほしい特典ですし、
Netflixを見ない時期はあるけどずっと契約している人にもおすすめできます。(長い目でみるとそれなりの出費だから、1年無料は結構大きいですよね)
やりかたは、申し込みフォームで「Netflixパックに申し込む」ボタンをおせばOK。
これでeo光の開通後に、マイページでNetflix無料登録をすれば完了です。
eo光のNetflixパックの詳細と、適用までの流れ

eo光では、新規契約をするときに特典を選ぶことができます。(特典が選択式なんです)
10,000円の商品券、10,000円分の電子マネー、そしてNetflix1年無料
この中からあなたが好きなものを選ぶことができます。
Netflixパックを選択すると、Netflixのスタンダードプランが通常月額1,980円のところ、1年間無料で視聴できます。
年間にするとNetflix代17,880円分が節約できるので、Netflixの利用者なら他の特典を選ぶよりお得です。
(ちなみにプレミアムプランを選択するなら通常1,980円のところ、1年間月額490円で視聴できます)
eo光Netflixパックの詳細 | ||
プラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
料金 | 1年目:0円 2年目:1,390円 |
1年目:490円 2年目:1,880円 |
同時視聴数 | 2 | 4 |
画質 | HD | HD・4K |
割引開始時期 | eo光が開通した翌月から12ヶ月間 | eo光が開通した翌月から12ヶ月間 |
Netflixパックの申し込みの流れ
-
「eo光の公式サイト
」を開く
-
申し込みフォーム内にある「Netflixパック に申し込む」を選択(申し込みフォームを全て記入する)
-
最短1ヶ月でeo光が開通
-
eo光のマイページにあるNetflixの設定ページで、Netflixで登録したメールアドレスを入力
-
eo光の開通の翌月からNetflixが1年無料


裏情報!Netflixパックにすると月額が安くなる!
eo光のNetflixパックを利用すると、1年間はNetflixスタンダードプラン月額1,490円が全額割引(無料)になります。
2年目以降はeo光契約特典として、通常1,490円のところ月額110円割引で利用できます。
し・か・も、Netflixパックの契約をすると特典として、ネット代が月額110円安く利用できます。

Netflixパックはネット代も安くなるの!ってカスタマーサポートの人が興奮気味に教えてくれました。
- Netflix代
1年目 1,490円→0円
2年目 1,490円→1,349円 - ネット代
1年目 3,280円→3,180円
2年目 5,448円
➡︎合計19,200円もお得なるNetflixパックの申し込みは「eo光の公式サイト 」へ
eo光のNetflixパックでよくある疑問、注意点
今使っているNetflixのアカウントはどうなる?継続利用?
今使っているNetflixのアカウントはeo光で継続して使うことができます。
今まで通りにNetflixは使えるけど、1年引き落としがされなくなります。
無料期間が終わり、
2年目からはeo光のネット代と一緒に引き落としが再開されます。(←ネット代と合算で請求・支払いです)
複雑なことはいっさいないので安心してくださいね。
(もちろん既存のアカウントを削除して、eo光の開通以降に新たにアカウントを作っても構いません)
今はベーシックプランを使っているけど、Netflixパックにするとどうなる?
eo光のNetflixパックは、スタンダードプランとプレミアムプランしかありません。
今現在、最安のベーシックプランを使っている人もいると思いますが、Netflixパックを選択すると自動的にスタンダードプランに変更されます。
1年間は無料なので問題ないと思いますが、2年目も継続して月額1,490円のスタンダードプランを利用することになります。
「それは困る!無料期間が過ぎたらベーシックプランに戻したい」という人もいますよね。
この場合、無料期間を超えたら一度Netflixを退会してください。別のアカウントをつくってベーシックプランを契約すればOKです。
ネットはそのままでNetflixだけ解約もOKです。(←解約金も無料なのでご安心を)
Netflixの割引設定・手続きのようなものが必要?
eo光が開通したら、eo光のマイページでNetflixの無料設定をする必要があります。
マイページで、普段使っているNetflixのメールアドレスを入力するだけで手続き完了なのでかんたんです。
わからない人は、eo光のカスタマーサポート(0120-341-1010)に電話すれば教えてくれます。
2年目以降の支払いはどうなる?安いプラン(ベーシック)に変更できる?
Netflixの月額はeo光と合算で引き落としになります。
1年目は無料ですが、2年目から月額1,390円がインターネット料金と一緒に引き落とされます。
通常Netflixのスタンダードプランは1,490円ですが、eo光特典で110円割引で1,390円となります。
ちなみにeo光ではスタンダードプランとプレミアムプランでしか設定・引き落としができません。
2年目から800円のベーシックプランに変更するときは、いったんNetflixを解約してください(解約金は無料です)。
新しくNetflixのアカウントをつくって、ベーシックプランを利用すればOKです。(メールアドレスは変えてくださいね。GoogleやYahooの無料メールで大丈夫です)
途中からeo光Netflixパックにプラン変更できるのか?
途中からeo光のNetflixパックに変更することはできません。
新規契約時に契約しないと、Netflixパックの1年無料特典は適用されませんので注意してくださいね。
また現在、eo光の契約中で、Netflixパックに変更することもできません。
いつからいつまでNetflixが無料なのか?
eo光が開通した月の翌月から1年間、Netflixが無料になります。
ちなみにどのタイミングで申し込みをしても、開通しても、まるまる1年間Netflixが無料で視聴できます。時期は気にしなくて大丈夫です。
例)eo光の開通とNetflix無料開始
4月25日 :eo光申し込み
5月25日 :eo光開通
6月1日 :Netflix無料期間スタート
翌年5月末:Netflix無料期間終了

