楽天ひかりと楽天モバイルの申し込みの順番は重要?間違えたらヤバい?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

楽天ひかりと楽天モバイルの申し込みの順番は重要?間違えたらヤバい? 楽天ひかり

楽天モバイルを契約すると、楽天ひかりが1年間無料になるキャンペーンが開催されています。

このキャンペーンの条件に、
申し込みの順番は関係あるのでしょうか?

先に結論からいうと、

楽天モバイルと楽天ひかりはどちらから申し込んでもキャンペーンは適用されます。

申し込む順番は関係ありません。

すでに楽天モバイルを持っている人は

いつ申し込んでもキャンペーンが適用されますので安心してください。

楽天ひかりの申し込み

これから楽天モバイルと楽天ひかりを契約する人には

おすすめの手順を紹介します。

先に楽天モバイルを開通させ、
後で楽天ひかりを開通してください

なぜなら、楽天モバイルを申込・契約したら、あとはいつでも楽天ひかりを申し込めば1年無料が適用されます。

しかし、先に楽天ひかりを申込・契約したら、その翌月15日までに楽天モバイルを契約しないと1年無料特典が適用されないからです。

たいせつなことなので、もう一度書いておきます。

先に楽天ひかりを申し込むと、翌月15日までに楽天モバイルを契約しないと、1年無料特典が適用されない

確実に楽天ひかりの1年無料を使いたいなら、楽天モバイルから契約しましょう。

(→楽天モバイルの申し込みへ

楽天モバイルの利用者なら、楽天ひかりの申し込みはいつでもOK

楽天モバイルを持っている人は、いつ楽天ひかりを申し込んでも1年無料が適用されます。

1年無料特典は、申し込み後に自動的に適用されます。

僕自身、楽天モバイルを利用して半年経ってから、楽天ひかりを申し込み、ネット代が1年無料になったので間違いありません。

(楽天モバイルの利用期間は関係ありませんのでご安心を!)

楽天モバイルと楽天ひかりの同時申し込みでもらえる特典ではありません。

❌ 去年・一昨年から
  楽天モバイルを使っている人は適用外

❌ 楽天モバイルと楽天ひかりを
  同時に申し込まないと適用外

こんな条件はいっさいありません。
すでに楽天モバイルを持っていれば無条件でネットが一年無料です。

楽天モバイル利用者は基本料金が1年間無料!いますぐ楽天ひかりの申し込みへ

楽天モバイル利用者なら楽天ひかりの申し込みが楽ちん

余談ですが、楽天モバイルの利用者であれば、楽天ひかりの申し込みが超かんたんです。

まず楽天モバイルをお持ちであれば、すでに楽天会員です。(マイページもありますよね)

楽天ひかりの申し込みでは、この「楽天会員のログイン」が必要なのですが、

ログインしてしまえば、楽天ひかりの申し込みフォームに個人情報がコピー&ペーストされます。(しかも楽天会員であれば、本人確認も完了済)

かんたんにいうと、申し込みフォームが初めから記入された状態というわけ。

いちいち名前や住所を入力するのって面倒です。

申込フォームを開いた瞬間に記入項目が埋まっているなんて本当に楽ですよね。(ほんと楽天ひかり神ってます笑)

僕自身、楽天モバイルの契約後に楽天ひかりを契約したのですが、申し込みがマジで一瞬でおわりました。

▶︎楽天ひかりの申し込みへ

すでに楽天モバイルを持っていても、1年無料ならないケース

楽天モバイルをすでに持っている人は、好きなタイミングで楽天ひかりの申し込んでOK。

必ず1年間基本料金が無料になります。

た・だ・し

一つだけ注意してほしいことがあります。

楽天ひかりの開通前に、楽天モバイルを解約したら1年無料が適用されません。

今現在、楽天モバイルの解約を考えているなら、楽天ひかりが開通してからにしてください。

楽天ひかりが開通してしまえば、いつ解約してもネットは1年無料で使えます。

楽天モバイルを解約できなわけではありません。ネット無料期間の途中で、楽天モバイルを解約する分には問題ありませんのでご安心ください。

楽天ひかりの申し込みはこちら

これから両サービスを契約する人は、先に楽天モバイルの申し込みから

これから楽天モバイルと楽天ひかりを契約して、ネット代を浮かせようとしている人もいますよね。

正直言って楽天モバイルと楽天ひかりはどちらから申し込んでも、ネット代1年無料になります。

なのであまり心配しなくても大丈夫です。

ただ一つだけ注意してほしいことがあります。

それは、

先に楽天ひかりを申し込んだ場合は、翌月15日までに楽天モバイルを契約させないとならない

というルールがあるんです。

楽天ひかりが1年無料にならないケースはこれ(要注意!)

先に楽天ひかりを申し込んで、

これでネット代が1年無料だと安心してしまい、楽天モバイルの契約を後回しにして、期限を過ぎてしまったら楽天ひかりは1年無料になりません。

✅OKパターン

楽天ひかりを申し込み

翌月15日までに
楽天モバイルを契約・利用

楽天ひかりが1年無料

✅NGパターン

楽天ひかりを申し込み

翌月15日以降に
楽天モバイルを契約・利用

楽天ひかりは無料適用外
戸建てプラン/月額:3,080円
マンションプラン/月額:1,800円

注意点①

注意してほしいのは楽天ひかりの申し込みをした月の翌月15日ということ。

楽天ひかりでネットが使えるようになった翌月15日ではありません。

引用:注意点②

また、楽天ひかりを月末に申し込んだ場合、翌月15日まで2週間しかありませんので、早めに楽天モバイルを契約しましょう。

(受付が混雑して、契約が遅れたら無料適用外となります)

▶︎楽天モバイルを先に申し込む

▶︎楽天ひかりの詳細を確認する

楽天モバイルと楽天ひかりの申し込み順番のまとめ

すでに楽天モバイルを持っている人は、好きなタイミングで楽天ひかりを申し込んでください。自動的に1年無料になるのでご安心を!

楽天ひかりの申し込みへ

これから楽天モバイルと楽天ひかりを申込・契約予定の人は、

先に楽天モバイル、後で楽天ひかりがおすすめです。

先に楽天モバイルを申し込んだ場合、いつ楽天ひかりを契約してもネット無料特典が適用されますが、

先に楽天ひかりを申し込んだ場合、翌月15日まで楽天モバイルを契約しなければダメ

期限があるとなんとなく焦ってしまう、忘れる可能性があって怖い…。こんな気持ちの人は迷わず先に楽天モバイルです。

▶︎楽天モバイルを先に申し込む

▶︎楽天ひかりの詳細を確認する

コメント