・ドコモhome5Gは登録された住所(自宅)の外に持ち出して使うことはできるのか?
こんな疑問を持っている人もいますよね。
先に結論からお伝えすると、
ドコモhome5Gでは契約住所以外の場所で、無断で利用するのは禁止です。
ただし、無断ではなく事前にドコモのカスタマーサポートに、本体を移動することとと、移動先の住所を伝えておけば問題ありません。
無断で持ち出して、
別の場所で使うのはNG
事前に連絡すれば
別の場所でも使える
ということです。
ドコモhome5Gを買ってから、自宅とは別の場所でも使う予定がある人は参考にしてください。
✅登録住所以外への持ち出しもOK
▶ドコモhome5Gのお得な購入ページはこちら
home5G購入キャンペーン開催中↓
そもそもドコモhome5Gは住所を登録して利用する機械
そもそもドコモhome5Gは購入する際に、設置(利用)する場所を登録します。
ほとんどの人が自宅を登録しますが、別宅、事務所、子供の家など別の住所でも登録できます。
契約者の住所や、本人確認書類に記載された住所以外の場所での設置が可能。
具体的にはドコモhome5Gの申し込み後に送られてくる契約書で、設置場所の記入欄があります。自宅以外でもOK、本体の契約住所はどこでも自由に記載できます。
(→ドコモhome5Gの購入はこちら )
登録した住所以外へ持ち出すとhome5Gが使えなくなる
home5Gの購入時に登録した住所以外へ、無断で持ち出して利用すると、わずか10分程度でインターネットが使えなくなります。
当サイトの管理人もドコモhome5Gの利用者で、試しに別の場所で使ったところ10分でネットにつながらなくなりました。
※ドコモのカスタマーサポートによると、ドコモhome5GはGPSで管理され、別の場所で利用するとすぐにバレるそうです。
元の住所に戻せば復活※ドコモのカスタマーにもお詫び
無断で持ち出して利用するとペナルティとしてhome5Gが使えなくなります。
しかし、一時的なもので、元の住所に戻せば再び使えるようになります。
罰金や強制解約などはありませんので安心してください。
元の住所に戻しつつ、カスタマーに連絡を入れれば再びインターネットを使えるようにしてくれます。
ドコモ公式サイト掲載のhome5Gの規約
1.サービス概要 「home 5G」は、単身世帯や引っ越しが多い世帯など、「申し込んでからすぐに使いたい」というお客さまや、 リモート社会が広がりご自宅のインターネット環境を「手軽に整えたい」というお客さま向けに、工事不要で高品質な 当社の 5G/4G ネットワークを利用して Wi-Fi 環境をご提供するサービスです。 ご契約時にご申告いただく設置場所住所(home 5G)※1にてご利用いただけます。
※1 設置場所住所(home 5G): ご契約時にご契約者住所に加え、当社に申告・登録いただいた国内における home 5G 専用ルーターの設置場所を いいます。(以下同じ) なお、当社にご登録いただいた設置場所住所(home 5G)以外でのご利用は出来ません。
(ドコモ公式「提供条件書」)
登録した住所はいつでも電話一本で変更できる
上で説明した通り、ドコモhome5Gは一台一台住所が登録されています。
ただし、
本体に登録された住所は途中で変更することができます。
登録住所の変更方法はとても簡単。ドコモのマイページか、ドコモカスタマーセンターへ(0120-800-000)電話すれば5分で登録住所を変更できます。
電話するときはドコモhome5Gの購入後に配送される契約書を手元に置いておきましょう。本人確認に必要です。
連絡が終わったあとに本体を移動させる
変更するときは先に上記の連絡をしてから、本体を移動させてください。
先に本体を移動させるとGPSが反応し「無断持ち出し」が判明。ルール違反となり、ネットが使えなくなる恐れがあります。
【先に連絡、後で移動】
これを忘れないようにしてください。
持ち運ぶときは本体のコンセントを抜いて、移動先で再びコンセントを差し込めばすぐにインターネットに接続できます。
home5G購入キャンペーン開催中↓
注意:契約住所が変更できるのは月1回まで
本体の住所変更はとても簡単ですが、月1回までしか変更できません。
たとえば引っ越しをするなら本体の住所を新居に変更後、ずっとそのままで使っていけます。
しかし、ゴールデンウィークなどの1週間程度の休暇で、旅先・帰省先に移動してしまうと、戻すことができなくなります。
短期的に変更してもかまいませんが、元の住所に戻せなくなることがないよう注意してください。
なお、月をまたげば問題ありません。20日に住所変更して持ち出し→翌月1日に元の住所に戻すことは問題ありません。
月1回の理由としては、複数人で使いまわす、又貸しするなど不正利用を避けるためと考えられます。
ドコモhome5Gの登録住所以外での利用のまとめ※お得な購入方法も
ドコモhome5Gは、本体を購入するときに利用する場所を登録します。(契約住所)
そして登録した住所以外での無断持ち出しは禁止です。無断で持ち出すとネットがつながらなくなりますので注意してください。
別の場所で使うときは、無断ではなく、事前にドコモのカスタマーサポートへ連絡しましょう。本体の登録住所を変更すれば、その場所へ持ち出してインターネットを使うことができます。
なお、住所変更は月1回と決まっているので忘れないようにしてください。
★最後にお得情報:一番おすすめのhome5G購入方法
ドコモhome5Gは店舗よりもネットから購入するほうが特典が豪華でお得です。
「こちらのキャンペーンサイト 」で購入すると、翌月には1万円以上の現金キャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバックの条件は不要、落とし穴もありません。ただし、配送期間が2~3週間くらいかかります。
■キャンペーンの使い方
(1)「ドコモhome5Gキャンペーンサイト 」で申し込む
(2)折り返しの電話でキャッシュバックの振込先を指定
(3)契約書類が送られてくるので、記入して返送
(4)home5G本体を受け取り、コンセントに入れて利用開始
(5)受け取りから2カ月後に現金振込
※申し込みは3分で完了
※申し込みから本体の受け取りまで2~3週間