・楽天ひかりは途中で名義変更できるのか?
・名義変更したら支払方法も変更するの?
・名義変更のやりかたは?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論からお伝えすると、
楽天ひかりでは契約の途中で名義変更ができます。やりかたは、カスタマーセンターに連絡して、変更書類の受取って返送すると2週間で名義変更が完了。
また、現在6ヵ月間無料キャンペーンが開催されていますが、途中で名義変更した際も期間内は割引が適用されます。
この記事では以下の内容を説明します。
・名義変更の手順と、変更後の特典の継続
・支払方法の変更手順
・名義、支払、住所が別々でもOK
記事を読めば名義、支払、登録住所などの疑問が解消できますので、ぜひ参考にしてください。
▶6ヶ月間無料キャンペーン実施中!楽天ひかりの申し込みはこちら
楽天ひかりでは途中から名義変更が可能
楽天ひかりでは、契約・開通後でも途中から契約者の名義を変更できます。
変更先は二親等以内であればOK!あなたの親、子、夫婦、兄弟・姉妹へ名義を変えることができます。
二親等の範囲は以下の図の通りです。
名義変更はカスタマーセンターで手続きし、2週間で完了
手続きは、カスタマーセンター(0120-987-300)へ電話をかけるだけ。電話してから2週間ぐらいで変更できます。変更手数料は無料です。
実際に変更するときは契約者本人が行ってください。手順は以下の3ステップです。
① 楽天ひかりのカスタマーサポートへ連絡、名義変更を伝える
② 楽天ひかりから名義変更の書類が届く、記入して返送
③ 書類を送った2週間後に名義変更完了
【楽天ひかりカスタマーセンター】
電話番号:0120-987-300
営業時間:9:00〜18:00
音声ガイダンスで「6」を押せばオペレーターに繋がります。
支払方法の変更は問い合わせ不要。WEBで完結できる
名義変更に合わせて支払方法も変更できます。※そのままでもOK
支払方法はもっと簡単で、楽天ひかりのマイページ(ブロードバンドステーション)で支払登録されたクレジットカード・キャッシュカードを変更するだけです。
名義変更した後も6ヶ月間無料キャンペーンは適用される
途中から名義変更しても、6ヶ月間無料キャンペーンは適用されます。
たとえば1月に楽天ひかりを契約・開通して、2月に名義変更した場合も、6月までは基本料金が無料でインターネットが利用できます。
名義変更のデメリットはありませんので安心してください。
名義・支払・利用場所が別々でもOK。楽天ひかりは手軽で融通が利く
楽天ひかりでは、最初から誰かの名義、別の場所で開通させられます。
契約者と利用者・利用場所が別々でも問題ない。しかも申し込みで同意書・本人確認書類など書類の提出がありません。
契約する人と、使う人・使う場所がバラバラでも全然大丈夫!申し込みもかんたん。
ですので、以下のような状況・シチュエーションには便利です。
✅楽天ひかりは・・・
子供の家・実家・別宅・別荘・事務所・出張先・単身赴任先など、別の場所でも開通可能
楽天ひかりでは契約者と利用者が違っても大丈夫
楽天ひかりでは契約者(名義)と、実際に利用する本人が違っても問題ありません。当然、使う場所が違ってもOK。
名義人の住所と、違う場所で開通することもOK
申し込みフォームでは名義人と利用者(開通場所)の項目が分かれいます。つまり名義と利用(場所)が違ってもかまいません。
たとえば、親(子)が契約者となり、子供(親)の家で楽天ひかりを開通させることができます。
自分が契約者になって、子供の家、実家、別宅、事務所など、別の場所で開通させられます。
家族の誰かの名義を借りて契約することもOK
家族の中の、誰かの名義を借りて契約が可能。しかも申し込みでその人の同意書、サイン、本人確認書類の提出はありません。
