ホームルーターでZOOMは快適に使える?使えない?検証してみた結果

ドコモのホームルーターでZOOMは快適に使えるのか?利用者が使ってみた結果... docomohome5g

ホームルーターを使ってZOOMでWEB会議はできるのか?

こんな疑問を持っている人もいますよね。

先に結論から言うと、ホームルーターでも問題なくZOOMでWEB会議(ビデオ通話)することができます。

僕自身、ホームルーターを契約していて、複数人でWEB会議したり、飲み会などで活用していますが、特に問題なく利用できています。

ではなぜ、ホームルーターでもZOOMが使えるのか?

ホームルーターが、

ZOOMを使うために必要な通信量と通信速度を大きくクリアしているからです。

ZOOMに必要な通信速度
音声のみ 1時間あたり約200MB
ビデオ通話(カメラ+マイク) 1時間あたり約1MB
ZOOMに必要な通信速度
1対1の通話 1.2Mbps
グループ通話 1.8Mbps
ホームルーターの実力
ホームルーターの通信量 無制限(1ヶ月使い放題)
ホームルーターの通信速度 10Mbps〜50Mbps
※設置場所やメーカー、キャリアにより異なる

なので、安心して利用してくださいね。

ホームルーターでZOOMは快適に使えるのか?

まず結論から言うと、ホームルーターでもZOOMは快適に利用することができます。

僕自身、これまでに3種類のホームルーターを利用してきました。

3種類のホームルーター

・ドコモhome5G
・ソフトバンクエアー
・WiMAXホームルーター

ホームルーターでデータ容量は足りる?

どのホームルーターも月間データ使用量は無制限です。

管理人
管理人

どれだけZOOMを使っても、ギガが足りなくなる心配は無用!

余談ですが、

ZOOMでマイクオン・カメラオンで1時間会話するとデータ容量を1GB程度消費します

スマホのテザリングでまかなおうとすると、あっという間に「ギガ不足」になってしまうので、ホームルーターの購入をおすすめします。

ホームルーターで快適に会話できる?

また最近ではホームルーターの品質もアップしているので、通信速度も速いです。

そもそもZOOMはネットが遅くても快適に通話できるツールなので、ホームルーターの通信速度であれば十分です。

ワンポイント

ZOOMはテレビや大学の講義など重要な会議で使われているビデオ会話ツールです。

万が一、電波が乱れても会話できるようになっています。

(画像引用:ZOOM公式サイト

ちなみに最近僕が使っているドコモhome5Gは平均で50Mbps以上。光回線ばりにネットがかなりつながりやすいです。

実際、ZOOM公式サイトでは推奨インターネット環境が案内されています

管理人
管理人

最低、これぐらいのネット環境があればつかえるよ!という指標のことです。

ZOOMに必要な通信速度:1.2Mbps以上は、ネット環境が悪くても大丈夫というレベルです。

ZOOMの通信速度の指標

1対1会話:1.2Mbps以上
グループ会話:1.8Mbps以上

※出典:ZOOM サポートサイト

最近僕が使っているホームルータードコモhome5G」は平均で50Mbps以上。光回線ばりにネットがかなりつながりやすいです。

ドコモhome5G実測
ZOOM推奨ネット環境
10:00 55.2Mbps 1対1 1.2Mbps
グループ 1.5Mbps
15:00 33.0Mbps
18:00 17.1Mbps
22:00 53.5Mbps
管理人
管理人

どのホームルーターでも、ZOOMを快適に使うためのネット環境をはるかにクリアーしているので安心してくださいね。

ワンポイント

ホームルーターは有線接続ができます。パソコンとホームルーターをLANケーブルでつなげれば、ネットが安定するので、より快適にZOOMを利用することができます。

※すべてのホームルーターにはLANケーブルの接続口があります。新品LANケーブルも付属します。

キャリア別:人気のホームルーター3選

ホームルーターを選ぶときのポイントは2つあります。

①スマホと合わせることと、②キャンペーンを活用することです。

スマホと同じ会社のホームルーターにすると、スマホが月額1,000円安くなります。

また、キャンペーンを活用すると特典として現金キャッシュバックがもらえるのでおすすめです。

ドコモ/ahamoならドコモhome5G

✅ 月額4,950円
✅ キャンペーン特典:現金15,000円キャッシュバック
(条件不要/申請不要)
✅ ドコモのスマホセット割引:月額1,100円割引
(ahamoは適用外)

▶︎ ドコモのホームルーターの詳細を見る

SoftBank/Y!mobileならソフトバンクエアー

✅ 月額:5,368円
キャンペーン特典:現金30,000円キャッシュバック
(条件不要/申請不要)
✅ SoftBank/Y!mobileのスマホセット割:最大月額1,100円割引

▶︎ソフトバンクのホームルーターの詳細を見る

au/UQmobileならWiMAXホームルーター

✅ 月額3,230円
✅ キャッシュバックなし
✅ au、WiMAXのスマホセット割:月額最大1,100円割引

▶︎auのホームルーターの詳細を見る

ホームルーターで快適にZOOMで通話するための工夫

ホームルーターで快適にZOOMするための工夫は2つあります。

① 有線接続にする

一般的に無線接続(WiFi)よりも有線接続のほうが電波が安定するといわれています。

感覚的にもWiFiよりLANケーブルを使ったほうが電波が安定するのはわかりますよね。

どのホームルーターでも、本体の裏側にLANケーブルを1本差すことができ、すぐに有線接続ができます。

LANケーブルを装着するだけで自動的に有線接続になります。(端末側のWiFiをOFFにするのをわすれずに)

また、本体の付属品として新品のLANケーブルがついてくるので、わざわざケーブルを購入する必要もありません。

② PCやスマホで無駄なサイト・アプリを閉じる

たとえばパソコンを使っているとき、こんな感じでいろんなWEBサイトをみたりしますよね。

ただ、ZOOMをするときはできる限り、他のWEBサイトやSNSのアプリは閉じるようにしてください。

いろんなサイトやアプリを開いている状態は、パソコンやスマホに負担がかかります。(端末側の容量を使いすぎの状態)

この状態でZOOMをすると、いくら通信環境がよくても、音声や動きにトラブルがでやすくなります。

できる限りサイトやアプリを閉じることで快適にZOOMを使うことができます。

特にYouTubeなどの動画サービスや、インスタ・TikTokなどのSNSは、容量を食うので閉じてください。

まとめ

✔︎ ホームルータでもZOOMが快適
✔︎ ホームルーターはZOOMの推奨インターネット環境をクリアーしている
✔︎ ZOOM中は余計なWEBサイト・アプリは閉じること
✔︎ 実際にZOOMでグループ飲み会も快適!
✔︎ セミナーやオンライン授業も快適に視聴できた

コメント