ドコモhome5GでNetflixやAmazonPrimeなどの動画配信サービスは視聴できるのか?
こんな疑問を持っている人も多いですよね。
特にテレビの大画面、高画質でNetflixを楽しみたい人にとっては気になるところかもしれません。
先に結論からいうとドコモhome5Gなら、Netflixを快適に視聴することができます。

読み込みも早いので再生を押せば速攻で動画が見られます!
早送り・巻き戻しもバッチリ動画がついてくる!
また、遅いインターネットだと高画質視聴がノロノロです…
しかしドコモhome5Gであれば高速インターネットなので高画質で視聴することができます。TVの大画面で、4K・8Kのフルハイビジョンを満喫することもできますよ!
僕自身、home5GユーザーでYouTubeやNetflixを快適に見れていますが、口コミをみても好評でした。

夫婦、親子で別々の動画を見たり、SNSをみたり。同時にネットを使ってもつながりやすいです!

ドコモhome5GでNetflix, Amazon Primeが快適に視聴できる理由
なぜドコモhome5GでNetflixやAmazonPrimeなどを快適に見られるのか?
理由は3つあります。
-
通信速度が速いから大画面TVでも見れるから
-
データ容量無制限。視聴時間を気にしなくていいから
-
他の作業、端末で同時に接続切るから
1)通信速度が速いから大画面TVでも見れるから
まずはじめにNetflixやAmazonPrimeを快適に見るには、このぐらいの通信環境(速度)が必要という基準があります。
このNetflixやAmazonPrimeの基準(推奨インターネット環境)を、ドコモhome5Gがクリアーしているからです。
具体的には以下の表をみてください。
ドコモhome5Gの全国平均の通信速度と、Netflix・AmazonPrimeが推奨する最低限必要な通信速度を表にするとこんな感じです。
(表の見方:Mbpsは通信速度の単位です。数字が大きいほど速度が速いです)
Netflix | AmazonPrime | ドコモhome5G | |
推奨されるMbps(通信速度) | 全国平均通信速度 | ||
標準画質(SD) | 3Mbps | 900Kbps |
150Mbps
|
高画質(HD) | 5Mbps | 3.5Mbps | |
4K/UHD 4K | 25Mbps | 15Mbps |
見ての通り、ドコモhome5GであればNetflixやAmazonPrimeのインターネット推奨環境を余裕でクリアーしてるいます。
ドコモhome5Gであれば、4K画質ですら快適に見れるレベルです。
(参考資料:Netflix公式サイト、AmazonPrime公式サイト、みんなの回線速度)
ドコモhome5Gの通信速度です。
実際の利用者が通信速度を共有する投稿サイト「みんなのネット回線速度」から、ドコモhome5Gの通信速度の測定結果を引用しました。

Netflixの推奨インターネット環境は以下の通りです。

AmazonPrimeの推奨インターネット環境は以下の通りです。

大画面で高画質動画を見るなら有線接続もおすすめ
ドコモhome5Gであれば、本体の裏側に有線LANケーブルを接続できます。
Netflixの設定を高画質にして、 TVの大画面でみるときは、有線接続するのもありです。
無線WiFiでも全然大丈夫ですが、もし安定してみたいなら有線接続もためしてみましょう!


2)データ容量無制限。夜間の速度制限もなし
工事不要・据え置き型ホームルーターといえば、WiMAXのホームルーターとSoftBankのソフトバンクエアーが主流でした。
僕自身、どちらのホームルーターも使ったことがあります。

どちらもドコモhome5Gと同じく、工事不要でネットが使えるサービスです。
ただ、WiMAXのホームルーターは3日間で10GBまでという制限があります。ドラマにハマって夜通しみたら次の日にネットが遅くなることがたびたびありました。
ソフトバンクエアーは夜20時をすぎると、ネットの速度が遅くなる仕様になっていてすこしストレスと感じました。
ドコモhome5Gでは、3日で10GBなどの制限はないし、夜間に通信速度が遅くなることもありません。
夜のゴールデンタイム。Netflixをみるときもそういったストレスがなく、さくさく見ることができます。

夜に、家族それぞれ好きな動画を見たり、SNSを見るのも快適!
ネットのうばいあいで喧嘩になったりすることも防げます!
3)他の作業、端末で同時接続できるから
ドコモhome5Gの同時接続台数は64台です。
家族で使うときは、それぞれスマホを持っていますし、パソコンやTVにも接続したいので、同時につかえる台数が多いのはメリットです。
しかも、ドコモhome5Gの通信方式はWiFi6に対応しています。
WiFi6は、同時にたくさん接続してもネットが遅くなりにくいのが特徴です。
しかも、ドコモhome5Gの電波は、住まいの壁や床にも邪魔されにくいので離れた部屋で別々に動画やネットを見るのもメリットです!

ドコモhome5GでNetflix、AmazonPrimeなど動画視聴は快適?口コミ結果
実際にドコモhome5Gを使って、Netflix、AmazonPrimeなど動画配信サービスを視聴している人の口コミは以下の通りです。

ドコモhome5Gで出来なこと。地上波・有料チャンネルはNG
くりかえしになりますが、ドコモhome5Gでは、Netflixなど動画配信サービスはさくさく快適に見れます。
ただし、地上波テレビや有料テレビチャネルを視聴することはできません。
別にひかりTVやフレッツTVなどを契約する必要があります。
また、固定電話を引くこともできません。あくまでネット接続につかうアイテムとかんがえてください。
➡︎TV・固定電話を利用するなら光回線!ドコモ光 お得なキャンペーン実施中!
まとめ:ドコモhome5GでNetflix, AmazonPrime(動画視聴)は快適!
ドコモhome5Gがあれば、スマホで、タブレットでも、TVの大画面でも、高画質でNetflixやAmazonPrimeVideoを見ることができます。
また、複数人で同時にネット接続ができるので、誰かが動画をみていても、他の人がスマホやパソコンでネットを使っても問題ありません。
光回線ばりに通信速度が速いし、同時接続台数も多いので、安心して購入してくださいね!
ちなみにドコモhome5Gをお得に使う方法は、新規契約キャンペーンサイトから購入することです。
一番豪華な特典は、18,000円の特典還元!
キャンペーンサイトから申し込んだら全員対象です。本体を受け取って4ヶ月後にAmazonギフト券18,000円分のクーポンが付与されます。
突然キャンペーンが終了することもあるので、すでに購入を決めている人はお早めに!

コメント