LANケーブルの差込口がない家でも、インターネットは使えるのか?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
まず先に結論から言うと
自宅にLANの差込口がなくても、インターネットは利用可能です。
具体的に言うと開通工事で電話線のコンセントに専用機器(モデム)を取り付ければインターネットをが使えます。
当サイト管理人のマンションもLANケーブル無し物件。ですので電話線を活用してネットを利用しています。
「インターネット回線の申し込み窓口」で申し込みさえすれば、すぐさま開通工事の予約が可能。あとは工事を行えばすぐにネットが使えるようになります。
LANケーブルなしのマンションでもネットが使える理由
LANケーブルなしのマンションに住んでいても開通工事をすることでインターネットが使えます。
具体的に言うと、
開通工事の際に、電話線(モジュラージャック)の近くにモデムという機械を設置します。ONUがあれば電話線を活用してインターネットを利用することが可能です。
■モデムとは:
電話線を使ってインターネットを使う際に欠かせない機械。電話線のアナログ電波を、ネット接続に使えるデジタル電波に変換する装置です(ONUと呼ぶ場合もあります)。
実際わが家でもこの方法で、電話線を使って光回線のインターネットを使っています。なので、光コンセントがない家でも光回線は開通できると断言できます!
開通工事する手順・申し込み
インターネット回線の申し込みをすると、すぐに開通工事の予約が取れます。
インターネット回線は種類が豊富ですが、スマホと同じ会社にするとスマホが安くなりますのでおすすめです。
次に店舗ではなくネットから申し込んでください。ネットから申し込むほうが特典が多いのでお得です。
■ポイント:
スマホと同じ会社のインターネット回線を、ネットから申し込むこと
▶開通工事の完了でキャッシュバックが受け取れる!お得なキャンペーンの一覧へ
2~3週間で開通工事を行う
上で説明した手順で申し込むと、申し込み確認メールや、受付スタッフからの折り返しの電話が来て開通工事の日程が確定します。
申し込みから最短で2~3週間ほどで開通工事の予約がとれます。
開通工事の初期費用(無料にする方法も)
開通工事の費用は、光回線の会社によって結構バラバラです。
ドコモ光、ビッグローブ光なら16,800円、ソフトバンク光なら26,400円、auひかりは33,000円。
似たり寄ったりな作業をするのですが、なぜか金額がバラバラなんですよね....。
ただし、WEB限定のキャンペーンを活用すれば工事費が無料になります。
本来は開通工事費は分割払いで支払うケースが多いのですが、キャンペーンを活用すると毎月の分割代が全額割引になります。
さらに開通工事が完了すると特典として現金キャッシュバックが受け取れます。
キャンペーンを活用してお得に開通させてくださいね!
申し込みから開通までの流れ・詳細
自宅にLANケーブルがない場合は、開通工事が必要になります。申し込みから開通までの流れは以下の通りです。
1)光回線の新規契約窓口から申し込む
(→光回線各社の申し込みキャンペーン)
2)申し込みフォーム
もしくは折り返し電話で工事予約
3)開通工事を実施、初期設定をして利用開始
それぞれ説明します。
1)光回線の新規契約窓口から申し込む
光回線の申し込みはわざわざ店舗に行く必要はありません。
ネットから申し込んだ方が手がかんたんです。またWEB限定の特典が豪華なのでWEB申し込みをおすすめします。
→光回線各社のキャンペーンはこちら
2)申し込みフォームもしくは折り返し電話で工事予約
申し込みフォームの最後か、完了後に来るオペレーターからの折り返しの電話で開通工事の予約をとります。
混雑状態にもよりますが、基本的に2~3週間後に工事予約はとれるはずです。
3)開通工事を実施、初期設定をして利用開始
