楽天ひかりは北海道でも使えるの?道内の利用エリアや通信速度について徹底解説!

楽天ひかりの北海道の利用エリアや通信速度について徹底解説! 楽天ひかり

北海道でも楽天ひかりは快適に使えるの?

北海道の利用エリアはどこだろう?

通信速度は遅くないかな?

こんな疑問を持っている人も多いですよおね。

地方で楽天ひかりをつかっている管理人が、北海道でも楽天ひかりが使えるのか、徹底調査してみました!北海道在住の人はぜひ参考にしてみてください!

この記事でわかること

✔︎ 北海道内の楽天ひかり利用エリア
✔︎ 楽天ひかりの通信速度
✔︎ 楽天ひかりを使った感想と注意事項
✔︎ 今使える特典・キャンペーン
✔︎ 楽天ひかりの開通までの流れ

北海道内の楽天ひかり利用エリア

楽天ひかりはいわゆるコラボ光です。

コラボ光をかんたんに説明すると、NTTフレッツ光の光回線をつかったインターネットサービスのことです。

楽天ひかりだから、楽天モバイルと同様に楽天基地局の回線を使うのかな?と思いがちですが、違います。

楽天ひかりはNTTの光回線を使ってるので、利用エリアも広いし、通信速度も速いのでつながりやすさに関しては安心してください。

北海道のフレッツ光の利用エリアがそのまま、楽天ひかりの利用エリアとなります。

楽天ひかりの北海道の利用エリアや通信速度について徹底解説!
画像引用:自由テキスト” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>楽天ひかり公式サイト

北海道内の利用エリアは以下の通り

北海道には179の市町村があるのですが、そのうち175箇所で楽天ひかり(フレッツ光)は利用エリアにはいっています。

(残りの4箇所は環境規制がある国立公園などです)

【楽天ひかり提供エリア_北海道】

赤井川村、赤平市、旭川市、芦別市、足寄町、厚岸町、厚沢部町、厚真町、網走市、安平町、池田町、石狩市、今金町、岩内町、岩見沢市、歌志内市、浦臼町、浦河町、浦幌町、雨竜町、江差町、枝幸町、恵庭市、江別市、えりも町、遠軽町、遠別町、雄武町、大空町、奥尻町、置戸町、興部町、長万部町、小樽市、音威子府村、音更町、乙部町、帯広市、上川町、上砂川町、上士幌町、上ノ国町、上富良野町、神恵内村、木古内町、北広島市、北見市、喜茂別町、共和町、京極町、清里町、釧路市、釧路町、倶知安町、栗山町、黒松内町、訓子府町、剣淵町、小清水町、小平町、札幌市、更別村、猿払村、佐呂間町、様似町、鹿追町、鹿部町、標茶町、士別市、標津町、士幌町、清水町、占冠村、下川町、積丹町、斜里町、初山別村、白老町、白糠町、知内町、新篠津村、新得町、新十津川町、新ひだか町、寿都町、砂川市、せたな町、壮瞥町、大樹町、鷹栖町、滝川市、滝上町、伊達市、千歳市、秩父別町、月形町、津別町、鶴居村、天塩町、弟子屈町、当別町、洞爺湖町、苫小牧市、苫前町、豊浦町、豊頃町、豊富町、奈井江町、中川町、中札内村、中標津町、中頓別町、中富良野町、長沼町、七飯町、名寄市、南幌町、新冠町、仁木町、西興部村、ニセコ町、沼田町、根室市、登別市、函館市、羽幌町、浜頓別町、浜中町、美瑛町、東神楽町、東川町、日高町、比布町、美唄市、美深町、美幌町、平取町、広尾町、深川市、福島町、富良野市、古平町、別海町、北斗市、北竜町、幌加内町、幌延町、本別町、幕別町、増毛町、真狩村、松前町、三笠市、南富良野町、むかわ町、室蘭市、芽室町、妹背牛町、森町、紋別市、八雲町、夕張市、湧別町、由仁町、余市町、羅臼町、蘭越町、陸別町、利尻町、利尻富士町、留寿都村、留萌市、礼文町、稚内市、和寒町

管理人
管理人

あなたの住まいが利用エリアに入っているかチェックしてみてください!

