コミュファ光から楽天ひかりへ、どうやって乗り換えたらいいの?
こんな疑問をもっている人も多いですよね。
ここではコミュファ光から楽天ひかりに変更するために必要な情報を、シンプルにまとめました。
まず乗り換え手順を簡潔に説明すると、
先に楽天ひかりの申し込みをして開通してからコミュファ光を解約する、です。この順番であればインターネットの空白期間がないので便利です。
また、楽天ひかりが無事使える・ネット環境に納得置出来ることを確認してから、現在利用中のコミュファ光を解約したほうが心理的にも安心できます。
この記事では以下の内容を解説します。
・コミュファ光から楽天ひかりへ乗り換え手順
・テレビ、固定電話の乗り換え手順
・楽天ひかりの初期費用、工事費
・コミュファ光の解約手順と費用
この記事を読めばコミュファ光から楽天ひかりへ、スムーズかつお得に乗り換えできますのでぜひ参考にしてください。
コミュファ光から楽天ひかりへ乗り換えダイジェスト
先に結論から言うと、コミュファ光から楽天ひかりに乗り換えるときにやることは二つです。
1)楽天ひかりを申し込む
※開通工事を実施
2)コミュファ光を解約する
楽天ひかりを開通させてから、コミュファ光を解約することでずっとネットが使い続けられます。
楽天ひかりへの乗り換え手順
- 「楽天ひかり」に申し込む
- 開通工事を行う、楽天ひかり開通
- コミュファ光を解約する
- コミュファ光の撤去工事、レンタル機器の返却
楽天ひかりが開通してから、コミュファ光を解約すれば、ずっとインターネットが使い続けられます。
楽天ひかりの工事と、コミュファ光の利用がカブりますが問題ありません。同時利用も可能です。
楽天ひかりの新規開通するときの初期費用、工事費
楽天ひかりの初期費用、工事費は以下の通りです。
■初期登録料:800円
■開通工事費:
マンション_月額458円×36回(16,500円)
戸建て____月額550円×36回(19,800円)
以上。
初期登録料は開通の翌月に一括払いします。工事費は分割36回払いとなります。(工事費は一括払いできません)
また工事費についてもau光では4万円以上、ソフトバンク光は約3万円するので、楽天ひかりは工事費は安いです。
楽天ひかりの開通までの期間と、少し早める工夫
楽天ひかりの開通工事は3週間から1ヶ月です。
3週間以降であれば、都合が良い日を選ぶことができます。
申し込みフォームにカレンダーがあるので、好きな日をチェックしてください。
もし最短で工事がしたいのなら、最短の日時(申し込みの3週間後)をチェックしつつ、記入が終わったらすぐに「楽天ひかり工事受付センター」に連絡してみましょう。
作業員の予定があえば、もう少し前倒して開通工事にきてくれるかもしれません。
いま使っているテレビと固定電話について
テレビの乗り換え
先に結論から言うとコミュファ光で使っているテレビは継続して使うことができません。
楽天ひかりでテレビ契約をする必要があります。
手続きの方法としては、楽天ひかりに申し込み後に、「楽天ひかり工事受付センター」へ電話をして、テレビの契約がしたいと伝えましょう。
電話では、オペレーターからテレビ開通までの流れを教えてもらいます。
ネットとテレビ、両方同日に工事をすることもできますので、オペレーターにお願いしてみましょう。
ネットとテレビの工事は、どちらも立ち会いが必要になりますので、まとめて1回で済ませたいですよね。
ちなみに楽天ひかりにはテレビオプションがないので、フレッツ・テレビを契約することになります。(楽天ひかりのオペレーターがうまいことつないでくれます)
具体的な工事費や月額は以下の通りです。
フレッツ・テレビ | |
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
工事費 | 18,480円(1台) |
33,110円(2〜4台) | |
必要な機材 | なし(業者が持参・設置) |
月額 | 825円 |
固定電話の乗り換え
NTT発番の番号であれば番号ポータビリティで、番号はそのまま使い続けれます。
また工事も必要ありません。乗り換え後の月額は550円(変更無し)となります。
手続きの流れは、楽天ひかりの申し込みフォームで固定電話にチェックをいれればOKです。
気になることがあれば申し込み後に「楽天ひかり工事受付センター(0120-987-899)」に電話して直接聞いてみましょう。
コミュファ光の解約の連絡から撤去まで解説
コミュファ光の解約でやることは4つです。
解約申請をする
プロバイダーを解約する
撤去工事をする
レンタル機器を返却する
1)解約申請をする
コミュファ光では、チャットか電話で解約の手続きを行います。
チャットは、コミュファ光の公式サイトで、以下の「チャットで相談」をクリックしてください。
電話は、コミュファコンタクトセンター(0120-218-919 ※9:00〜18:00 年中無休)に連絡してください。
2)プロバイダーを解約する
「プロバイダー選択型」のプランで契約している人は、コミュファ光への連絡だけでなく、プロバイダーの解約も必要です。
