ドコモhome5Gは、返品やクーリングオフはできるのか?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
試しに使ってみて、満足できなかったら返品・クーリングオフしたい気持ちはよくわかります。
僕自身、購入直前に気になるポイントだったので、これについてカスタマーサポートやドコモショップの店員の両方に聞いてみました。
その結果をお伝えします。
ドコモhome5Gの返品・クーリングオフについて
ドコモhome5Gでは、契約して本体を受け取ってしまったら返品やクーリングオフできません。
ただ、返品やクーリングオフのかわりに「8日以内キャンセル」という制度があります。
これは契約手続きをしてから8日以内のキャンセルであれば無料で解約できるという制度です。
ただ、8日以内キャンセルは無条件で誰でも使えるわけではなく、特定の条件をクリアーしないと適用されません。
✔︎ 自宅などの電波状況が不十分な場合
✔︎ サービス内容の説明が不十分だった場合
「サービス内容の説明が不十分だった場合」は、店頭で契約したときに説明がたらなかった場合ということです。
このため店舗で購入するときに長い説明を受けるわけです。これに該当するケースはまずないです。
また「電波状況が不十分」という条件がありますが、普通に使えるレベル、ちょっと遅いと感じる程度では適用されません。
実際に、ドコモショップや家電量販店のスタッフに聞いたところ「8日以内キャンセル」の条件をクリアーすることはかなり難しい(っていうか無理)だそうです。
じゃぁ、もしネットが遅いと思ったら我慢するしかないの?
と疑問に思うわけですが、解決策もあります。
ドコモhome5Gを使ってみて、もしネットの速度に満足できなかったら「電波の改善」をしてもらえます。
でも・・・
正直言って、たいした改善はしてくれないんじゃないか?効果ないんじゃないか?と思ってくわしくしらべてみました。
ドコモhome5Gの電波改善
僕自身は、お試ししたいけどできないことがわかったので、ドコモhome5Gを契約・利用しています。
その後、電波改善がどうしても気になって問い合わせてみました。
電波改善では、ドコモインフォメーションセンター、テクニカル担当、修理担当、各エリアの基地局担当などが改善の協力をしてくれます。
いろんな視点から改善してくれるので、かなり心強いです。

実際に電波改善をしてもらったときの流れは以下の通りです。
※僕自身、深夜22時〜0時あたり、動画が少し遅くなることがあったので相談しました。気になるほどではありませんでしたが、電波改善について知りたくて問い合わせました。
ドコモインフォメーションセンター担当
電波改善をするときの最初の窓口です。ここではすぐできる改善方法を教えてくれます。電源の再起動、本体の置き場所の変更などです。
ここで解決しないときは、ドコモのテクニカル担当にバトンタッチします。
■ドコモインフォメーションセンター
ドコモの携帯電話から:局番なしの『151』
一般電話などから:0120-800-000
(受付時間 午前 9:00 ~ 午後 8:00)
ドコモテクニカル担当
カスタマーサポートでは対応できないような技術的なサポートをしてくれます。
個別電話をしながら、いっしょに改善を手伝ってくれるのですごい安心感があります。家庭教師のように、そばにいていろいろ教えてくれる感じです。
僕がおこなった改善はふたつ
① 4G回線の固定
② 周波帯の変更
でした。
簡単に言うと①が屋外の電波改善、②が屋内の電波改善です。
どの家でも行える電波の改善方法です。

この改善のおかげで、ネットがつながりやすくなりました!夜の時間帯でも、動画やネットがサクサクみれています!
テクニカル担当の人は、ものすごくネットに詳しい後輩のような人でした。低姿勢で丁寧、こちらにも気を遣ってくれます。
「その◯色のボタンをおしてください」「番号を◯から◯へ切り替えてください」「パスワードは◯◯と記入してください」など、まるで隣にいるかのようにリードしてくれます。
テクニカルスタッフの方にはほんとうにお世話になりました。
修理担当・基地局担当
僕の場合はテクニカル担当の方に電波改善してもらい、ネットがつながりやすくなりました。
それでもネットが速くならなかったときは、本体の故障がないかチェックする修理担当や、自宅のエリアの電波にトラブルがないかをチェックする基地局担当がひかえています。
以上、4つの部門の担当者が、電波改善に協力してくれます。
お試しNG、返品・クーリングオフ不可。かわりの対策がすごい
ドコモhome5Gは、もしネットがつながりにくかったとき手厚いアフターフォローをしてくれます。
いろんな部署の技術スタッフが、電波改善の原因をさぐり、速くなる手助けをしてくれます。

僕自身、これまで10個以上のネットサービスを利用してきましたが、ドコモhome5Gのアフターフォローが一番良かったです!
最後にテクニカル担当の人が言うには、ドコモ回線は4Gであっても最大1.7ギガの通信速度がでる品質が高い回線。だから速度が遅くなることはほとんどない、ということでした。
ドコモhome5Gの本体にも強力なアンテナが入っているので、電波をしっかりキャッチできるし、宅内のWiFiも強いです。
今のところは、光回線のように利用者が増えてつながりにくくなることもない様子です。
そんなことから戸建ての人からも問い合わせが増えているようです。
なので、通信速度の心配は無用です。
万が一、満足できなくてもかなり手厚いサポートがうけられるので安心してくださいね!
今回、カスタマーに連絡したところ、問い合わせが殺到していて、在庫が少なくなっていると聞きました。
悩んでいるうちに在庫がなくなったら最悪です。
品切れにならないうちに申し込みを済ませておきましょう!
コメント