NURO光を契約すると
ソフトバンクのスマホ代が安くなる
おうち割が適用されます。
でも実際、どのような適用条件があるのか?
どんな手順で、どのタイミングで手続きをすればいいのか?
いろいろと気になったので、NURO光のおうち割についてくわしく調べてみました。
先に結論から言うと、NURO光のおうち割の手続きは以下の2ステップです。
- NURO光の申し込みページ
で
固定電話サービス「NURO光でんわ」に加入する - NURO光の開通後
ソフトバンクショップでおうち割の申請
※受付で固定電話の番号を伝えれば5分で申請完了
まずはNURO光を申し込みで「NURO光でんわ」に加入することだけ忘れないでください。
申し込みページで「NURO光でんわ」の加入ボタンが大きく表示されるので迷うことはありません。

NURO光でんわに加入しておけば確実におうち割は適用されます。
おうち割の手続きはNURO光の開通後に行いますので、まず先にNURO光を開通させてください。
新規特典で45,000円キャッシュバック
✔︎ NURO光のおうち割の概要
✔︎ おうち割適用までの流れ
✔︎ おうち割の注意点
※NUROとソフトバンク、2社に確認した内容をもとに作成しています。
NURO光のおうち割のポイント(2社に確認済み)
NURO光のおうち割について
大事なポイントだけ先にお伝えします。
シンプルにお伝えすると
NURO光を契約するとソフトバンクのおうち割が適用されます。
これについてはソフトバンク側でも把握していたのでご安心を。
おうち割の適用条件は
月額550円の固定電話オプション「NURO光でんわ」に加入することです。これでおうち割の適用対象に入ります。
適用条件さえ押さえておけばもう大丈夫です。
NURO光でんわは「NURO光の申し込みページ」で加入手続きができます。
実際におうち割を適用するためには
NURO光のインターネットと固定電話が開通してからソフトバンクショップでおうち割の手続きが必要です。
おうち割の手続きを済ませたら翌月からソフトバンクのスマホ代が安くなります。
大事なポイントはこれだけ。迷うところはありませんので安心してくださいね。
まだ開通工事であれば、早めにNURO光の工事を予約してください。
(公式サイトへ移動します)
ここから下はNURO光を開通し、おうち割の手続きする直前に確認してください。
NURO光のおうち割の概要(条件、費用など)
ここでは、NURO光のおうち割の概要についてお伝えします。
この概要に関しても、NURO光とソフトバンクへ問い合わせたのですが、面白い話を聞きました。
そもそもなぜNURO光を契約してソフトバンクのスマホが安くなるのか?
ソフトバンクの受付スタッフいわく、「NUROとソフトバンクが提携しているため、NUROを契約するとソフトバンクの月額が安くなるんです」とのことでした。
ちなみに携帯の会社とネット回線の会社の提携はよくあることだそうで、auとJ:COMも提携中です。J:COMのネットを使っていれば、auスマホが安くなるといった感じ。
このようにスマホのセット割は通信業界ではよくある特典なので、2社にまたがっていても特に問題ないです。
それでは概要はこちらになります。
NURO光のおうち割概要 | |
適用条件 | NURO光 でんわの契約をすること |
NURO光でんわの初期費用 | 3,300円 |
NURO光でんわの月額 | 月額550円:関東・東北・北海道 |
月額330円:関西・東海・中国・九州 | |
おうち割の申請方法 | NURO光の開通後に、NURO光でんわの番号をメモし ソフトバンクショップへ来店。 おうち割の手続きを行う(5〜10分で完了) |
こんな感じです。
NURO光でんわの工事費と月額分がかかるけど、本当にお得なのか?と疑問に感じた人もいるかもしれませんが、大丈夫です。
固定電話でかかる合計料金よりも、おうち割の割引額が大きいので、損することはありません。
■1年目 (年間 3,300円お得)
→ NURO光でんわ料金:年間9,900円
(電話工事費3,300円+1年分の月額6,600円)
→ おうち割引合計:年間13,200円割引
■2年目以降 (年間 6,600円お得)
→ NURO光でんわ料金:年間6,600円
→ おうち割引合計:年間13,200円割引
NURO光開通の1年目は、固定電話の工事費3,300円があるので実質3,300円割引ですが、2年目以降は1年で実質6,600円割引となります。
他にソフトバンクを使っている家族があいれば、(たとえば離れて暮らしていても)おうち割の割引対象になります。ソフトバンクの利用者が多いほどお得ですね。
最大10台分のソフトバンクのスマホが割引対象です。
NURO光を契約し、おうち割が適用されるまでの流れ
ここでは実際の時系列の順番で、NURO光の申し込みからおうち割の手続きまでくわしくお伝えしていきます。
1)NURO光の申し込み
申し込みページに「NURO光 でんわ」の項目があります。チェックをいれて加入してください。
「NURO光 でんわ」の項目はかなり目立つので見落とすことはありません。