プロバイダー別の連絡先は以下の通りです。
プロバイダ名 | 連絡先 | 営業時間 |
au one net | KDDIお客様センター 電話:0077-777(通話料無料) 上記番号が利用できない場合: 0120-22-0077 | 9:00~18:00(年中無休) |
エディオンネット | ||
So-net | ||
@nifty | @niftyカスタマーサービスデスク 電話:0570-03-2210 | 10:00~17:00 (日・祝・年末年始を除く) |
BIGLOBE | ||
ODN | ||
TNC | TOKAIネットワーククラブ事務局 電話:0120-696-927(通話料無料) | 10:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土・日・祝) |
hi-ho | ||
IIJ | IIJサポートセンター 電話:0570-09-4400/03-5205-4400 | 9:00~19:00(年中無休) |
MediaCat | スターキャット コンタクトセンター 電話:0120-181-374 | 9:00~18:00(日・祝を除く) |
3)撤去工事をする
コミュファ光では解約するときに必ず撤去工事を行います。
これは、自宅に作業員がきて、光ファイバーの線を撤去する作業です。
解約後に、日程調整をして自宅にきてもらいます。
工事は、戸建ては2〜3時間、マンションなら1時間ぐらいかかります。
4)レンタル機器を返却する
コミュファ光のレンタル機器を使っている場合は、撤去工事のときに工事担当者が持ち帰ってくれます。
返却物は、解約連絡をしたときに詳細を教えてもらえます。
コミュファ光の解約料について
コミュファ光の解約時に発生する費用は以下の4種類です。
契約解除金
撤去工事費用
残債機器利用料
解約月の月額(満額)
1)契約解除金
2年ごとの自動更新で契約している人は、更新月以外で解約すると契約解除料が11,000円請求されます。(申請しないかぎりは自動更新のプランで契約しています)
また、「長トク割」、「ステップ割」を利用している場合、3年未満で解約すると契約解除金として5,500円が発生します。
■ 光テレビ工事費契約解除料
光テレビの契約期間に応じて、以下のような契約解除料がかかります。
契約期間 | 解約のタイミング | 契約解除料 |
3年契約 | 2年以内 | 11,770円 |
2年超3年以内 | 6,600円 | |
3年超 | 0円 | |
5年契約 | 3年以内 | 17,270円 |
3年超4年以内 | 8,800円 | |
4年超5年以内 | 4,400円 | |
5年超 | 0円 |
2)撤去工事費用
ネットとテレビで、それぞれ撤去費用がかかります。
項目 | 費用 |
光ネット撤去工事 | 13,200円 |
光テレビ撤去工事 | 18,700円 |
3)残債機器利用料
コミュファ光では宅内に「ホームゲートウェイ」などの機器を設置しているはずです。
ただ、この機器の利用には36ヶ月間の最低利用期間が設けられています。
36ヶ月以内にコミュファ光を解約すると「残債機器利用料」が発生します。
契約から1年で解約:19,085円
契約から2年で解約:9,924円
契約から3年以上:0円
4)解約月の月額(満額)
コミュファ光では、どこタイミングで解約しても最終月の月額は満額で支払うことになります。
コミュファ光から楽天ひかりへの乗り換えまとめ
コミュファ光から楽天ひかりに乗り換えるときは、下の4つのポイントさえ知っていればOKです。
(1)楽天ひかりを開通させてから、コミュファ光の解約手続き、支払いを行えばOKです。
(2)楽天ひかりの工事については、楽天ひかりの工事受付センターが進めてくれるので特に心配はありません。(テレビ・固定電話を使う人は、申し込み後の折り返し電話で手続きを進めてもらえます)
(3)コミュファ光の解約についても、連絡さえすればあとは撤去工事のスタッフがきて、作業を行い、レンタル機材も持ち帰ってくれるので問題ありません。
(4)コミュファ光の解約料が高い!最低でも解約料11,000円、ネットの撤去費用13,200円、最終月の月額がかかる
一番のネックになるのが4)の解約手数料です。契約時期やプランによっても変わりますが、安くても4〜5万円はかかります。
それでもこのまま高い月額を払い続けるより、さくっと解約料をしはらって楽天ひかりに乗り換える方が圧倒的にお得。
楽天ひかりに乗り換えればネット代が6ヶ月間無料です。マンションなら25,080円相当、戸建てなら31,680円相当の節約になります。
毎月のネット代が無料でかなりの節約になります。
2年目からもネット代がマンション:月額4,180円、戸建て:月額5,280円と格安な光回線となっています。
おまけに、楽天モバイルとひかりの契約で、楽天ポイントも2倍、貯まりやすくなるので買い物もお得!
いますぐ楽天ひかりを申し込んで、早いうちコミュファ光を解約しましょう!