開通した月の翌月1日から無料期間。
どのタイミングで申込・開通してもまるまる1年無料で使えるので安心してくださいね!
▶︎Netflixが1年無料!申し込みはeo光の公式サイトへ
Netflixパックでは同時に何台まで視聴できる?視聴時間の上限はある?
Netflixパックで1年間月額無料になりますが、Netflixのスタンダードプランが利用できます。
視聴時間の上限はなく(見放題)で、同時視聴台数は2台までです。
たとえば親がリビングでNetflixを見て、子供が部屋でスマホからNetflixを見ることができます。
Netflixパックと併用できる特典は?
Netflixパックと併用できる特典は以下の通りです。
Netflixパックにしたから他のキャンペーンが適用されずに損することはないので安心してくださいね。
■1年無料 Netflixパックと併用可能
・乗り換え時の違約金15,000円キャッシュバック
・eo暮らしスタート割
・商品券5,000円プレゼントキャンペーン
・UQmobile、auセット割引
Netflixだけ解約できる?違約金は?
途中でNetflixだけを解約することになっても違約金はかかりませんので安心してくださいね。
ただ、Netflixの月額1,490円割引が、そのままネットの月額の割引に転用されるわけではないので注意してくださいね。
解約したくなっても、1年間は契約しておいたほうがお得です。
Netflixパックが適用外になる2つのケース
一部の集合住宅は適用外
eo光のNetflixパックは、集合住宅の一部では適用外です。
集合住宅のプランには、マンションタイプとメゾンタイプの2種類があり、マンションタイプではNetflixパックは利用できません。
どちらのタイプになるかは、建物の構造によって分かれますが、97%の人はメゾンタイプになります。
Netflix適用外のマンションタイプになることは非常にレアケースなので、あまり気にしなくても大丈夫です。
途中からNetflixパックに変更する場合は適用外
Netflixパックはeo光の申し込みの際に選択します。ここで選択せず開通後にNetflixパックに変更することはできません。
はじめは商品券10,000円の特典を選び、商品券をもらったあとでNetflixパックに変えれば…と裏技的に考える人がいるかもしれませんが、残念ながらどちらかの特典しか選べません。
とはいえ、Netflixパックを選択しても、5,000円の商品券は無条件でもらえるので安心してくださいね!
▶︎eo光のNetflixパックと5,000円商品券の獲得は公式サイトへ
eo光のNetflixパックのまとめ
eo光の新規契約のとき、
Netflixパックを活用すれば1年で19,200円もお得になります。(Netflix117,880円割引+ネット代1,320円割引)
しかも今申し込みをすれば、開通から2ヶ月後にJCBの商品券5,000円分がもらえるチャンス!eo光から自動的に送られてきます。
eo光を開通するだけで、固定費の節約にもなるのですでに契約を決めている人は早めに申し込んでくださいね!
コメント