利用エリアの調査も可能

建物の築年数や形状によって光回線が使えないところもあります。気になる人は、楽天ひかりに申し込みをすれば無料で調査してもらえます。調査後でもキャンセルできます。

▶︎楽天ひかりの利用エリアの確認へ

楽天ひかりの北海道の通信速度

楽天ひかりでは、高速インターネット通信のiPv6が使えます。

iPv6とは、ネットが混雑する都心部や、夜の時間帯でも速くてつながりやすい通信方式です。

北海道の場合、東京・大阪のような人口密集エリアではないので、基本的には速度の心配は無用です。

実際に、北海道に住んでいて、楽天ひかりの通信速度を計測した人もいますが、いずれも高速インターネットが使えていました。

以下の表は、インターネットの利用者が通信速度を投稿するサイト「みんなのネット回線速度」より抜粋しました。

表の見方としては、ダウンロードに注目してください。ネット、SNS、動画を見るときに大切な数字で、基本的には10Mbps以上あればいずれも快適に視聴することができます。

北海道ではどのエリアでも100Mbps以上でした。

■ 楽天ひかりの通信速度
測定エリア 通信速度
北海道伊達市
Ping値: 23.1ms
ダウンロード速度: 840.85Mbps
アップロード速度: 163.65Mbps
北海道札幌市中央区
Ping値: 36.9ms
ダウンロード速度: 455.65Mbps
アップロード速度: 281.86Mbps
北海道函館市
Ping値: 25.7ms
ダウンロード速度: 746.11Mbps
アップロード速度: 223.75Mbps
北海道清水町
Ping値: 28.3ms
ダウンロード速度: 95.16Mbps
アップロード速度: 95.99Mbps

▶︎北海道でも快適!楽天ひかりの申し込みはこちら

楽天ひかりを使った感想

僕自身、楽天ひかりを使っているのですが、フレッツ光の光回線だし、iPv6にも対応しているので、ネットのつながりやすさにはとても満足しています。

それにもかかわらず、基本料金が1年間無料なので、節約にもなっています。(契約してよかった!)

しいていえば、、、人気がありすぎて開通までに時間がかかる場合がある、ということです。

おもに東京、大阪の人口が多いエリアの話だと思いますが、申し込みが混雑しているそうです。2ヶ月待ちのケースもあったそう。

北海道であればそういったことはいと思いますが、心配な人に開通を早める方法をお教えします!

申し込みフォームに記入したら、速攻で「楽天ひかり工事受付センター」に問い合わせてください。そこで工事を早めて欲しいと催促しましょう。

これは実際に楽天のスタッフから教えてもらったやりかたなので、まちがいありません。

楽天モバイル株式会社 楽天ひかり工事受付センター

電話:0120-987-899
受付時間:10:00〜21:00 
※年中無休

➡︎今すぐ楽天ひかりを申し込む

➡︎今すぐ楽天ひかりを申し込む

楽天ひかりでは現在、基本料金1年間無料キャンペーンが開催されています。

楽天モバイルを使っていれば無条件で適用されます。楽天ひかりが開通した月から1年間、基本料金が無料になります。

戸建ての場合は年間にして6万円、マンションであれば5万円節約することができます。

また、楽天モバイル以外の人も月額2,000円割引(戸建てプラン:2,800円、マンションプラン:1,800円)です。

楽天ひかりキャンペーン概要
楽天モバイル利用者
  1年目 2年目以降
マンションタイプ月額 無料 税込4,180円
戸建てタイプ月額 無料 税込5,280円
楽天モバイル以外の利用者
  1年目 2年目以降
マンションタイプ月額 税込1,980円 税込4,180円
戸建てタイプ月額 税込3,080円 税込4,180円

➡︎今すぐ楽天ひかりを申し込む

楽天モバイル以外の人に朗報!

楽天ひかりの申し込みの翌月15日までに、楽天モバイルに乗り換えをすると、基本料金1年間無料キャンペーンが適用されます!

楽天ひかりの開通までの流れ

楽天ひかりの開通までの流れは以下の通りです。乗り換えと新規で異なります。

楽天ひかりへ乗り換えの人

現在、他社の光回線を使っている人は、楽天ひかりに転用(乗り換え)することになります。

この場合の流れは以下の通りです。

  1. 今使っている光回線を解約し、事業者変更承諾番号をもらう

  2. 楽天ひかり公式サイト」で申し込みをする

  3. 楽天スタッフからの折り返し電話をうける(開通予定日など聞く)