申し込みフォームでは名義人の個人情報と使う場所(あなたの家/親の家)を記入するだけでOK。書類不要で申し込めるのでとても手軽です。
親に秘密で開通することもできちゃいます。(でも一言伝えましょうね)
たとえば以下のような契約ができます。
・名義:親
利用場所:一人暮らしの家
・名義:自分
利用場所:実家
といったことが可能です。
▶家族の名義を借りたり、代理契約も可能。楽天ひかりの申し込みフォームを確認する
楽天ひかりでは名義と支払が別々でもOK
楽天ひかりでは名義人と支払で登録するカードの名義が違っても問題ありません。
たとえば以下のような契約・支払状況が可能です。
・名義と支払:親
利用場所:一人暮らしの家
・支払と名義:自分
利用場所:実家
まとめ
楽天ひかりでは途中で名義変更が可能。支払方法もかんたんに変えられます。
途中からでもいろいろ変更が効きますが、申し込みの時点で名義、支払い、利用場所を別々に登録できます。
かなり自由度が高く、自分の状況にあわせて契約ができるのもメリットです。
★最後にこれからお得に契約する方法
楽天ひかりでは2024年1月以降、新規契約すると基本料金が6ヶ月間無料になるキャンペーンを開催中です。
楽天会員かつ、楽天モバイルを利用していれば全員自動的に割引が適用されます。
非常に受け取りやすい特典になっていますが、既定の契約者数が集まったら突然イベントが終了になることが多いです。
すでに利用を決めている人は申し込みだけでも早めに済ませましょう。
たとえば男女で同棲中に女性が楽天ひかりを契約し、結婚後に夫へ名義変更したり、最初は親名義で契約して、途中から自分に名義変更することが可能です。
名義変更の流れは3ステップです。
①楽天ひかりのカスタマーサポートへ連絡、名義変更を伝える
②楽天ひかりから名義変更の書類が届く、記入して返送
③書類を送った2週間後に名義変更完了
電話をかけるときは、その時点で契約してる人がかけてください。書類を記入して返信すれば、2週間で名義変更ができます。
【カスタマーサポートの回答】
Q 契約や変更はどうやればいいですか?
A 楽天ひかりカスタマーセンターへお電話またはチャットで承ります。契約者ご本人からのご申告が必要です。
【楽天ひかりカスタマーセンター】
電話番号:0120-987-300
営業時間:9:00〜18:00
音声ガイダンスで「6」を押せばオペレーターに繋がります。
✅名義変更・支払変更の自由度が高い楽天ひかりの申し込みはこちら(現在半年無料キャンペーン開催中)
ここまでのまとめと具体的なシチュエーション
ここまでの内容をもとに具体的にシチュエーションを考えると、以下のような契約の仕方が可能です。
かなり自由度が高く、手続きも簡単です。
✅親の代わりに自分が名義人になって楽天ひかりを使わせる
✅親の名義を借りて自分の家で楽天ひかりを使う
✅とりあえず自分が契約して後で名義や支払を変更する
現在開催中の楽天ひかり契約キャンペーン
2024年1月から楽天ひかりでは基本料金6ヶ月間無料キャンペーンが開催されています。
楽天会員かつ楽天モバイルの利用者が、楽天ひかりを契約すると開通した月から6ヶ月間も基本料金が無料になります。
金額に換算すると
・戸建て:月額5,280
→31,680円割引
・マンション:月額4,180円
→25,080円割引
6ヶ月間無料の手続きと注意点
楽天ひかりの申し込みでは最初に楽天会員のログインがあります。
必ず楽天モバイル利用者のアカウントでログインし、楽天ひかりを契約すると6ヶ月無料特典が適用されます。※他に手続きは必要ありません。
ただし、楽天モバイル利用者以外のアカウントで楽天ひかりを契約すると特典が適用されません。
上の通り、2,3万円以上節約できる非常にお得なキャンペーンになっています。
ただし、大規模なキャンペーンですので、既定の契約者が集まったら即終了する恐れがあります。すでに利用を決めている人は、早めに申し込みを済ませましょう!