開通工事当日は、担当者が自宅で作業するので在宅するようにしてください。
担当者は一人だけで、マンションの開通工事は20~30分ほどで終わります。
穴あけなど大げさな作業はありませんので安心してください。
※事前に大家さん、管理会社への連絡は不要です。
必要な機器の接続と初期設定をする
開通工事が終わったら最後に通信機器の接続と設定を行います。
電話線とONUはすでに開通工事で接続・設定まで終わっているので、あなたはONUとWiFiルーターを接続します。
図にすると以下の通りです。
次にスマホかパソコンでWiFiルーターの管理ページを開き、パスワードを入力すればWiFiでインターネットが使えるようになります。
管理ページのURLと、パスワードはWiFiルーターの箱の中に記載されています。
ネットやパソコンが苦手な人は、光回線各社のカスタマーサポートに連絡すればネットが使えるまで手伝ってもらえます!初心者の人が多いので安心してくださいね。
▶開通工事完了で特典がもらえる!現在開催中のキャンペーンを見る
LANコンセントありのマンションで光回線を開通する場合
ここからはLANコンセントがある家で、インターネットを開通する場合を説明します。※LANケーブルの差込口がない家にお住まいの方は飛ばしてください。
LANコンセントありのマンションでは工事不要で光回線のインターネットを開通させることができます。
さらに、光コンセントがあるなら、光ファイバーケーブルが自宅の部屋まで届いていてすでにインターネットを開通する設備が整っています。
光コンセントとは
光コンセントとは、光ファイバーケーブルを差し込むための特別なコンセントです。光ファイバーケーブルは、インターネットのデータを光の速さで送ることができる細いガラスの線のようなものです。
光ファイバーを使うと、普通のインターネットよりも速くデータを送受信できます。動画の視聴や大きなファイルのダウンロードがスムーズになります。
光ファイバーは電気的な干渉を受けにくいため、安定したインターネット接続が得られます。これにより、接続が途切れにくくなります。
光コンセントは、家の中の壁に設置されることが多いです。普通の電気コンセントのように見えますが、光ファイバーケーブルを接続するための特別な差し込み口があります。
光コンセントに光ファイバーケーブルを差し込み、そのケーブルを光回線終端装置(ONU)やインターネットルーターに接続します。この接続によって、高速で安定したインターネットが使えるようになります。
工事不要の根拠
根拠としてNTTの公式サイトでも記載がありました。
光コンセントが設置されていれば、光回線の引き込み工事は完了している状態です。そのため、フレッツ光や光コラボへ申し込みをすれば、自宅やオフィス側の開通工事をすることなく利用開始できます。
引用:NTT東日本公式サイトより
光コンセントがあるなんてラッキーです!素敵な家に住んでいますね。
LANケーブルの差込口(光コンセント)がある場合の工事費と期間
工事不要で初期費用が安い
LANケーブルの差込口(光コンセント)があれば工事不要。
当然ですが、工事費がかかりません。
このため光コンセントがないマンションよりもかなり安く、素早くインターネットを開通できます。
具体的な初期費用は、事務手数料の3,300円とシステムの登録費用にかかる2,200円。たった5,500円でインターネットが開通できます。
しかも、光回線各社のWEB限定キャンペーンを活用すれば、特典として工事無料と数万円のキャッシュバックがもらえるので実質無料(むしろプラス)になります。
開通までの期間は最短1週間
開通期間は光回線の申し込みをしてから、最短で1週間で開通します。
具体的には、
申し込み者の個人情報や支払方法のシステム登録が完了すれば、すぐにインターネットが使えます。
早ければ来週から光回線でインターネットが使えます!
