So-net光プラスからminicoのコース変更手順は?
同じSo-netだけど違約金や工事は発生する?
安くかんたんに変更できるなら助かるんだけど...
こんな疑問を持っている人もいますよね。
このページではSo-net光プラスからminicoへのコース変更について徹底解説します!
先に大事なポイントだけお伝えすると、
✅コース変更の手続きはチャットか電話でOK
✅違約金や手続き費用もかからずに変更可
✅指定の変更日がくれば自動的に切り替わる
(空白期間無し)
✅コース変更前後で二重請求にはならない
こんな感じです。
以下より詳しいコース変更手順とともに、minicoの通信速度についてもお伝えしていきます(←コース変更前に要確認)。
So-net光プラスからminicoへのコース変更手順
コース変更の手順は以下の通りです。
1)So-netのコース変更窓口で依頼する
2)指定の変更日に自動で切り替わる
(毎月20日より前であれば当月中に変更)
3)minicoのWiFiルーターに取り換えて利用開始
※minicoへの変更後、自動的にプラスが解約となります。解約連絡は不要
So-net光プラスからminicoへのコース変更は、専用チャットや窓口に連絡すればすぐに対応してくれます。
●コース変更(チャット窓口)
https://www.so-net.ne.jp/support/contact/
●コース変更(電話窓口)
電話番号:0120-080-790
受付時間:9時~18時
連絡したあとは、指定の変更日が来たら自動的に切り替わります。スマホの料金プランを変更するような感覚でサクッと変えられるので心配無用です。
切り替え期間は、毎月20日より前にコース変更連絡をすれば当月内に変更。20日以降にコース変更連絡をしたら翌月に変更となります。
コース変更の注意点
注意点としては、プラスとminicoで利用するWiFiルーターが異なること。
※ONUは継続利用します。
So-net光プラスとminicoでは通信方式が異なります。このためminico用のWiFiルーターに取り換える必要があります。
minicoのWiFiルーターについてはコース変更窓口で手続きします。
So-net光プラスからminicoへのコース変更でかかる費用
So-net光プラスからminicoへ乗り換えるときに気になる費用。
まず結論から言ってプラスに支払う違約金は不要です。たとえば契約更新月以外でのコース変更でも、違約金はかかりませんので安心してください。
So-net内のサービス変更だから、違約金はかからないんですね。
ただし、So-net光プラスの開通工事費の残債が残っている場合は、So-net光プラスの最終支払月に一括払いとなります。
So-net光プラスからminicoのコース変更でよくある質問
So-net光プラスの解約は必要か?
So-net光minicoへのコース変更と同時に、プラスが解約となります。解約連絡は不要です。
固定電話の番号は引き継げるか?
固定電話の番号はそのまま引き継げます。コース変更の窓口で電話番号の継続手続きができます。
ただし、今使っている電話がNTT発番ではなく、So-netから発行された光電話の番号の場合は、継続利用ができません。
コースを変更した月は二重請求になるか?
基本料金の二重請求もありません。コース変更した月はプラスの料金、翌月からminicoの料金に変更されます。
So-net光minicoへの変更後の通信速度(使ってみた感想)
So-net光minicoは基本料金が安い分、インターネットが遅くなる可能性があるというサービスです。
ここで当サイト管理人は、So-net光minicoを利用したことがありますので感想をお伝えします。
結論から言って、平日の昼間~夜にかけては普通に使えます。
他社の光回線と比べても劣らないぐらいインターネットがサクサクつながります。
ただし、夜22時ごろになると急激にネットがつながりにくくなることがあります。
たとえばYouTubeを再生するのに時間がかかったり固まったり、インスタをスクロールすると真っ白になったり。
22時前後については、スマホで通信制限がかかったときぐらい遅くなります。
自宅で通信速度を測定しましたので、速度が心配な人は参考にしてください。(利用開始から1年経過した際の速度です)
So-net光minicoの実測 | ネットに必要な速度 | ||
16時台 | 81.42Mbps | メール・SNS | 3Mbps |
17時台 | 83.16Mbps | ネットサーフィン | 5Mbps |
18時台 | 71.76Mbps | ZOOM, Skype | 1.8Mbps |
19時台 | 70.06Mbps | YouTube | 1Mbps |
20時台 | 4.45Mbps | Netflix | 3Mbps |
21時台 | 5.22Mbps | U-NEXT | 1.5Mbps |
22時台 | 2.93Mbps | DAZN | 5Mbps |
23時台 | 3.10Mbps | Amazon Prime | 0.9Mbps |
インターネットの通信速度は場所や周囲の環境で異なります。わが家の場合は、周辺でネットの利用者が増えたためか?ネットが混雑しやすい状態となり、minicoでは夜間ネットが使い物にならなかっただけかもしれません。
So-net光minico以外でおすすめの光回線はビッグローブ光
ネットは安くしたい。けどminicoでは通信速度が少し不安。
そう思っているならminico以外の乗り換え先も考えてみてください。
auとUQモバイルのスマホ割引があり、かつSo-net光よりも安い光回線は・・・
ビッグローブ光です。
ビッグローブ光はSo-net光より月額500円ほど安く、auとUQモバイルも月額1,100円割引で利用できます。
しかも、事業者変更であっても新規契約特典として現金40,000円がもらえます。
一般的に光回線の乗り換え(事業者変更)では、特典が少なくなりがち。ビッグローブ光では新規契約者と同等のキャッシュバックがもらえるので非常にお得です。
So-net光 | So-net光minico | ビッグローブ光 | ||
月額 | 戸建て | 6,138円 | 4,500円 | 5,478円 |
マンション | 4,928円 | 3,400円 | 4,378円 | |
スマホ割 | 月額1,100円割引 (auスマートバリュー、自宅セット割適用) | |||
特典 | WiFiルーター無料 | WiFiルーター無料 | WiFiルーター無料 | |
ー | ー | 現金40,000円 キャッシュバック ※事業者変更でも満額付与 |
上の表を見れば一目瞭然ですが、
キャッシュバックまで含めるとminicoよりビッグローブ光のほうが断然安いです。
特典の適用条件が一切ないのがメリットですが、振り込みが12ヶ月先になります。
まとめると・・・
✅すぐに月額を下げたい人、総額は高くても問題ないはminicoのコース変更へ。
✅総額が安くてインターネットの速度も落ちない方がいい人はビッグローブ光へ。
ビッグローブ光にした方がお得ですし、インターネットも遅くなりません。当サイトとしてはminicoよりもビッグローブ光を断然おすすめします。
ビッグローブ光への乗り換え手順
So-net光とビッグローブ光はどちらも光コラボレーションのサービスです。共通してNTTのインターネット設備を借りてサービスを提供しています。
このためSo-netのコース変更と同じく、
ビッグローブ光へは工事不要。かんたんな手続きで乗り換えられます。
乗り換え中もずっとインターネットは使えるので安心してください。
手順は以下の通りです。
1)So-netのカスタマーセンターに問い合わせて事業者変更承諾番号を取得する
2)「【公式】ビッグローブ光
」で申し込む
3)2週間でインターネットが切り替わる
4)So-net光のWiFiルーターを、ビッグローブ光のWiFiルーターに取り換えてネット接続
※事前にビッグローブ光からWiFiルーターが届きます。取り換えが完了したら、So-netから借りているWiFiルーターは返却しましょう。
これで乗り換え完了!
開通して12か月後にビッグローブのマイページで振込先の銀行口座を登録すれば40,000円の現金がもらえます!