  4. 楽天ひかり切り替え工事、開通

  5. 今の回線のレンタル機器があれば返却する

以上です。

今の光回線を解約しても、ネットは使えます。

楽天ひかりへの切り替え工事の完了をもって、今の回線の解約・楽天ひかり利用開始となります。ずっとネットは使えるので安心してくださいね。

また、切り替え工事については、システム側の話なので特にすることはありません。

工事費も無料です。

※はじめに初期登録料金として1,980円だけかかります。

この他の質問については、3)の折り返し電話のときに聞いておきましょう。開通するまでなら無料キャンセルすることもできます。

➡︎楽天ひかり乗り換え窓口へ

楽天ひかりへ新規申し込みの人

はじめてインターネット回線を開通させる人の流れは以下の通りです。

ちなみに楽天ひかりの申し込みは店舗に行く必要はありません。自宅でネットからかんたんに申し込めます。

  1. 楽天ひかり公式サイト」で申し込みをする
    ※必要なものは支払いに必要なクレジットカード・キャッシュカードのみです。

  2. 折り返し電話をうける(開通工事の詳細や日程を調整する)

  3. 開通工事を行い、利用開始

シンプルですが、こんな感じです。

一般的に光回線の開通工事は、1ヶ月ほど待ち時間が発生します。

開通工事の日はNTT北海道の担当者が自宅にきて、立ち会い工事となります。

開通工事の時間は30分〜1時間程度です。(マンションであれば30分以内)

念のため前後2、3時間余裕をもって、工事日を調整してくださいね。

さいごに上でも説明しましたが、申し込み後すぐに楽天ひかり工事受付センター(0120-987-899)に問い合わせて催促することができます。お急ぎの人はぜひためしてみてください!

▶︎楽天ひかりの新規申し込み窓口へ

楽天ひかりの注意点、よくある疑問

WiFiが使いたい人はルーターを購入する

ADSLをつかっているときに、モデムから直接LANケーブルでネットをしている。今後もそうしたい人は、無視してください。

もし、自宅でWiFiをつかってネットに接続したいなら、WiFiルーターを購入してください。

楽天ひかりではルーターのレンタルをしていません。

またすでにWiFiルーターを持っている人も、購入するようにしてください。

楽天ひかりでは、クロスパスに対応した専用のWiFiルーターが必要だからです。

そのほうが初期設定もかんたんです。

ちなみに楽天ひかりの対応ルーターはこちらに掲載されています。

何十種類もあって選びきれないと思います。

おすすめはバッファローの「BUFFALO WSR-1166DHPL2」です。2階建の戸建てでも、家全体に電波がとどきやすいし、4人家族で同時にWiFi接続しても大丈夫です。

さらに値段が5,000円と最安です。

楽天ひかりの北海道の利用エリアや通信速度について徹底解説!

自宅が広いため、WiFiの電波が広範囲なルーターがいい。家族が多いから同時接続台数も多いとありがたい。

そんな人には、「BUFFALO WSR-3200AX4S」もおすすめです。

3階建ての戸建てでも十分電波が届きます。

また同時接続台数も21台なので、大家族でシェアするにもおすすめです。

価格は10,000円〜11,000円あたりです。

初期設定について

WiFiルーターは利用者が初期設定をおこないます。初期設定のやりかた、ネットの接続方法は、楽天ひかり公式サイト(初期設定はこちら)に書いてあります。

図でわかややすく説明されているので、初心者の人でもかんたんに設定できます。つながらなかったときはカスタマーサポートが手伝ってくれます。

■楽天ブロードバンドカスタマーセンター
電話番号:0800-600-0222
受付時間:9:00〜18:00

固定電話をそのまま使いたいとき

現在NTTの固定電話を利用しているなら、電話番号を引き継ぐことができるので安心してくださいね。

固定電話の基本料金は550円。オプションをつけても1,000円以下です。

固定電話も申し込みたいときは、申し込みフォームのご利用状況の確認で「NTT勧誘電話」をチェックしてください。

メールアドレスをそのまま使いたいとき

今、他社プロバイダーのメールアドレスを使っていて、楽天ひかりでもそのまま使いたい人もいますよね。

基本的には今の回線でメールだけ継続して使うコースに加入すれば、同じメールアドレスを使い続けることができます。月額300円程度です。

今の回線を解約するとき、カスタマーサポートにその旨をつたえればOKです。

まとめ:北海道で楽天ひかりを使おう!

このページをおさらいすると以下の通りです。

このページのまとめ

✔︎ 北海道179市町村中、175市町村が楽天ひかりの利用エリア
✔︎ 北海道でも通信速度は快適
✔︎ フレッツ光の回線、iPv6の高速インターネット
✔︎ 楽天ひかりでは1年間基本料金が無料

以上で説明はおわりです。

さいごにこれ、光回線あるあるなのですが、、、

キャンペーンはある日突然終了になることがあります。

楽天ひかりの1年無料キャンペーンも、申し込みが殺到しているのでいつ終了になあってもおかしくはありません。

すでに契約を決めている人は、申し込みをお早めに!

基本料金が1年間無料!

コメント

タイトルとURLをコピーしました