2)NURO光の宅内工事・屋外工事を実施
申し込みしてから宅内工事が2、3週間後、屋外工事が1ヶ月半後のイメージです。
(トータル1ヶ月半〜2ヶ月で開通します)
開通工事が完了したら初期契約をすればインターネットが利用できます。初期設定の説明用のチラシがあり、誰でもかんたんに接続・設定できます。
NURO光は2回の工事があるので時間がかかりますが、工事を待っている間、NUROからホームルーターが無料レンタルできます。申し込み後に送られてくる確認メールに開通前レンタルの詳細が書かれています。

3)NURO光 でんわの工事
NURO光が開通してから行われるシステム側の工事になります。(立ち会い不要。気づけば工事は終わってます)
でんわの工事は屋外工事の2、3日後に完了します。
でんわ工事の日程や、完了連絡はNURO光のマイページで確認できます。
4)NURO光 「おうち割光セット確認書」を送付
おうち割光セット確認書とは、NURO光に提出するかんたんなアンケートのことです。
こちらのページから印刷できます。

かんたんなアンケートなので、あまり深く考えなくて大丈夫です。開通工事を待っている間に、さくっと送っておくと手間が省けます。
5)ソフトバンクショップでおうち割の手続き
NURO光のインターネットと固定電話が開通したら、ソフトバンクショップにいって「おうち割」の手続きを済ませましょう。
持ち物は特にありません。
固定電話の電話番号だけメモして持っていってください。
電話番号がわからなければNURO光のマイページでも確認できます。
NURO光でおうち割を使うときの注意点、よくある疑問
いない!と断言したいところですが、実はいます。
ソフトバンクで月のデータ使用量5G以下のプランを利用している人は、おうち割を使っても月額550円しか安くなりません。
NURO光でんわが月額550円で、スマホが月額550円割引では割に合いませんよね。
■データ使用量5GB以下のプラン
NUROに借りでんわ:月額550円
おうち割:月額550円割引
→プラマイゼロ
ただ、5GB以下のプランはすべて販売停止しているプランなので、あまり該当している人はいないと思います。
もし該当したらNURO光でんわとおうち割の加入は考え直した方がいいかもしれません。
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB
データ定額(3Gケータイ)
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
NTT発番の電話番号であれば、NURO光でんわでも継続して利用することができます。
NTT加入電話以外で発番した電話番号(auひかり電話、NTTひかり電話など)は引き継げません。

Y!mobile、LINEMOのいずれかを利用している人、そしてソフトバンクのスマホで月額5G以下のプランを利用している人は、おうち割が適用されません。
ようするに「格安スマホ/プランを利用中の人は、それ以上割引けません」ということです。
NURO光でんわに加入すると、ソフトバンクの「ホワイトコール24」というサービスが利用できます。
かんたんにいうとNURO光でんわ(固定電話)からソフトバンクのスマホにかけると電話代が無料になります。

(※電話番号の登録が必要です)
NURO光のおうち割についてのまとめ
NURO光を契約するとソフトバンクの携帯代が月額1,100円安くなる「おうち割」が適用されます。
覚えてほしいことは2つです。
1:NURO光の申し込みページで「NURO光でんわ」に加入すること
2:NURO光の開通後に、ソフトバンクショップでおうち割の手続きをする
これでNURO光を使いつつ、ソフトバンクのスマホ代が割引になります。
難しいところはないので安心してく申し込んだくださいね!
おうち割の他にも、NURO光の新規契約特典として45,000円キャッシュバック!特典がもらえるうちに早めに申し込みましょう!
コメント
[…] → 「おうち割」適用をもっと知りたい […]
[…] → 「おうち割」適用をもっと知りたい […]