具体的な開通までの流れ
開通までにやるべきことは2つだけです。
1)光回線の会社と契約する
2)必要な機器を設置する
インターネットは毎月光回線の業者(いわゆるプロバイダー)に、基本使用料を払って利用します。
なので、インターネットを開通時にはプロバイダー契約が必要です。
あとはプロバイダーから借りる光回線用の機器を自宅にセットすれば完了。
ここさえわかればもう完璧!ネット開通間近。
1)光回線の会社と契約する
光回線の会社とはプロバイダーです。
ドコモ光、ソフトバンク光、auひかりなど多数のプロバイダーがあります。
選び方はあなたが使っているスマホのセット割が適用されるものを選んでください。(スマホが月額1,100円安くなります)
プロバイダーを選んで、WEBサイトから申し込みをすればOKです。申し込みフォームの記入時は手ぶらでOK、記入項目も少ないので3分で申し込みが終わります。
▶人気の光回線はこちら
(新規契約キャンペーンも実施中)
申し込みが完了したプロバイダーから登録完了日(開通日)のお知らせが届きます。あとは自宅で必要な機器を設置するだけ↓↓↓
2)必要な機器を設置する
インターネット接続に必須の機器が二つあります。
・ONU(まはたホームゲートウェイ)
・WiFiルーター
難しいことは抜きにして説明すると
光コンセントの部分にONUとWiFiルーターをLANケーブルで接続することでインターネットが使えます。
どちらの機械も光回線の申し込みが完了すれば開通日までに配達してくれます。あとは自宅で設置するだけ。
接続するための準備は不要です。必要なケーブルや電源アダプターは、ONU、WiFiルーターの箱にすべて入っています。
接続方法については、機器の箱の中に説明用のチラシが入っていますので、そちらを見ながらやれば10分程度で完了します。初心者の人でもかんたんに取り付けられますので安心してくださいね。
機器の接続が難しいときは、各光回線のカスタマーセンターに問い合わせれば、インターネット接続まで手伝ってくれますよ!
✅初期費用が無料、現金キャッシュバック!光回線各社のWEB限定キャンペーンはこちら
開通工事完了で特典対象。お得なキャンペーンを活用して申し込む
ここからはインターネット回線(光回線)のお得な申し込み窓口を紹介します。
インターネットは店舗よりネットから申し込んだ方が2,3万円ほど特典が多くもらえますのでぜひ活用してください。
キャンペーンを活用してネットを開通し、特典を受け取るまでの流れは以下の通りです。
1:各光回線のキャンペーンサイトで
申し込みフォームを記入する
2:受付スタッフの折り返し電話を受け
開通工事の日程を調整する
3:最短2~3週間で開通工事を実施
インターネット利用開始
4:開通後にキャッシュバックが
振り込まれる
※注意:実店舗や他のサイトから申し込んでしまうと、特典がもらえません。必ず下に掲載されたサイトから申し込んでください。
・現金45,000円キャッシュバック
(※条件なし、開通の翌月末に現金振込)
・基本料金
戸建てプラン月額5,500円
マンションプラン月額4,400円
・工事費実質無料
・ドコモのスマホが
月額1,100円割引
・現金40,000円キャッシュバック
(※条件なし、開通の翌月末に現金振込)
・基本料金
戸建てプラン月額5,720円
マンションプラン月額4,180円
・ソフトバンク, Y!mobileのスマホが
月額1,100円割引
・工事費実質無料
・他社回線からの
乗り換え費用返金(最大10万円)
・ネット契約のみで
現金56,000円キャッシュバック
(※条件なし、開通の翌月末に現金振込)
・基本料金
戸建てプラン月額5,610円
マンションプラン4,180円
・限定キャッシュバックあり
・au, UQmobileのスマホが
月額1,100円割引
・6ヶ月間基本料金無料
・基本料金
戸建てプラン実質31,680円割引
マンションプラン実質25,080円割引
・楽天モバイル利用者特別割引
・買い物時の楽天ポイント還元率が2倍
・楽天カード決済でポイント還元
※その他の格安スマホの利用者は
ビッグローブ光がおすすめ
・4万~~5万円の現金キャッシュバック
・基本料金
戸建てプラン月額5,478円
マンションプラン月額4,378円
・au,UQmobileのスマホが
月額1,100円割引
※最大速度のインターネット回線
テレワーカーやゲーマーにおすすめ
・45,000円キャッシュバック
・基本料金
5,200円(共通)
・工事費実質無料
・ソフトバンクのスマホが
月額1,100円割引