✅ドコモhome5Gは自宅以外で契約できるのか?本籍や現住所でしか使えないのか…
✅ドコモhome5Gを自宅以外へ持ち出して使えるのか?引っ越し先でも引き続き使えるのか…
こんな疑問を持っている人もいますよね。
以下より、順を追って簡潔に説明します。
まず・・・
ドコモhome5Gは購入時に使う場所の住所を登録します。
登録する住所はどこでも構いません。
⇒自宅・現住所はもちろん、オフィスでも、新居でも、社宅や学生寮でも登録できます。
(身分証や証明書類の提出は不要)
次に・・・
登録した住所は途中で変更できます。
⇒最初は今住んでいる家で使い、
途中から引っ越し先や出張先などでも利用し続けることができます。
最初に使う場所はどこでも問題ないですし、カスタマーセンターに連絡して途中から使う場所を変えることもできます。
柔軟に使いまわせますので、安心してくださいね。
ドコモhome5Gは本体を購入する際に利用場所の住所を登録する
ドコモhome5Gを購入するときは、必ず利用する場所の住所を登録します。
home5Gは利用エリアが広くどこでも使える機械ですが、購入に利用場所を1か所に限定するために、登録させるんです。
これはあくまで想像ですが、
利用場所を限定しないと複数の場所で使えることになり、複数人で使いまわしもできてしまいます。(たとえば1週間友達に貸し出すとか)
こういった悪用を抑えるためにも、使える場所を限定しているのではないかと思います。
ちなみに登録する住所はどこでもかまいません。
現在住んでいる家の住所や、運転免許証に書いてある住所である必要はありません。
極端な話ですが、自分の名義で購入して、自宅と離れたオフィスや、友達や恋人の家で登録して設置することもできます。
・必要な書類は不要
・支払いで登録するクレジットカードかキャッシュカードさえあれば契約可能
・WEB購入すれば現金15,000円がもらえる
⇒ドコモhome5Gの購入サイトはこちら
原則として最初に登録した住所から変えられない(持ち出しNG)
ドコモhome5Gは、本体を購入するときに「利用する場所(住所)」を登録します。
利用する場所についてはどこでも構いませんが、登録した住所でしか利用できません。
これについてはドコモhome5Gの提供条件書に明確に記載された注意事項です。
1.サービス概要 「home 5G」は、単身世帯や引っ越しが多い世帯など、「申し込んでからすぐに使いたい」というお客さまや、 リモート社会が広がりご自宅のインターネット環境を「手軽に整えたい」というお客さま向けに、工事不要で高品質な 当社の 5G/4G ネットワークを利用して Wi-Fi 環境をご提供するサービスです。 ご契約時にご申告いただく設置場所住所(home 5G)※1にてご利用いただけます。
※1 設置場所住所(home 5G): ご契約時にご契約者住所に加え、当社に申告・登録いただいた国内における home 5G 専用ルーターの設置場所を いいます。(以下同じ) なお、当社にご登録いただいた設置場所住所(home 5G)以外でのご利用は出来ません。
(ドコモ公式「提供条件書」)
もちろん、家の中での場所移動は全く問題ないですが、家の外(登録した住所以外)に持ち出すことができません。
住所変更の手続きをすれば別の場所で利用できる
最初に登録した住所を変更することができるのか?変更できないと困る人もいますよね。
でも心配無用です。
ドコモhome5Gの本体を買うときに利用する家の住所を登録するのですが、登録住所は途中で変更することができます。
ドコモhome5Gの登録住所を変更すれば、変更先で引き続き利用することができます。
ドコモのマイページか、ドコモカスタマーセンターへ電話すれば5分で登録住所を変更できます。

1:My docomoにログイン
2:画面最上部メニューの「お手続き」を押す
3:検索窓口に「住所変更」と入力
4:「設定場所限定home 5G」が表示されるので【お手続きをする】を押す
5:新たな設置先の郵便番号と住所を入力して完了
※ドコモのカスタマーセンター(0120-800-000)に電話して住所変更することもできます。
変更するときは本体のコンセントを抜いて、本体を持ち運び、移動先の住所で住所変更するとスムーズです。
✅契約時に登録した住所も変更可能
引越し先でも継続利用できるドコモhome5Gの購入はこちら
【注意事項】住所変更(持ち出し)がOKなパターン、NGなパターン
ドコモhome5Gは住所変更が可能です。
住所変更の手続きをふめば、別の場所(家)でも利用できるのですが、一つだけ注意点があります。
住所変更は月に1回しかできません。
頻繁に使う場所を変えることはできないので注意してください。
たとえば一人暮らし家、社宅、学生寮などへの引っ越し、住み替えであれば、1回の住所変更で済むのでOKです。
しかし、ゴールデンウィークなどの長期休みや出張で使うときは、家から出かけ先への住所変更、出かけ先から自宅に戻るときの住所変更と、短期間で2回の住所変更が必要になるのでNGです。
月ごとに使う場所を変えることはできますが、数日~数週間だけ別の場所で使ってまた元の場所で使うことはできません。
✅契約時に登録した住所も変更可能
引越し先でも継続利用できるドコモhome5Gの購入はこちら
ドコモhome5Gの住所変更のまとめと、お得な購入方法について
もう一度このページの内容をおさらいすると以下の通りです。
✅ドコモhome5Gは本体の設置場所を登録する
✅設置場所はどこでもかまわない。現在住んでいる家や身分証に書かれた住所でなくてもよい
✅最初に登録した住所は変更はできない
✅ただし、ドコモに住所変更の手続きを行えば、月に1回まで変更可能(※ドコモのマイページか、カスタマーセンターで住所変更する)
✅無断で持ち出し・別の場所で利用するとすぐにネットがつながらなくなる
こんな感じです。
すでにhome5Gを利用中の人も、購入前であっても、途中で利用する場所を変える(登録住所の変更)ことは可能ですので安心してくださいね。
実際に変更するときは、本体を移動させてから変更手続きをして、電源を入れてくださいね。
ちなみにこれからドコモhome5Gを購入するのであればWEB購入が一番お得です。
店舗で購入すると特典がdポイント5,000pt還元ですが、WEB購入なら現金15,000円キャッシュバックです。
WEB購入であればドコモ側も接客の手間がかからないので、できたらWEBで買ってほしい(という理由でWEB購入のほうが得になるよう設定されています)
WEB購入の流れは以下の通りです。
1:ドコモhome5GをWEB購入する
(※web購入後に申込完了の折り返し電話が来ます)
2:契約書類が送られてくる
(※記入して返送する)
3:最短2~3週間で本体が届く
4:本体をコンセントにさしてネット利用開始
※利用開始の翌月末に現金15,000円がキャッシュバック(口座振込)されます
こんな感じの流れになります。
WEB特典は特に条件などはなく、ドコモhome5Gの購入ページから買えば全員もらえます。
コメント